最終更新:

251
Comment

【614575】中学受験の再考

投稿者: とっくに終了組   (ID:iJp6PaX33N6) 投稿日時:2007年 04月 12日 11:05

この板にはもう中学受験というものに足を突っ込んで
しまった方々が出入りなさっていると思いますので、
今更何を…というスレかもしれませんが、一貫校に
ムスコが通って3年。
ちょっと駄スレを立ててみました。


首都圏では最難関校と言われるところに入学。
自由と放任を履き違えてんじゃないかと思う校風にも
やっと慣れてきました。


入学当初から異常な通塾率。
何になりたいかを考える前に東大目指した日々が
始まっているかのような日々に抱く焦燥感。
(特に親は…。)


そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
自らの意志と親の希望にうまく折り合いをつけ、ちゃんと
それぞれの道を歩んでいます。


中学受験で「一抜けた」感に浸れるのはほんの数ヶ月。
それが「成功」と言われる結果であっても!です。


中学受験に執着することはないと今、改めて感じます。
経済的に、もしくは子供の成長が今の時期の受験に
合っていないのではないかと迷っている親御さんが
いらしたら…「ここで乗り遅れたら…」なんていう
強迫観念を捨てて再考して欲しいと思います。


私のようにマスコミや一部の富裕層のお受験ブームに
踊らされるよりも、冷静にお子さんの成長過程を見守り、
熟慮していただけたらと今、思います。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 32

  1. 【615736】 投稿者: 環境  (ID:qvK/q/ODdIw) 投稿日時:2007年 04月 14日 06:53

    あひゃ〜 さんへ:
    > 可哀想なのは、是なのよ!!!。
    > 下のお嬢さんの可能性が、封じられて居るのが分からない???。
    >
    > 中学受験VS小学受験さんみたいな親を持つと、そこそこの
    > 私立大学が最終学歴で、大満足しちゃうのよ。
    >
    > せっかく進学系私立小に、合格出来たのに!
    > こんな考えの母親が居たら、長女より上を目指す芽を摘まれる様な
    > 物でしょ。
    >
    > せっかくの進学系私立小なんだから、
    > 上位私立中高一貫校から、
    > 旧帝一工国公医を、目指せば良いのよ。
    本気なのか、からかっているのか、よくわからないご意見ですね。
    私立のよさは、公立中よりも高いレベルの授業で学力をつけてもらえるのも一つなのですが、もう一つは人間として大事なことを学ぶということ(単なる大学受験準備でない)を学校が重視してくれることなのです。後者をどれだけ大事にするかは、学校によりますけど。
    特に大学付属校の場合はこれに力を入れていることが多いのです。
    中学受験VS小学受験さんの書かれた次が重要です。
    >>姉を大学付属の一貫教育に小学校から入れ現在中2ですが、受験戦争を知らずに学校の研究課題、文献輪読、文化芸術活動に時間を費やし、本質的な学びの世界に浸ることができて満足しています。
    これは受験勉強には直結しないけれど、社会に出た時に役に立つ学びです。それから大学に入った時に、自ら学べる姿勢を生み出すでしょうね。
    中学受験VS小学受験さんは、どこの大学に入れるかと中学高校時代に躍起になって過ごすよりも、こういう豊かなことを学ぶことを中心に過ごしてもらいたいんでしょう?それが大事だと思えば、そういう学校を目指していいのではないですか?
    どちらの大学付属かは存じないし、大学進学において、どのくらい内部進学率があるかは私には存じません。けれども、最近外部受験が増えている付属校もありますので、あひゃ〜さんが書かれるような、国立大で学びたくなったら、お子さん自身が決断して自分で大学受験勉強を始めますから他人が心配することでもないでしょう。仮にそうだとしても、豊かな学びというのは大学入学以降も生きてきます。おそらく「みんなが目指すから○○大にとりあえず入っておこう」というお子さんよりは、その大学を目指す目的意識が強いので、大学に入ってから、専攻した分野を積極的に勉強するんだろうな、と思います。
    内部進学で私立大に上がっても、その家庭がその大学がいいと思って付属を選んだのですから、とやかく言う問題ではないです。


  2. 【615743】 投稿者: 一言  (ID:fdkvcfDdbTo) 投稿日時:2007年 04月 14日 07:28

    あひゃ〜 さんへ:
    ---------------------------------------------------
    > 可哀想なのは、是なのよ!!!。
    > 下のお嬢さんの可能性が、封じられて居るのが分からない???。
    >
    >
    > 中学受験VS小学受験さんみたいな親を持つと、そこそこの
    > 私立大学が最終学歴で、大満足しちゃうのよ。
    >
    >
    > せっかく進学系私立小に、合格出来たのに!
    > こんな考えの母親が居たら、長女より上を目指す芽を摘まれる様な
    > 物でしょ。



    進学校に進んで、大学受験して、お姉さんより下の大学になる可能性は高いです。
    受験さえすれば、どんどん上に上がれると思うのは女子の場合特に
    年齢が上がるにつれいえません。

  3. 【615758】 投稿者: いいえ  (ID:xlrZpiG4Wpg) 投稿日時:2007年 04月 14日 08:01

    環境 さんへ:
      
    > 数学はどうなんですか?中学で習う範囲で、相当高度の問題は勉強していると思います。
    > 高校の範囲にも入っているんですか?初めて聞きました。三角関数とか対数もですか?
      
    具体的にどの範囲までどうとかは聞いていませんが、うちの子が受験終了して塾とお別れする際に、数学の先生に「高1までは貯金で十分やれるようにしておいたけど、そこから先は大変だぞ」と言われました。
    うちの子は数学が苦手なのです。実際に高1まで塾にもいかずなんとかやっていましたが、高2になったら大変な点数になりました。
      
    >高校受験向けでは中学の範囲の中で高校でも習うような高度のこと、大学受験向けでは高校の範囲のことと。私はそういうことを言っているのです。
      
    そうかもしれませんね。私は子どもの勉強内容はよく知りませんし、大学受験はしないので大学受験向けの勉強についても良く知りません
    ただ、公立中生は高校レベルの勉強をまるでできないかのように書かれるのはどうかと思いましたので。
       
    > 自分の子の通う中学は、T校、K校などと違い、私立中では平均的なレベルの学校です。
    > それでも、6年間のカリキュラムを見ると、中2までで中学の内容を終え、中3から高校生物などに入ります。自分の子のようなゆっくり理解したタイプの子にとって高校のボリュームのある内容を4年間かけて学べるのはありがたいです。
      
    この話題はトップクラスについてのお話だったと思います。
    そこは確認して書きました。
    中堅クラスの場合は別でしょうが、高校から付属に入る方法もありますし、一概にどちらが有利と決め付けていただきたくないということです
      
     
    >私も、しかしさんと同じように
      
    わたしは「いいえ」ですが。 

    > みんな大学受験実績を気にしすぎでいます。都立がよくなっただの、私立がどうだとか。しかしさんのように、すべて個人の問題と片づければあまり東大合格者の数の増減に一喜一憂などすることないと思いますよ。
    > 塾選びも、○○中に何名、○○高に何名、と多いほうがいいと思っている人も多いです。これだって個人の問題のほうが大きいような気もします。
      
    評判の良い学校、評判の良い塾には良い子が集まり実績が高くなる。
    環境さんも以前書いていましたが、それは事実ですね
    だから実績がどうでもいいとは思いません
    学校の良否を見分ける目安にはなります
    でもその学校に入ったから伸びたのかどうかはわからないし、そこへ入るためにかける費用、時間などを換算して、すごく無理をする価値があるかというと疑問に思うのです

  4. 【615765】 投稿者: いいえ  (ID:xlrZpiG4Wpg) 投稿日時:2007年 04月 14日 08:10

    環境 さんへ
     
    ハンドルネームについてはお詫びいただいていましたね
    失礼しました
      
    > 都合のいい情報というのは、ん〜さんへの返信の原文をそのまま載せたということでしょうか?
    > それならば、ただ、ん〜さんに対して返信しただけで、単に元の文を消さなかっただけで、意図は何もありません。(相手の原文が短い文の時は消さないままの時がよくあります)
      
    ん〜さんの書いたことが勘違いであることは、今までの話しでよくご存知なはずなのに、何もおっしゃらないのが不親切または不誠実と感じました
    ん〜さんの書き込みに反応しないなら良いのですが、その直前までのことにはいろいろコメントしているのに、ですから。
      
    > いいえさんが私と意見が合わないことが多いのは仕方ないですが、ちょっと悪く考えすぎです。
      
    そうですね。悪くとりすぎては悪いと思ってよく取ろうとかなり努力していますが、できません。
    環境さんは私立が公立よりよくあって欲しいという思いが強すぎるんでしょう
    環境さんのお話はいつも、微妙に読む人が私立受験優位と誤解する方向にずれていきます。
    すごく悪くとると、非常に巧みな誘導のように見えるんです
    でも時々矛盾してるので、普通のお母さんだろうとは思ってますが。

  5. 【615767】 投稿者: うちの場合  (ID:gr1OhDcEIqs) 投稿日時:2007年 04月 14日 08:19

    進学先のみだけ考えたら、公立でも・・という意見はありだと
    思いますが、過ごす6年間を考えたらやはり公立では・・?
    と思います。
    学校にもよると思いますが、公立では味わえない授業内容
    (実験等含む)や友情などなど。
    親も子も、これまで知らなかった世界を垣間見、やはり受験して
    よかったと、今は大満足です。
    その、学校によるのでしょうけど!!

  6. 【615772】 投稿者: 中学校受験VS小学校受験  (ID:hKQ4GeK6ohU) 投稿日時:2007年 04月 14日 08:36

    遅い時間に投稿したのに、皆様レスを有難うございます。

    環境さま
    私が一番重要に思っていたことをご理解下さいまして大変嬉しかったです。ありがとうございました。
    まだ新一年生ですので、本人の成績、に至る前段としてまずは学習への興味や習慣、という点で配慮してまいります。


    一言さま
    そうですよね。その可能性大です。希望としては、大学は本人が自らの意思で、自分の将来に見合った学部を選択してもらいたいと考えております。日本の大学に限らず。そのときに、妥協ではなく、意思を持ってチャレンジできる程度の学力を中高で身に付けて欲しいものです。


    あひゃ〜さま
    私とは全く視点が異なりますが、そうしたお考えもあるのですね。有難うございます。

    ・・・・


    この板のスレ主さまの意図とは主題が異なり大変申し訳ありません。
    ただ、中学受験の再考、という一旦引いたお立場での様々なご意見が行き交っていたので、受験真っ只中の方より伺いやすくて投稿しました。
    小学校受験にも熾烈なものがありましたが、中学校受験は質的に異なり苦悩が親子に及んでいるように感じられ、不安を感じていた次第です。
    でも、長女の中学に外部受験で入学された方々は、大変伸び伸びと勉学や行事、クラブ活動に取り組んでいらっしゃいますので、人それぞれ、ということなのかもしれません。



  7. 【615776】 投稿者: 印象派  (ID:VTsTws28vwU) 投稿日時:2007年 04月 14日 08:50

    実際に中学受験の世界に入ると、数字に翻弄される(中毒症状を起こす人も)
    ことになるかもしれませんが、上のお子さんの学校を目標に、かつ、それと似た
    方針の学校を探して併願されるのが良いかと思います。
    たくさんありますから、そういう学校も。
    でも、中学受験の世界はあひゃ〜さんタイプが圧倒的多数派ですから、くれぐれも
    惑わされないように。
    価値観の違う人の声は意識して遮断しないとストレスのもとです。
    余計なことかもしれませんが、スレ主さんの投稿をじっくりお読みになることも
    おすすめします。(ここには、その思いを理解できない人が多いのですが)

  8. 【615777】 投稿者: いいえ  (ID:xlrZpiG4Wpg) 投稿日時:2007年 04月 14日 08:51

    うちの場合 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 進学先のみだけ考えたら、公立でも・・という意見はありだと
    > 思いますが、過ごす6年間を考えたらやはり公立では・・?
    > と思います。
    > 学校にもよると思いますが、公立では味わえない授業内容
    > (実験等含む)や友情などなど。
      
    そういう方はそれがいいと思います
    うちは公立中から私立高で、今は私立の良さを満喫しています
    私立へいけば偏差値高い大学に入りやすいという思いで、食費を削ったり子どもに無理させたりするのはどうかと思うのです
    今の中学受験はそういう誤解で過熱しすぎていると思っています
     
    不思議に思うのは、中学で公立だと高校も都立などの公立だという思い込みが、小学生や私立中の親御さんに多いようなんですね
    子どもの幼馴染や私の学友に「おたくの○ちゃんなら日比谷(例)でしょう?」「中学受験したんでしょう?」などと言われて、「違うわよ〜」と返事をすると困ったようなお顔になって、それ以上聞かれなくなることがよくあります
    小中学では成績がよかったのに公立中に行ったからろくな高校にいけなかったのね、思われるようなんですね
    お給料安いサラリーマンと結婚したから私立中にも行かせられなくてかわいそうにとかも思われてるかな(苦笑)
     
    私が言いたいのは公立中=人生終わり
    ではないということです
    3年だけ私立という方法もあるし、付属高という方法も、都立でがんばる方法もあります
    もっと言えば難関大学だけが立派な人生でもない。
     
    「ゆっくり歩くので先に家を出ます」これも素敵なマイペースな言葉のようですが、実はごまかしがあります
    この論は「ゆっくり歩く(能力が低い)子」でも早く家を出れば「速く歩ける(能力が高い子)」と同じところに到達できるように聞こえる利点があります
    早く家を出てずっとおなじペースで歩くことができる、また、先にでた分の差をかなり持ち続けられるという仮定の上にたっています
    さらには私立中にいくことが公立中に行くより「先に行く」という失礼なたとえです
    以上の理由によって「先に家をでればマイペースやいても速い子と同じところに到達できる」論にはごまかし、誘導があると思います
        
    私立なら6年間じゃなきゃ意味がないと思う方や、公立中じゃ環境がいやという地域もありますね
    そういう方でお金が大丈夫なら私立がいいと思いますよ
    東大や国立難関どうしてもなら、まあ正直言うと中学からある程度の私立中学に入ったほうが無難だと思います
    でも、でもです
    公立中=人生出遅れ、お先まっくらではありません
    早慶だったら公立中でも全然可能だし、国公立でも望みを捨てる必要はありません
    大学費用のめどもたたないのに食費を削って勉強好きじゃない子のお尻をたたいて私立にいれるなんていうのはナンセンス。
      
    私立や中学受験を否定するものではありません
    公立じゃかわいそう、高校受験は大変という意見に反対なだけです
    環境さんに反論ばかりしていて私立否定派と誤解されるといけないので、うちの場合さんへのレスで弁解させていただきました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す