最終更新:

251
Comment

【614575】中学受験の再考

投稿者: とっくに終了組   (ID:iJp6PaX33N6) 投稿日時:2007年 04月 12日 11:05

この板にはもう中学受験というものに足を突っ込んで
しまった方々が出入りなさっていると思いますので、
今更何を…というスレかもしれませんが、一貫校に
ムスコが通って3年。
ちょっと駄スレを立ててみました。


首都圏では最難関校と言われるところに入学。
自由と放任を履き違えてんじゃないかと思う校風にも
やっと慣れてきました。


入学当初から異常な通塾率。
何になりたいかを考える前に東大目指した日々が
始まっているかのような日々に抱く焦燥感。
(特に親は…。)


そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
自らの意志と親の希望にうまく折り合いをつけ、ちゃんと
それぞれの道を歩んでいます。


中学受験で「一抜けた」感に浸れるのはほんの数ヶ月。
それが「成功」と言われる結果であっても!です。


中学受験に執着することはないと今、改めて感じます。
経済的に、もしくは子供の成長が今の時期の受験に
合っていないのではないかと迷っている親御さんが
いらしたら…「ここで乗り遅れたら…」なんていう
強迫観念を捨てて再考して欲しいと思います。


私のようにマスコミや一部の富裕層のお受験ブームに
踊らされるよりも、冷静にお子さんの成長過程を見守り、
熟慮していただけたらと今、思います。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 32

  1. 【615089】 投稿者: あひゃ〜  (ID:0o5iLIxVftk) 投稿日時:2007年 04月 13日 01:53

    >>とっくに終了組さん。
    あひゃ〜なら、まだまだ未知数?
    程度のハンドルネームにする所だけど?


    私立中高一貫最上位単独トップ校ならば?
    高一で落ちこぼれても?火が付いて?
    早慶程度にもぐりこむのは、良くある話!


    きっと?高一にして既に終了状態なんでしょうね〜?
    なんだか?言葉を掛けづらい!
    せめて!
    上記の言葉をバネに、少しでも上を目指してね?

  2. 【615122】 投稿者: 土筆  (ID:kxdL9XO4HXo) 投稿日時:2007年 04月 13日 07:29

    今までの自分の選択に対して、何度も悩み再考し自分に素直になった結果
    「違うのでは?」と否定なされるにはかなりの勇気が要るものではない
    でしょうか。そういう意味では「とっくに終了組」さんの投稿は大変
    有意義なものであると私は思いました。
     
    ただ、掲示板の怖い所はそれが「中学受験反対キャンペーン」ととられて
    しまわないかという側面を孕みますね。
     
    いずれにしましても、「冷静にお子さんの成長過程を見守り、熟慮して
    いただけたらと今、思います。」という締結部分は深く受け止めたいと
    私は思います。

  3. 【615141】 投稿者: 環境  (ID:4ShL/jX9l1U) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:16

    いいえ さんへ:
    > おそらく高校受験で入る学校の場合、中学受験で最難関ほどの実績はまだでてないでしょうから、そこに入ったら逆に「中学受験なら○○中学に入れていたのに」と思うことはないのでしょうか?
    >  
    > ないですね。
    > 高校受験は本人の力なので、勉強は本人の資質と努力だけの問題だとよくわかります
    > なので中学受験だったとしても結果に大差はないと考えます
    本人自身はしかしさんのおっしゃるようにないと思います。
    でも、よく考えてください、このスレは「親の気持ち」なんですよ。スレ主さんのお子さんは現在自分の通っている学校や生活には満足しているようです。他の道なんて考えていないと思います。スレ主さんが「他の道だったら・・・?」と思っているだけです。
    同様に、本人は全く思わないけれど、親の中には「中学受験なら○○中学くらい入れたのに」という人はいるはずです。
    どの親も、しかしさんのように割り切れるといいのですけれど。中学受験させる親も、高校受験させる親も。
    ただ、一つだけ例外を書かせてください。たいがいの大学は中学受験をしようが、高校受験をしようが、さほど変わりありません。けれども、東大理?だけはちょっと事情が違うと思います。
    例えば、ある女の子が小学校時代すごく出来る、「私どうしてもお医者さんになりたい」と言った時に、親は国立大の医学部なら入学させてあげられるかも知れないと考えます。その場合、東大の理?に限っては、桜蔭に入らないとほぼ達成できないし、可能性があるとすればそれに準じるいくつかの私立女子中だけで殆どをしめているようです。男子も似たような感じですね。地方のトップ公立高から、たまにぽつんと一人受かることもありますが、桜蔭のように複数名東大理?に入っているところはありません。
    自分の住んでいるところにある名門公立高は、20年くらい前は東大理?に二人合格者が出たこともあるということでした。ところが、最近は東大合格者すら〇か一人かという状況になっています。殆ど私立中に抜けることはない地域なので、入学する子のレベルはそんなに昔と変わっていないはずです。どうしてそうなってしまったのか理由を考えると何となくわかることだと思います。
    私立中高一貫に入る人はたったの15%で85%の人は公立中に進む筈なのにどうしてこうなってしまったのでしょうか?85%の中にも、もともとの資質が桜蔭レベルの子はいっぱい残っていると思います。 でも、実際には違います。それは、システム的に国立難関大の難関学部に入るのにむいていないか、どうせ無理だろうと本人があきらめてしまうかの、どちらかだからだと思います。東大文?にも同じようなことが言えます。都立日比谷は本当に例外なのですが。
    >  
    その高校受験で入った高校よりも実績のいい私立中高一貫がうらやましく思うことだってあるはずです。「ああ、中3から高校の勉強をしている人にはかなわないな」とか。
    >   
    > ないです。
    > トップクラス公立中3生も高校レベルの勉強をしていますし。
    これは英語の話ではないですか?友人が早慶の付属高校レベルを受ける場合は高2くらいの
    英語の実力がついてないときついと言っていました。
    数学はどうなんですか?中学で習う範囲で、相当高度の問題は勉強していると思います。
    高校の範囲にも入っているんですか?初めて聞きました。三角関数とか対数もですか?
    もし、トップクラス公立中3生が高校数学にも入っているのであれば、もっと私立中高一貫の生徒がその学校にいながらにして高校受験がしやすいはずです。
    友人で最初中高一貫向けの塾(SEG)に行っていて、途中で高校受験に切り替えた人がいます。すごく悩んでいましたけど。もし数学が高校の範囲まで入っているならSEGのままでもいい筈です。それからサピックスも高校受験向けのコースと大学受験向けのコースがあります。その違いは中3時の数学の内容の違いじゃないですか?高校受験向けでは中学の範囲の中で高校でも習うような高度のこと、大学受験向けでは高校の範囲のことと。
    私はそういうことを言っているのです。
    また、この掲示板は高校受験でのトップクラスレベルの子の親だけが読むものではありません。中学受験させている普通の子の親も読みます。
    自分の子の通う中学は、T校、K校などと違い、私立中では平均的なレベルの学校です。
    それでも、6年間のカリキュラムを見ると、中2までで中学の内容を終え、中3から高校生物などに入ります。自分の子のようなゆっくり理解したタイプの子にとって高校のボリュームのある内容を4年間かけて学べるのはありがたいです。3年間で頭に入ってしまうような人は全く関係ないと思いますけど。短気集中型でない子が国立大に現役で入る場合には、有利ですよ。
    都立日比谷は例外ですが、全国のトップ公立高校(例えば浦和高校など)が同程度の私立中高一貫に比べて浪人率が高い一つの原因となっていると思います。
    > 「やっぱり東大に多く合格している学校のほうが周りからの刺激を受けていいかな」とか。
    >   
    > ないです。勉強は自分の資質と努力だけの問題だと高校生本人も知っていますので。
    この質問は、私の考えでは実はないのです。私も、しかしさんと同じように、東大に100入る学校だろうが、1人しか入らない学校だろうが、本人の問題ととらえています。
    でも、他の人で、このように考えている人は意外に多くないです。同じ目標を持った人が周りにたくさんいるほうが、モチベーションが下がらないのではないか?と思ったり。
    このような考えが多い証拠に、みんな大学受験実績を気にしすぎでいます。都立がよくなっただの、私立がどうだとか。しかしさんのように、すべて個人の問題と片づければあまり東大合格者の数の増減に一喜一憂などすることないと思いますよ。
    塾選びも、○○中に何名、○○高に何名、と多いほうがいいと思っている人も多いです。これだって個人の問題のほうが大きいような気もします。
    ただし、学校や塾に、志望校の合格への情報やノウハウがあまりにもない場合は、やはり学校選びや塾選びも大事なんでしょうが。(ただし大学受験なら予備校もあるから、学校のよしあしはさほど関係なくなってくるかも知れない)



  4. 【615151】 投稿者: 環境  (ID:4ShL/jX9l1U) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:37

    大変申し訳ありません。いいえ様。
    上記の本文で、いいえ様の名前をすべてしかしさんと書いてしまいました。いいえ様に直してお読みください。
    お詫び致します。(3文字で間違った)

  5. 【615154】 投稿者: 印象派  (ID:VTsTws28vwU) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:44

    中二母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > とっくに終了組 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > あまりに自分の感じていることと同じだったので
    > 思わず何度も読み返してしまいました。
    > 下に上げた部分は特に・・・

    > >
    >  しかし、子供の可能性を広げるために選んだはずの一貫校ライフが
    > >
    >  一見高度ではあっても、非常に狭い選択肢を余儀なくしている
    > >  ように思います。
    > >
    >  そこから外れ、アウトサイダーとなることは勇気がいるでしょう。
    >
    >  中だるみになるくらいの生活になって欲しいものです。
    > >  難関校の生徒はみな実に多忙です。
    > >  何かを考える時間がなく、迷いもない。
    > >
    >  隣の芝生が青く見えるように高校受験をしたお子さんたちが
    > >  よく見えるということではありません。
    > >
    >  ただ、自分の子供が「走り続ける」時間を長くしたかのような
    > >
    >  中受の経験に疑問を持ったので、高校受験と言う選択肢もまた
    > >  意味ある選択だと思ったまでです。
    >
    >
    たいへんに興味を惹かれました。でも、ソラシドさんをはじめ、
    多くの方がスレ主さんの気持ちをほとんど理解していないことも
    印象に残りました。
    まあ、そちらがこの掲示板の圧倒的多数派ですが。
    「最難関」と書いたことを自慢と受け取る方がいるのには、全く
    あきれてしまいました。
    こういう反応に、今の中学受験ブームの何たるかが現れています。
    スレ主さんの悩みが晴れることはないような気がします。
    経験から言っても、中学受験は親の受験ですね。高校受験は8割方
    子ども自身の受験ですが。

  6. 【615160】 投稿者: 環境  (ID:4ShL/jX9l1U) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:49

    いいえ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 環境 さんへ
    >   
    > >
    > >中学受験偏差値が50前後でも高校受験ではトップクラスの偏差値が
    > > >付いている学校もあります。
    > >
    > >ということは、高校から優秀なお子さんが入ってくるってことですから。
    >   
    > >
    > だから、子供の希望でしたら、いいと思うのです。私立中からの受験は。大変ですけど。
    > >
    > 高校受験の場合は親が主導ならちょっと違うんじゃないかな?と思いました。
    >   
    > あいかわらず都合のいい情報はそのまま掲載ですか。
    ごめんなさい。書いてある意味がよくわからないのですが。
    都合のいい情報というのは、ん〜さんへの返信の原文をそのまま載せたということでしょうか?
    それならば、ただ、ん〜さんに対して返信しただけで、単に元の文を消さなかっただけで、意図は何もありません。(相手の原文が短い文の時は消さないままの時がよくあります)
    また、その文を受けてということもよくありますので。(この場合は私立中から高校受験をする人が増えているという内容に対してです)
    私がこの時書きたかったことは、次の内容のみです。
       私立中に入った子供自身が他校の高校受験を希望するなら、私立中からの受験は大変  ですが、いいと思うのです。ただ、子供があまり希望していないのに、親が主導して他  校を高校受験させるのは、ちょっと違うんじゃないかな?と思いました。
    何か変なこと書きましたでしょうか?
    私が「駿台偏差値」のことを理解して納得したことをお忘れになりましたか?
    いいえさんが私と意見が合わないことが多いのは仕方ないですが、ちょっと悪く考えすぎです。

  7. 【615167】 投稿者: ココア  (ID:DTMNS5uAIvs) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:57

    「土筆」さまが私の投稿に対してのご意見を書かれたのでしたら
    ちょっとニュアンスが違うのです。


    人間の行動は決してやり直しはできません。
    反省や後悔はあっても現状をどのようにするかを
    考えればよいのです。
    どんなことでも「これでいいのか?」と葛藤なさって皆さん生きているのです。


    私は逆にスレ主様の
    >、「冷静にお子さんの成長過程を見守り、熟慮して
       いただけたらと今、思います。」


    という締結部分が気になりました。
    多かれ少なかれ皆さん「熟慮」なさっての
    中受ではないでしょうか?


    結果どんなに「熟慮」してもそれが良い方向に行くとは誰にもわからないのです。
    もしかしたら他の方がおっしゃっていたように
    高校受験でうまくいかない場合もあるでしょう。


    でもそんなことは決して両方の道を選択できないのですから
    考えるだけ無駄ですよ。



    ですので私には単なる「愚痴」としか捉えることができませんでした。
    私は中受を選んだ親御さんは
    「どうぞがんばって!!」といいたいです。


    しつこいようですが「結果」など誰にもわかりません。
    きっとどの親御さんも十分「熟慮」して
    わが子のために最良の選択をしているはずですから。



  8. 【615174】 投稿者: ソラシド  (ID:8B2zatTsKZ6) 投稿日時:2007年 04月 13日 09:08

    若い時にシニカルになって学歴なんてバカバカしくなる
    ことはよくあるし、頭のいい子なら中学生だってあるで
    しょう。欲求は満たされず負荷ばかりかけてくる身近な人
    への抵抗だったら幼稚園生、小学生でもあるでしょうし
    (説明のつかない不調などで)。身近に感度のいい大人が
    いれば若ければ若いほど軌道修正は容易だし、中学生以上
    であれば、自分探しのもがく時間は長くても、そのうち
    自らの呪縛から逃れもっとのびやかな世界に泳ぎでること
    も可能でしょう。人間も目には見えなくても精神的脱皮を
    繰り返しながら生きていくものでしょうから。
                          

    こうした通過儀礼を受けてきた人ならもっと自立的な
    倫理観が持てているでしょうが、スレ主さんは残念ながら
    一見新しい価値観からの発言のようでいて、実は何年たって
    も同じ価値観の同じ軸上でしか物事を語っていない、
    そしてその事にも気づいていないように見えます。
                
    お子さんは何かに夢中になる醍醐味を知らずにきてしまったの
    かも知れませんね。
    お子さんのみならずスレ主さんも他に自分の価値観を投影
    してとやかく言う暇があったら、自分なりに面白みのある
    ことを見つけてそれに没頭する経験をされるといいかも
    知れません。
                   
    スレ主さんのお子さんの学校がTなら、休み時間にジャグリング
    に興じているひとや、ダブルダッヂで汗をながしている人や
    トランプ、囲碁、将棋に夢中になっている人がいるでしょう。
    数オリで入賞する人だったら三度の飯より数学の独自の解法を
    考える方が好きで、同じ問題を何日も何週間も考えたり
    しているのでは?
                      
    学問でなくても何かの醍醐味を知ってしまった人達は他人が
    言うからするのではなく、それをやっていること自体、そして
    達成感(途中何度も挫折感があるからこその醍醐味)の味を
    知っているからこそ続けられるのでしょう。
                
    そういう風に夢中になれる何か一つを今度はお子さんにではなく
    ご自分にプレゼントしてください。

                       

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す