最終更新:

997
Comment

【6399401】公立中学の方が安心安全

投稿者: マリ   (ID:iFxqIN0F6pU) 投稿日時:2021年 07月 05日 15:29

「公立中学は荒れている」というデマを信じて
中学受験に走る家庭は多い。
中高一貫私立にはイジメがない、もしくは少ないと思い込んでいるのです。
しかし、これまでニュースになったイジメ事件には、
中高一貫私立だったケースは数多くあり、
その中には名門校や難関校も少なくありません。
大脳生理学者の中野信子氏によると、イジメは多様性のある集団より
均一性の高い集団の方が遥かに発生しやすいという。
そもそも「頭のいい子はイジメをしない」というのは大変な誤解で
むしろ、頭のいい子の頭を使ったイジメは、悪質性や陰湿性が高いのです。

公立中学は、80年代にいたようなヤンキーは絶滅してるし
ちょっとばかりヤンチャな子がいても、
真面目な優等生なんか相手にしません。
公立中学こそ安心安全と言えるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 125

  1. 【6411373】 投稿者: え?  (ID:D8dfU.M7PkA) 投稿日時:2021年 07月 14日 13:56

    >ギフテッドのようにある分野に飛びぬけた才能があっても、それに対応できないだろうなと思います。

    なぜですか?

  2. 【6411378】 投稿者: え?  (ID:D8dfU.M7PkA) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:01

    >公立は画一的な規格が評価対象ですから、所謂無難な良い子が高い評価を得ますよね。
    ギフテッドのようにある分野に飛びぬけた才能があっても、それに対応できないだろうなと思います。

    公立私立は関係ない。
    日本には飛び級がない時点で、ギフテッドの対応は出来ないことになる。

  3. 【6411394】 投稿者: 公立の良いとこ  (ID:bmvYDrKv1Y.) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:15

    公立は、内申点で素行を監視されるので、みんなそこそこ優等生的に振る舞うことを覚えます。もともとの素行の違いはありますが、それぞれのレベルになりに素行が良くなります。
    しかし、授業レベルが低く、学校の成績評価も学力を伸ばす方向に全くなっていないので、公立中に適応していくと、少し頭の悪い良い子が出来上がります。それを受け入れられるかどうかですね。

  4. 【6411401】 投稿者: 色んな子がいますよ  (ID:j9rWPAAxoxU) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:27

    飛び級はないけど高校受験もないから、内申気にする必要がないです。
    色んな個性の子が先生と侃侃諤諤やってましたよ。難解な質問が出てもこれは大学で教わる範囲なんだけどなと、時間をかけて解説してくれたり。
    実際に小学校では5段階で良くて4、軒並み3しか評価貰えなかった子が最難関に合格したりするのを目の当たりにしました。
    確かに授業態度とか悪かったようですが、できる子にとっては公立の授業は苦痛でしょうし、興味もわかないのは仕方ないと思います。

  5. 【6411405】 投稿者: あの  (ID:D8dfU.M7PkA) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:30

    学校で先生に教えてもらえないと
    進んで行かないような子をギフテッドとは言わない。

  6. 【6411412】 投稿者: あれ?  (ID:o6bQ5RB3IhE) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:42

    2019年度の公立小学校卒業生のうち、都内の私立中学への進学率は18.4%
    公立小から私立へが18.4%であって、私立から私立、国立から私立もそこに上乗せされるのです。
    上記の2019年からは毎年微増ですが増えているのです。

  7. 【6411417】 投稿者: 色んな子がいますよ  (ID:j9rWPAAxoxU) 投稿日時:2021年 07月 14日 14:49

    教えて貰うためではなく議論をするためでしょう。
    そういう脱線を周りもニヤニヤ見守って時間終了して大喜びとかありますよね。
    ただそういう子は欠けている部分もあって、そこは周囲の理解や配慮が必要だったりするので、私立向きだと思います。

  8. 【6411435】 投稿者: あれ?  (ID:o6bQ5RB3IhE) 投稿日時:2021年 07月 14日 15:14

    さらに、東京都から千葉・埼玉・神奈川の中学に進学している子もあり、東京都は4人に1人は私立中へ進学しているのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す