最終更新:

6852
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7453100】 投稿者: 役立つけどね。  (ID:2xwkiigZ4eI) 投稿日時:2024年 04月 18日 09:11

    とくに世界史。こんなに細かく勉強する機会なんて、高校以外ほとんどないよ。

  2. 【7453127】 投稿者: 同感覚  (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 04月 18日 09:53

    早稲田の社会は丸暗記だけでは厳しいと思います。時間に対して量が多め、出題範囲が広くて対策を絞りにくい。丸暗記は前提で記述をスピード感を持ってこなしていく必要があります。

    対して、慶応はテスト形式上求められる力の違いはあっても範囲はもう少し絞られる傾向があるし法はマークシートのみとか、ぜんたいとしてやや負担が少ない印象。

    論述については得意不得意があるので全体的な難易度とは単純に比べられないが、「人生に役立つ」というほどのものではないと思います。このレベルの能力がある子なら必要であれば大学に入ってでも十分鍛えられる程度のものだし、18歳で人生に差がつくほどの問題ではないでしょう。
    附属のママ友さんたちのお話を聞くと、もともと附属から来た子たちには「書く」ことへの慶應流の指導が日々の授業でされていると感じます。
    大学から入るに当たって知識は当然ですがそことの乖離がなるべくない学生を取りたいんだと個人的には思っています。
    それにどちらにしても国立の併願だとそれほど時間をかけるところではないのでは。

    》どれだけ難しいか、ではなく、何を勉強したか、が大事。

    まあそうですね。
    ただ、最も大事なのは勉強したことをどんな形で自分や社会のためにアウトプットできるかなので、仮に丸暗記でも難しいことを身に着けた方がOUTPUTできる内容に深みが出るというより、知らないことはアウトプットできないというのはあります。

    年の為にお断りしておくと、うちは結局国立に行ったので早稲田のほうが上とか肩入れしているとかではないです。数年前に4学部受けた娘を端でみていた(ぐちの聞き役の)経験を書かせていただいています。

  3. 【7453149】 投稿者: ちなみに  (ID:K1LU.ZBHM8E) 投稿日時:2024年 04月 18日 10:34

    早稲田政経は21年度入試から総合問題に変えたので、その前後でまったく状況が違います
    社学も総合問題を導入することが決まってるので、ロト6と言われたここも大きく変わるでしょう

  4. 【7453169】 投稿者: 同感覚  (ID:SEI..4RzKIU) 投稿日時:2024年 04月 18日 11:03

    そうですね。社学は受けていないのでよくわかりませんが、やっぱり政経は最難関とは思います。難易度はもちろんですが、なんといっても受かりにくい(笑)
    あとから抜けるにしても東大志望者がメインプレイヤーな面があるからでしょう。

  5. 【7453180】 投稿者: だから、  (ID:bQuPSLMuVlg) 投稿日時:2024年 04月 18日 11:25

    うーんと言うハンネのアンチさんが中学受験スレで跋扈しているのだよ。

  6. 【7453486】 投稿者: なるほど  (ID:9ZmZLsT3f0M) 投稿日時:2024年 04月 18日 19:11

    人違いということですね。
    了解です。

  7. 【7453569】 投稿者: えっ。  (ID:QPtol3dWdA2) 投稿日時:2024年 04月 18日 20:43

    散々、攻撃的な書き方してきてそれ?
    そもそもあなたは「うーん」のコテハンではないのだから、自分の事を書かれたと激昂するのは違うのでは?

  8. 【7453664】 投稿者: もしあればだけど  (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 04月 18日 22:13

    そろそろ4校の話に戻りませんか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す