- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 最終的に (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33
どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?
SKIPリンク
現在のページ: 300 / 638
-
【7544588】 投稿者: イチャモン (ID:tpIfKzA0wek) 投稿日時:2024年 10月 01日 00:15
> スレタイ校はどこも評判が良く楽しそうな女子校だからそんなふうにはならないと思うよ。
謎に雙葉にイチャモン付けてる学校もあるみたいだけどね。個人の感想だけど。 -
【7544656】 投稿者: 中学受験ピークアウト (ID:5qrp9e97ghw) 投稿日時:2024年 10月 01日 09:17
自分の経験だけど、大学受験のとき私大をロクに調べずMARCH一つも受けなかったのは良くなかった
当時のMARCH付属は青学中等部しか中受女子に開放されていなかったんでレベルが解らず
青学はキラキラ感で敬遠
ただ、青学中等部や明明ってスレ校より下とは思えない
洗足以外のスレ校合格者、青学と明明は無理なのが一定数混じっているでしょ -
【7544676】 投稿者: 明大明治 (ID:9gZ.chqkolQ) 投稿日時:2024年 10月 01日 10:11
青学はよく知らないのですが、たしかに明明の中学女子枠はスレタイ4校や双葉白百合明の星あたりとも同レベルだと思います。偏差値もすごく高いですし、環境や教育内容も大変良さそうです。
以前興味を持ち明明スレを読んでいたら、保護者会の内容が紹介されていて、外部への大学受験をしたい生徒を応援していると書かれていました。女子は上智と慶應、男子は早稲田や他大学医学部が人気で、外国語学部など明治大学にない学部を受験した場合なら戻れる?と書かれていたような。それってめちゃくちゃ美味しいですよね。ある意味、最初から明治大学という滑り止め確保できているので。男子も浪人を恐れず医学部にチャレンジできる。(戻れるかどうかは掲示板情報なので、真偽はわかりません。)絶対に浪人したくなければ、進学校のつもりで明明に入学するのもアリかも? -
-
【7544702】 投稿者: 多分 (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 10月 01日 11:31
それは入口出口が同じようにバランス悪いもう一校の関係者じゃないかな。あそこはその話になるとガリガリの受験少年院とか雙葉とか言って話を逸らすことが多いと思う。
-
-
【7544731】 投稿者: ぼるーどう (ID:ccijhcORMNI) 投稿日時:2024年 10月 01日 12:37
自分が学内のどのくらいの位置にいるのかで進学先が大きく変わる。
スレタイの学校や雙葉などについては、上位より中間〜下位の生徒の進学先を見るべきですね。
そうすると、MARCH附属校と比較できます。
上は東大、下は日東駒専以下の進学先の学校と、そのままMARCHに進学出来る附属校との比較でどちらが良いのかは、当然に成績により変わります。
ただ、スレタイの女子校は、入学者偏差値が下に広いという共通点があり、偏差値は同じでも入学難易度は違います。 -
-
【7544891】 投稿者: それって (ID:C7f9TtSUlyM) 投稿日時:2024年 10月 01日 20:36
女子は上智と慶應、男子は早稲田や他大学医学部が人気で、外国語学部など明治大学にない学部を受験した場合なら戻れる?と書かれていたような。それってめちゃくちゃ美味しいですよね。ある意味、最初から明治大学という滑り止め確保できているので。
それ、美味しいっていうのかしら。
明治の附属入って、周りが今一で、ブランドも足りなくて、明治じゃ不満足だから上智や慶応受けるんですよね。女子で明治卒とか残念感いっぱい。本人もだけど、それ以上に親がそう感じるよね。
他大学転出目指していっぱい重課金して、その結果が慶応上智共に落ちて明治に逆戻り。どこら辺が美味しいのかと思います。 -
-
【7544963】 投稿者: 横 (ID:TaprZeOGa3A) 投稿日時:2024年 10月 01日 23:52
慶應は一見華やかだけど。男子は良いけど女子は微妙だと思う。特に慶應文系女子。
慶應卒で一流企業(典型的なのは一流商社とか)に入れば、確かに男子なら未来は明るいが、女子だと先が厳しい。
慶應に余裕で入れる桜女子が、多数地方の(一流とも限らない)国医に流れているのが現実。
医者で無くても良いけど、慶應入れば安泰、というのは男子だけの話し。女子はよく考えた方が良いかもよ。 -
【7544999】 投稿者: 慶応だけの話ではない (ID:7.UQlkiAbZI) 投稿日時:2024年 10月 02日 02:21
趣旨には同感だが、他の大学でも同じこと。
ジェンダー格差は根強い。
私大医学部に至っては開業医の跡継ぎでない
限りコストがペイする人は少数だろう。
SKIPリンク
現在のページ: 300 / 638