最終更新:

6852
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7552823】 投稿者: 地理的な不利  (ID:.DR3hNppd0c) 投稿日時:2024年 10月 16日 22:18

    > 鴎友板には、鴎友は表面的には柔らかい校風だけどそれなりに勉強やらされるからそれで疲弊している子もままいる、と保護者からの書き込みがありますね。

    そうですかねえ。知り合いの娘さんが鷗を卒業したけど、放任しすぎでもっと尻を叩けば進学実績はあがると知り合いは言っていましたよ。 校則にしても鷗の方が緩いからJG落ちもそれなりにいると聞いたことがあります。

  2. 【7552839】 投稿者: おうゆう  (ID:bwtQRY6hhqE) 投稿日時:2024年 10月 16日 22:53

    学年によるのかもしれませんね。

  3. 【7552841】 投稿者: お答えします。  (ID:V68oLHZ5OQE) 投稿日時:2024年 10月 16日 22:55

    >来年の女子学院志望者は、たぶん吉祥とか鷗友を受験する子が多くて、頌栄は少ないと思います。
    >
    >な ぜ で す か ?

    仰るとおり、女子学院の併願に頌栄を選ぶなんてご家庭は皆無でしょう。
    躊躇なく吉鷗を選ぶと思います。

    な ぜ か。

    それは、受験において入口偏差値しか見てない保護者ばかりだからですよ。少しでも偏差値の高い学校に入学する事が、ステータスとなり正しい選択だと思ってるからです。

  4. 【7552846】 投稿者: 冷静に  (ID:tdMoB1WsFu2) 投稿日時:2024年 10月 16日 23:08

    広尾でよくね!
    無理に女子校から選ぶ必要なくね?

  5. 【7552863】 投稿者: サンデーショック  (ID:gN0sTjnUQOE) 投稿日時:2024年 10月 16日 23:33

    まあ、吉祥は受験修道院とは真逆の校風だからねえ。出口が弱いのは否定しないよ。



    >>入学時は頌と同じくらいか少し上だったはずなのに。本当に中身だけの問題?と思うのが普通。

    そう、その通り。
    6年前は、少し、上だった。
    今は、偏差値が6も、上です。

    偏差値が6違うと流石にどうにもならんと思う。6年前は今の偏差値ではなかったので。

  6. 【7552924】 投稿者: 今のところ効果なし  (ID:.e6Igp9Ti4Y) 投稿日時:2024年 10月 17日 01:20

    一気に6偏差値が上昇したわけではないですよね。
    全く進学実績の上昇が見られないのは何故?
    入口に比べて出口が悪い状態が、少しは改善されるようになって来ないと、ただの大見得になりすよ。

  7. 【7552951】 投稿者: サピックス  (ID:yFzl/xgjC5Q) 投稿日時:2024年 10月 17日 06:30

    以下私見ですが。

    サピックスが吉祥と鷗友を代表的な準御三家と位置づけて、塾運営を行っているように思えます。
    ・さぴあの学校紹介や受験紹介校での登場回数がやたらと多い。(御三家並み)
    ・御三家や早慶などと一緒に主要合格実績校としてこの2校も掲載(さぴあ裏表紙などに)されている。(旧鉄指定のs校(偏差値では同格校)などをさしおいて)
    ・ssコースの冠名(アルファベット生のss冠名)によく使われている。(下位生の目標校のような扱いになっている)

    塾も学校も経営です。持ちつ持たれつ。サピックスによって準御三家の代表恪となった2校、新御三家とも呼ばれています。
    偏差値が実績に結びつくのは6年のタイムラグがあります。6年前の吉祥は現在ほど偏差値が高くはありませんでした。今の偏差値に実績が追いつくのは、時間の問題、だと思います。

  8. 【7552972】 投稿者: ぐぐってみたけど  (ID:FwbvkceQ94w) 投稿日時:2024年 10月 17日 08:01

    2018のs偏差値は、吉祥51、頌栄50だと思います。
    (違っていたらご指摘ください)

    現在のs偏差値は、吉祥55、頌栄49だと思います。
    (こちらも違っていたらご指摘ください)

    今現在、頌栄の方が進学実績が良いとしても、近い将来吉祥が逆転するだろうと考えるのは、そんなに不思議なことでしょうか?
    言うまでもありませんが、現在の実績を出しているのは2018入学の子どもたちです。そして、これから実績を出すのは、2019以降の子どもたちです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す