- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 最終的に (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33
どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?
SKIPリンク
現在のページ: 551 / 857
-
【7562014】 投稿者: 鴎吉帰国生の人数は非公開 (ID:2Nf.d5eMuP.) 投稿日時:2024年 10月 30日 08:11
吉祥と鴎友は帰国・一般の区別がない入試ですので帰国生の人数は公開されていません。
ただし、鴎友は入試時に帰国生の加点優遇措置があります。優遇のない他校よりは帰国生の割合が多少高いかもしれません。 -
【7562016】 投稿者: まとめ(個人的な感想)⑤ (ID:dT6P.uik5po) 投稿日時:2024年 10月 30日 08:15
進学実績と偏差値が一致しない理由2
【保護者は進学実績以外の理由で選んでいる】
次に、鷗友、ですが。
鷗友は進学実績が良いのに、偏差値が低い理由
・試験がかなり独自で試験準備が大変なため、また、普段の塾の模試どおりに合否が出ない試験はリスキーなため、進学実績が良い割に選ばれず、偏差値が低くなる。 -
【7562021】 投稿者: 単純明快 (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 10月 30日 08:25
ここで何度も、頌栄の特に早慶実績は帰国が華やかに見せているが一般だけでもスレ校で見た場合は見劣りしないと数字で示されている。 それでも雨後の筍のように帰国がーという人がなぜか湧いてでている。もしわざとやっている荒らしに近い輩ならよほど英語コンプという名の早慶未満。
しかし素でやっているとしたら、要するにそういうことで、なぜ頌栄の偏差値が低いのか?その答えなんじゃない?
つまり、ここに来ている以上スレテーマに多少の興味はある。そんな人でも自分にとって受け入れにくいこと信じられないことに対しては無意識にスルーするし、そしてそういう人が多いから帰国伝説だけが頭に残り一般の志望者は増えない。あるいはさかのぼって流れをみるということをしない人(目の前のことしか見ない)も。だからそこ(数字)をきちんと頭に留めて自分でも確認したひとで地方の理系国公立より東京と思う人だけが志望する。もちろん、設備・面接や都心で選択肢がほかにもあるというのも影響しているのも確かだと思う。 -
-
【7562028】 投稿者: 私見 (ID:I9in2/6FVXo) 投稿日時:2024年 10月 30日 08:47
周りを見ていて思うのが、S50の壁っていうのがあって、それ未満の子達っていうのは全然ガツガツしてないんですよ。
クラスの雰囲気が全然違う。親もそこまで子供に強要してない。
だから頌栄の半数以上が早慶上っていっても、半数もいけるじゃなくて半数はいけないんだね、ていう方が多いですよ。
受験監獄みたいなとこ行かせるなら、附属でいいって思うそういう偏差値帯なんだと思います。 近くにある香蘭がまた偏差値上げてます。
これが50以上になってくるとまた思考が変わってくるんだと思います。
皆さん書いてたように御三家の併願として受けやすいようになったら偏差値は上がると思います。 -
-
【7562030】 投稿者: 期待値 (ID:S2ii1s1m6/k) 投稿日時:2024年 10月 30日 08:51
> 理系は文系に使われるという当たり前の前提を知りましょう。
その考え方はもう古いです。頭をアップデートしましょう。表層的なことばかり言っていても人も組織も動かず、解像度を上げていかないと物事は進んでいきません。理系出身の人がその能力を買われて文系職種にどんどん食い込んでいるのが実態です。文系分野は30代を過ぎても学べますが、理系分野は20代までです。これから文系理系の区分なく、幅広い知識と教養を持った人が重宝されていきます。 -
-
【7562031】 投稿者: 大体似てるが (ID:vCPaJANgWVI) 投稿日時:2024年 10月 30日 08:54
ここによく出没する偏差値が全てだー厨系の人が割と多くて、大学受験は個人戦と思ってて、進学実績を調べてまで進学先を決めないんでしょ。むしろ、目先の小学校や知人にどの偏差値の学校行くと報告する方が全然大事と言う。
だから、ここで進学実績の議論をするのがイヤだと感じる人が多いんだと思うよ。偏差値至上主義で思考停止したいのに、余計な情報入れるなと。 -
-
【7562032】 投稿者: これも多少似てて (ID:vCPaJANgWVI) 投稿日時:2024年 10月 30日 09:00
結論は文系じゃないとダメということなんだけど、文理を分けてるのは日本だけという事実があって、なぜ分けてるかというと数学できない子を数学から解放するためという目的だから、文理が数学のできるできないと混同されて、理系が上のように勘違いされている。
しかし、学問内容としては、明らかに文系が指導層の学問で、理系は技術者つまり使用人の学問なんだよね。
だから、下層では技術のある使用人とない使用人の差が文理の差なので、理系が上だが、上層部では指導層となる文系が使用人の理系を使うということになる。 -
【7562055】 投稿者: やりたい仕事を探せる学校 (ID:Z6CCowYnAoY) 投稿日時:2024年 10月 30日 09:51
大学名とか仕事の社会的評価とか給料とかじゃなくて、
自分が好きな分野とかやりたい仕事をじっくり考えて選べる学校という視点だと、どこなのかな?
(こっちの考え方が良いとかじゃなくて、そういう事を重視する人も多いよねってことで)
この4校だと立地の関係で吉祥しか行ったことがないんだけど(だから吉祥推しってわけじゃないよ。念のため念押ししておくけど)、
吉祥は説明会の日に進路指導室に目立つように宝塚に進んだ先輩が紹介されていたのが印象的だった。
学校側としては「好きな道を選ぶ子がいますよ」というアピールかなと思えて。
他の学校はどんな感じでしょう?
SKIPリンク
現在のページ: 551 / 857