- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 最終的に (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33
どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?
SKIPリンク
現在のページ: 646 / 857
-
【7569060】 投稿者: 吉祥側は (ID:v9jzZN3Wm1I) 投稿日時:2024年 11月 09日 23:38
分からないようだから、もう一度言う。
頌栄が吉祥に勝とうが勝つまいが、どうでもいいの。頌栄の生徒が学力を上げ、希望の大学に行ければいい。
頌栄は文系では私大最高峰の慶応法学部に30人という最多合格進学者数を出している。東大一橋に受からなくても、まずは満足な進学先だろう。
理系はたった2割、40人程度しか進学しないのに、理科大だけで43人も合格。大半が辞退して3人しか進学しないということは、国立や早慶にかなり進学していることが推測される。
7割以上文系で理系は少ないが、逆に敢えて理系の子は理系科目にも自信のある、英語も理系科目も得意という猛者の集まりなんだな。
翻って、吉祥は吉祥の道を追求すればいいが、旧帝一工早慶進学は3分の1ほど。残りはどこに進学するのか不安になる。マーチには50人近く進学。早慶に匹敵。ニッコマにも女子大にもそれぞれ何十人も合格して、複数名づつ進学。ニッコマを受けるということは100パーセント進学しないレベルではなき、マーチすら確実でないということ。
早慶進学の少なさを指摘されても、国立なんだ、理系なんだと逃げ口上だけで、早慶文系を馬鹿にして行くのが、マーチやニッコマ、女子大って、もう少し地に足をつけた方がいい。中受の偏差値の亡霊に取り憑かれるよ -
【7569086】 投稿者: つまり (ID:Vg8dbkH2Cv.) 投稿日時:2024年 11月 10日 00:25
部外者ですが
頌栄は今の実績を保ちつつS49からなんならS45とかに下がると面白いと思う。是非S45の子供達も半数を早慶以上に送り出して欲しい。夢がある。
一方で、吉祥も今の実績のままでS60目指して欲しい。
偏差値ってそんなもん。(ボソ -
【7569105】 投稿者: 吉祥 (ID:ofouV088HRg) 投稿日時:2024年 11月 10日 01:21
吉祥は、学校説明会に足を運んでみたけど、学校の雰囲気は良く、生徒たちはのびのびとしているのは好印象だったが、その反面で生徒に対する勉強の負荷は、もう少し高めた方が良いような気がした。のびのびし過ぎて勉強に対するアクセルが足りないという点では、ある意味雙葉やフェリスに近いのかも。
-
-
【7569109】 投稿者: 他人が (ID:0yREXNOEHfA) 投稿日時:2024年 11月 10日 01:54
何に取り憑かれようが大きなお世話だよな。
あなたには関係ないこと。
同意できる内容だなと読んでいたが、
最後に台無し。 -
-
【7569124】 投稿者: 中立派 (ID:Y4rS9AxfvI2) 投稿日時:2024年 11月 10日 06:15
頌栄が3年後に現在の早慶実績を維持することは、極めて難しいと思います。(ほとんどの学校が数年前から偏差値を上げている中で、偏差値が変わらない頌栄は、実績的には入口偏差値をさげているから)
逃げ口上ではなく、国公立は早慶より価値の低い学校、ではありません。早慶よりも国公立に行きたいから、国公立に行っているのです。(いま現在ですら、貴方が考えているほど頌栄の進学実績が他3校に比べて良いわけではないです。早慶は国公立より良い実績ではない、からです) -
-
【7569127】 投稿者: 指標 (ID:ovbV9lvkAYI) 投稿日時:2024年 11月 10日 06:23
偏差値は、毎年変わりうるものです。
その学校に良いこと(東大実績が増えるとか)があれば、受験者は増え、偏差値はあがります。
その学校に悪いこと(不祥事とか)があれば、受験者は減り、偏差値は下ります。
偏差値は、受験者からの、受験ニーズの指標です。 -
-
【7569137】 投稿者: ほんとに面倒 (ID:E6jmQVCEsZI) 投稿日時:2024年 11月 10日 07:17
その通り。
そして山奥で鯉の研究やりたい人は少ないんですよ。鯉じゃなくて砂丘の研究ラクダの世話なんでもいいけど、少ないの。じゃなきゃ人口が都会に集中してません。
あなたもさあ、聞かれたことに答えないで変な比喩で誤魔化さしてるのミエミエなのよ。 -
【7569142】 投稿者: 頌栄の早慶実績が、今後下降する可能性① (ID:ptO8Ipo1Am6) 投稿日時:2024年 11月 10日 07:35
頌栄の早慶実績は、今後下降するのではないかと考えています。今後、というのは、割と近い内に、3年以内に、です。
根拠は2つあります。
一つは、受験生の入口偏差値が進学実績に跳ね返るまで、6年のタイムラグがあること
もう一つは、頌栄は6年前から偏差値が上がってないことです。
SKIPリンク
現在のページ: 646 / 857