- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 最終的に (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33
どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?
SKIPリンク
現在のページ: 698 / 857
-
【7573014】 投稿者: まあ (ID:o/CZp9g0WXM) 投稿日時:2024年 11月 16日 09:56
それなら、他の学校推しからも散見される
データを誤読を招く書き込みにも、同じ様に突っ込むべきですよね。
貴方はそれらにはスルーして、頌栄が良く見えるデータだけに突っ込み入れてますよね。 -
【7573015】 投稿者: これですか? (ID:TO8nR6RR0wQ) 投稿日時:2024年 11月 16日 09:58
興味を持ち調べてみました。私はこの方ではありません、念の為
>投稿者: まあ(ID:ObZn9SWKzso)
投稿日時: 2024年 11月 16日 08:36
過去投稿まで見れてない人のために再掲。
あと、頌栄のデータは目立ち過ぎて話が「頌栄僻み」の方向に行くので、頌栄は除外。
私の言いたい事は、殆どの学生が受験していながら重複合格で20%も合格者がいない学校があるという事。
【再掲】
スレ4校の中で、ほとんどの生徒が早慶を受験しています。反論するなら、スレ校から早慶を受験しない併願パターンを挙げてみせて下さい。
(他の人も度々質問してますが、これには誰も答えられない)
早慶に合格する実力がないと東京一工にチャレンジできない。
下のデータが示す様に
特に吉祥は顕著にその傾向が出ており、早慶に合格する実力がないから理科大やマーチくらいを抑えて、地方国立やちょっと下の首都圏国立を出願してるんです。
鴎友が低い理由も東京一工受験組が合格しているが成績中間層の子たちは合格できておらず、浪人生が多いのはそのため。(早慶合格を取ると浪人しない)
早慶の合格が低い学校は、早慶に合格するチカラがなく
「早慶に興味がない」「選んでない」と言っても実際は受験して、落ちている。
<<2024年>>
慶應合格率(合格者/卒業生)
洗足 31.0%(74/238)
吉祥 17.1%(47/274) ←
鴎友 20.3%(48/236)
早稲田合格率(合格者/卒業生)
洗足 41.6%(99/238)
吉祥 24.4%(67/274) ←
鴎友 38.5%(91/236)
<<2023年>>
慶應合格率(合格者/卒業生)
洗足 43.2%(99/229)
吉祥 12.8%(31/242) ←
鴎友 26.7%(61/228)
早稲田合格率(合格者/卒業生)
洗足 52.8%(121/229)
吉祥 28.1%(68/242) ←
鴎友 32.4%(74/228)
これはすり替えなどではないですね。
下記のような前提で計算しているのだと思います。
だから、ちゃんと受験者数ではなく卒業生数と明記されていますよね。
>スレ4校の中で、ほとんどの生徒が早慶を受験しています。反論するなら、スレ校から早慶を受験しない併願パターンを挙げてみせて下さい。 -
【7573016】 投稿者: 好みの問題 (ID:0mxgeX7FP7I) 投稿日時:2024年 11月 16日 10:00
上位層だと
国公立(駅弁含む)>私大(早慶含む)
という層が一定数いるからね
ここでそれを書くと、田舎者扱いされるけど・・・ -
-
【7573023】 投稿者: こちらどうぞ (ID:2Nf.d5eMuP.) 投稿日時:2024年 11月 16日 10:10
霧の中を少し。
繰り返しになりますが、吉祥は「早慶を選ばない」といえる状況にありません。
「中下位の生徒」が早慶の合格を多数手にしてそれなりに進学しているならその学校は「仕方なく早慶を選ぶ集団」だと考えても良いですが、そうではなく早慶までも届かずの進学者が一定数います。MARCHも多い。加えて浪人が44人。
医学部志向であれば現役合格にこだわらずもう一年となるのもわかりますが、吉祥からの医学部合格は卒業生273人中、国医6人と私医12 人程度。
将来を見据えて薬剤師や保健師になりたいならばs55の吉祥である必要はなし。
内訳を見て明らかに早慶より上だと言い切れる進学先はどこまででしょうね。
そしてそれは273人中何人にのぼるのでしょう↓
2024現役進学実績(学校HPより)
吉祥
(全体)
2024年大学進学率83.9%
229名進学/273名卒業
文芸系108名進学/124名卒業
理系121名進学/149名卒業
(国公立)
東大1
京一工16
国医6
上位国立34
その他国公立10
(東京学芸4、国際教養2、東京都立3、横浜市立1)
-----------------------------
国公立計67
(私立)
早慶48
私医12
上理19
GMARCH46
その他私立36
(ICU1、芝浦工大2、都市大2、津田塾1、東女2、日女3、昭和薬科1、東京薬科1、星薬科1、日大1、駒澤2、専修1、日本獣医1、日赤看護1、桐朋学園1、武蔵野美6、その他9)
-----------------------------
私立計161
(海外大)1
(既卒)44
・上位国立:北海道、東北、名古屋、大阪、九州、神戸、筑波、お茶の水女子、千葉、横国、東京外語、農工大 -
-
【7573024】 投稿者: 具体例 (ID:EFn43o1pVPo) 投稿日時:2024年 11月 16日 10:10
>>
<<2024年>>
慶應合格率(合格者/卒業生)
洗足 31.0%(74/238)
吉祥 17.1%(47/274)
鴎友 20.3%(48/236)
頌栄 59.3%(124/209)
早稲田合格率(合格者/卒業生)
洗足 41.6%(99/238)
吉祥 24.4%(67/274)
鴎友 38.5%(91/236)
頌栄 55.9%(117/209)
<<2023年>>
慶應合格率(合格者/卒業生)
洗足 43.2%(99/229)
吉祥 12.8%(31/242)
鴎友 26.7%(61/228)
頌栄 63.5%(124/195)
早稲田合格率(合格者/卒業生)
洗足 52.8%(121/229)
吉祥 28.1%(68/242)
鴎友 32.4%(74/228)
頌栄 54.3%(106/195) -
-
【7573025】 投稿者: いろいろ (ID:zDIHRHH2hdg) 投稿日時:2024年 11月 16日 10:10
早慶出願しても受けずに国立集中する子だっているからね。
早慶への熱量は人それぞれでしょうね。
スレの各学校の細かい進学&合格実績に文句つけたところで意味なくない?
それこそ、学校が詳しい分析内容教えてくれそうだよね。 -
-
【7573026】 投稿者: まあ (ID:o/CZp9g0WXM) 投稿日時:2024年 11月 16日 10:12
私立進学は親からしたら投資に近い感覚はあるかと思います。
費用対効果(ROI)の大きい投資先を探す事ですね。
投資先を「合格可能性を示す偏差値」だけを見て
しかも高い所に即決するのは
投資としては愚かな行為です。 -
【7573028】 投稿者: ホントそのとおり (ID:EFn43o1pVPo) 投稿日時:2024年 11月 16日 10:15
駅弁>早慶、という人だっているんだから。うちがそうだけど。
HP見れば詳しく実績載ってるわけで。
好きなところに行けばいいんだよ。自分の好みの押し売りをしなくても。
SKIPリンク
現在のページ: 698 / 857