最終更新:

6852
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7575203】 投稿者: 鷗友  (ID:hPMil4UwmHs) 投稿日時:2024年 11月 19日 20:20

    昭和終わりに近い頃に生まれた私達世代には、鷗友は光塩と並び偏差値高かったのです。
    ここに並ぶ4校の中ではダントツ、洗足が1番入りやすかったと思います。
    そんな中でも、早慶合格数の影響は大きかったです。どこの世界のいつの時代に早慶実績が意識されなかったのか?具体的に示して欲しい位ですよね。

  2. 【7575227】 投稿者: なんで頌栄の偏差値上がらないの?  (ID:A2W98LW6e0c) 投稿日時:2024年 11月 19日 20:54

    >>早慶合格数の影響は大きかったです。

  3. 【7575256】 投稿者: 理系の選択  (ID:MOA3/KSPi8U) 投稿日時:2024年 11月 19日 21:48

    鷗友は、昨年は東工大の推薦が8人もいたからね。東大を狙える生徒が東工大に流れたからじゃないかな。ちなみに今年は東大現役合格者の半分が理系だよ。

  4. 【7575261】 投稿者: 通りすがり  (ID:IfTe.L7lAYE) 投稿日時:2024年 11月 19日 21:55

    4校の順位を決めて何か楽しいか?
    どこの学校でも東大に行ける可能性あるし、GMARCHになる子もいれば、GMARCHで留まらず更に下になる子もいる。この4校の差なんて僅差でしょう。本人次第。

  5. 【7575262】 投稿者: 近年  (ID:MOA3/KSPi8U) 投稿日時:2024年 11月 19日 21:55

    > どこの世界のいつの時代に早慶実績が意識されなかったのか?

    ここ数年じゃないかな。昔より明らかに早慶の価値が落ちている。地方から来なくなって首都圏出身者が8割弱を占める。影響が大きかったのは世界大学ランキングで、教育力や研究力が高くないことが白日のもとにさらされてしまった。

  6. 【7575284】 投稿者: サピックス偏差値  (ID:zfRlSxpH2h.) 投稿日時:2024年 11月 19日 22:37

    このスレで数字をこねくり回しても、世の評価は1ミリも変わらないと思います。

  7. 【7575354】 投稿者: …  (ID:7CWrvmXwujI) 投稿日時:2024年 11月 20日 00:44

    サピックス偏差値については昔のスレッドでも激論があったようです。

    サピックス学校別偏差値のわな
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,3662047,page=1

    本郷や武蔵、栄東などを例にサピックスに好かれるか否かで値が変わる、いや違う理由だ、など色々です。
    値を上げる方向のお話としてサピックスマイページの情報を分析なさったブログもありました。
    https://gosanke-juken.com/?p=10923

    いったんサピックス偏差値設定が学校との交渉の要素を反映しうると仮定しますと、
    本スレッドのスマホで1446ページあたりで代々城南の方がお書きのように、頌栄の毛色は異なっていて
    高い偏差値として記載されるような交渉にて志望者を集めよう、という意向はあまりないのではと思えます。

    最難関ではないですからサピックスでない塾出身者も多く入学しており、その他の要素も含めそれなりの大学進学実績を出せている状況だと捉えています。
    そしてそれなりの大学進学実績だからこそ準御三家に入るとかいや格下だとかの渦中にいるように思いますが、
    学校としては準御三家というラベルは特に欲しておらず、校風や教育方針に共感するご家庭やお子さんとともに女子教育をしていくだけ、なのではないかなと想像しています。

  8. 【7575370】 投稿者: 偏差値の仮説  (ID:gbcE6T1H9mw) 投稿日時:2024年 11月 20日 04:22

    偏差値はいろいろな要素で決まっており、必ずしも入学者の学力を反映していない。

    一方で、受験生は偏差値を見て受験校を決める、という傾向が、いくらかはある。(もちろん、偏差値だけで決めるわけではないが、要因の何%かではある)

    偏差値の高い学校は偏差値の高い受験生を、偏差値の低い学校は偏差値の低い受験生を、呼び込む、傾向がいくらかはある。

    偏差値は、6年後の進学実績に、跳ね返る。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す