最終更新:

6852
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7575412】 投稿者: だから  (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 11月 20日 07:36

    …さんのような懸念があるとするとサピは罪深いってことでしょ。

    頌栄がこのまま方針転換しないでいくのか何処かで多少のマイナーチェンジをするのかバサッとするのか。これはオーナー一族出身の現校長が退いたあと、次の一族外の校長になって以降の話なんだろう。学校周辺の環境も変わるから150年に向けて正念場と学校も思っていると思う。

  2. 【7575428】 投稿者: サピックス現役生のみなさんへ  (ID:MBCcsTEQ.xE) 投稿日時:2024年 11月 20日 08:03

    合判情報、入試結果情報、で過去5年の受験者偏差値(及び合格者偏差値)の推移が見られます。(グラフは3年分ですが表は5年分です)
    頌栄2月1日受験者(合格者)の推移を見て、客観的にどう思いますか。

  3. 【7575429】 投稿者: 入口出口変化率  (ID:8.vRmXRQp2s) 投稿日時:2024年 11月 20日 08:03

    もちろん今の偏差値水準で選ぶ人もいるだろうが、入口に比べて出口がどう変化してるかを見る人もいるので、入口が低い割に出口がいいという評価はプラスに働く

  4. 【7575451】 投稿者: ですよね  (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 11月 20日 08:49

    ここで、盛んにサピックス偏差値を持ち出して、どう思うどう思うなぜなぜ言う人の属性はなんなのでしょうか?
    ずっと前の方で、格下偏差値の学校なんて普通は眼中にないとおっしゃっていたはずなのに、やっぱりそうではないということでしょうか?

    他者によって固定化している以上、入り口の数字の話はいくらしても意味がないと思いますが…
    実績は実在の生徒が一人一人リアルに出した結果ですから、学校の6年間の指導が反映されます。
    客観的に考えて、中学生になったら関係なくなるたった二桁の数字は入学前の人気の指標にはなりますが、学校の指導力を担保するものではないことは理解しておくべきと思います。

  5. 【7575489】 投稿者: ただ逆に  (ID:8.vRmXRQp2s) 投稿日時:2024年 11月 20日 09:52

    巣鴨とかラ・サールや愛光もそうだけど、受験少年院的なイメージがつくと、中学受験に疲れた親子に避けられがちな面もあるので、ほどよい口当たりの糖衣で苦味を包む必要があるかな。人気、偏差値の操作にはそのちょうどいいバランスが必要ですね。
    余談ながら、聖光学院の受験少年院イメージも栄光の2番手校としてリベンジに燃える親子を集めるにはよかったけど、自信のトップ層が来るようになると、逆に逃げられるかもね。

  6. 【7575513】 投稿者: 横ですが  (ID:03FEQHbyJ0A) 投稿日時:2024年 11月 20日 10:24

    横ですが愛光は女子寮作るそうですね
    愛光の国医合格実績は開成より多いので人気になりそう
    国医はラ・サールや愛光といった受験少年院でも浪人多く、スレ校レベルだと現役合格は難しい

  7. 【7575560】 投稿者: 偏差値しか見れない人へ  (ID:PBneK5xZphA) 投稿日時:2024年 11月 20日 12:16

    「偏差値が世の評価」という事は
    「テレビの言ってる事は世論」という事と同じなんだよな。

    ネットがない時代、情報が少ない時代から
    偏差値はあったが、ほぼブラックボックス。
    昔から塾が進学校の序列を決めてたし、塾が推した学校は人気が上がってた。塾と進学校の癒着もあったし、塾が受験市場を導いてるってんたぞ、という奢りがあった。

    しかし、今は色んな所から情報を取ってこれる。
    内部情報や、出口実績の学校比較もしやすくなった。
    だからよく見てると、偏差値とのギャップも出てくるし、真実も見えてくる。(偏差値を否定するつもりはない)

    「偏差値が世の評価」で間違いないと言い切るのなら、サピの合格予想偏差値がどのように算出されてるか、説明してみ?

  8. 【7575762】 投稿者: しかではないが  (ID:1HrPxAZUYJc) 投稿日時:2024年 11月 20日 17:43

    偏差値しか、みていないわけではないが。最も強力な指標の一つであることは確かだろう。上がったり下がったりするものだし、短期的にはともかく長期的には塾がコントロールできるものではないし。
    受験生のニーズによって上下するもの。一時的に受験生惑わして(騙して?)偏差値を上げることができたとしても。それを何年も続けるのは無理だしね。

    偏差値に強いアレルギー反応を示すのは、内心、偏差値が強力な指標だと認めているから、認めざるを得ないからだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す