最終更新:

6852
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7388413】 投稿者: 出願者数  (ID:2LWnwUMjLzA) 投稿日時:2024年 01月 23日 21:12

    > あなたの「人気がある」の定義だと、東大より日大が人気があるとなりますね。

    受験者層が全く被らないもの同士を比較して、同じ議論を当てはめる事は無理があると思いますよ。

    > あなたの「人気がある」の定義に照らせば、洗足は優秀な受験生を集めることに成功して難関校になったが、チャレンジできる層の母数が減ったことで受験者が減り「人気がなくなった」ということになりますね。

    そうなってしまいますね。ただ感覚としては人気校と思っていた(ステレオタイプですが)のと合わないので何でだろ?と言う事です。

    ざっくり言えば、偏差値が上昇したことによって、偏差値上昇前の安全層が適正層へ、適正層がチャレンジ層へ、チャレンジ層が受験回避へとなるから志願者数減少。じゃあ偏差値上昇後には新たな安全層は入ってこないの?と言う事です。

  2. 【7388438】 投稿者: 難しく考えなくても  (ID:QtC8jVY5qtM) 投稿日時:2024年 01月 23日 21:29

    偏差値は人気のバロメーター。
    人気がなくて出願数が減ったら偏差値が下がります。
    洗足はそのパターンとは違いますね。
    ただ、エデュにこれだけの長文を書き込む方なんだから、わかってて書いてるんでしょう?
    傍から見ていてもさすがにしつこいし不毛ですよ。

  3. 【7388452】 投稿者: 場所が  (ID:WyU0MNjJqBU) 投稿日時:2024年 01月 23日 21:37

    ほんとに洗足だったらよかったよね。とは思う。

  4. 【7388461】 投稿者: なるほど  (ID:VTevTs.C8g6) 投稿日時:2024年 01月 23日 21:48

    たしかに。
    ちょっと思ったのは、入試日が3回もあるから、様々な併願パターンに取り込まれて、人気度と志願者数が必ずしもリンクしない、とか?
    もしくは単純に、人気が頭打ち、とか?

  5. 【7388523】 投稿者: 受験生親  (ID:x07QrxxyVVk) 投稿日時:2024年 01月 23日 23:02

    サピックスの今年の合判資料だと、洗足は志願者はやや減の一方で、ボーダー偏差値付近以上の人数は増加しており、結局難化傾向は続きそうです。

    なので、出願が横ばいから減少というのも難易度が下がらないであろうことも分かってたことなんです。

    つまらない人気論議はもうおしまいでいい気がします。情報を持ってる受験生親からすると、何を言ってるんだかという感じです。

  6. 【7388524】 投稿者: 絶対ではない  (ID:EaRMZRw459Y) 投稿日時:2024年 01月 23日 23:03

    > 人気がなくて出願数が減ったら偏差値が下がります。

    予想偏差値は出願者の分布による。チャレンジ層が多く、安全層が少なければ、出願数は多くなっても偏差値は下がる。逆もまたしかり。

  7. 【7388545】 投稿者: フェリス  (ID:fXozlWY1OFg) 投稿日時:2024年 01月 23日 23:22

    フェリスが受かりやすいと言われるようになって、
    洗足に特攻するよりは1日フェリス狙いに定める
    持ち偏差値帯が微増しているだけで、結局、どの学校を軸に出願校を組むかで、あなたの言う人気(出願数)は変わって来ますよ。
    洗足の出願数減少は、難化による回避(桜が毎年少ないのと同じ理由)が増えただけ。
    サピの合判資料を読み込むと良いですよ。

  8. 【7388558】 投稿者: ワカッテナイ  (ID:Di6LfOeuogY) 投稿日時:2024年 01月 23日 23:39

    数弱なのに偏差値を語ろうとする人は、50ジャストの人数と、60ジャストの人数が同じだと思ってるに違いない

    冠講座がある60と、併願校の60がまるで違うってことも理解できないんだろうな

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す