最終更新:

779
Comment

【665236】東大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?

投稿者: 週刊朝日   (ID:rxzwXNTFYhY) 投稿日時:2007年 06月 19日 14:40

?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
 
?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
 
?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
 
?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
 
?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
 
?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 98

  1. 【696313】 投稿者: 戻れないの?  (ID:my0k8CHZVLM) 投稿日時:2007年 08月 14日 10:31

    > 一般人で
    > ?地方人は将来、親元である出身地に住みたいなら、大企業が少ないし、医者のステイタス、収入が良いので、医師を目指す。医師ぐらいしかない。
    > ?東京人は大企業などあるので、それなりにステイタスがあり、親元の近くに医師にならなくても住める。一般庶民では医師になろうとする人は少ない。医師の子弟は別。
    > 地方人は将来、地元の病院で働くなら、その県でOB、OGが多いその県の駅弁国立医大が有利。さらにその地方の旧帝大医に入れれば、学閥、関連病院はその県の駅弁国立医よりも力が強く抑えているので有利。
    >
    > たとえば、山形大医よりも東北大医。三重大医よりも名古屋大医。佐賀大医よりも九州大医などがいい。
    > 東京人は、将来、東京の病院で働きたいなら地方駅弁国立医より都内の私立医大なら東京に病院があり、OB、OGが多いのでそのまま、その大学の病院などで東京にいることができる。
    > 地方の駅弁国公立医なら都内の有名病院は人気で凄い倍率で、東北大医などの旧帝大医でも、平気で落ちている。(虎ノ門病院、聖路加、三井記念病院など)(下記資料?参照)
    > もちろん、親が医師で、とても有力なコネがあれば、地方の駅弁国公立医でも可。
    >
    > 敢えて地方国公立医に進学では東京に戻れるとは限らない。(下記資料?参照)
    >
    > その証拠に、都内の私立医大は首都圏人が断然多い。
    > たとえば、慈恵医などでも入学者の8割以上が、東京、神奈川、千葉、埼玉。
    >
    > 慶応医の正規を見ても、首都圏出身者がとても多い。
    > (但し、もちろん、東京人でも一般庶民で医師志望で私立医に経済的にいけないとか、親戚に医師などがいなく、実情を知らない人は慶応医、慈恵医でも蹴って地方国公立医に行く。)



    このような書き込みがありますが、、地方国公立医では戻れないの?




    2007年08月10日 15:20 -神田川- (ID:7gDFW/.ueJI)
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】

    東北大医について述べられていた方がいましたが、
    当方兄弟が東北大医卒です。
    確かに関連病院が東北一帯にまたがっており、
    2,3年ごとに転勤で10年以上仙台に戻れませんでした。
    子供も転校が多く、稽古事なども落ち着いてできずと、
    それなりに苦労したようです。
    東京出身だったので、こんなことなら合格していた慶応でもよかったな、
    とこぼしていたことがありました。

    年を重ね、家庭を持ったりすると、また見方も変わるものです。
    若いうちはそこまでなかなか考えも及びませんが。




    2007年04月06日 21:37 -国公立医と旧帝大理系のレベル-
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    以下はgoo受験相談スレでの医学部受験生の相談と回答です。
    相談  「順天堂大医と山梨大医ならどっち?都内の病院に就職したい」
    「医学部もしくは医学部を卒業された方に、相談させて頂きたく、よろしくお願いいたします。
    このたび順天堂大学医学部と、山梨大学医学部に合格しました。どちらに進学するかで迷っています。
    学費はもちろん安いに越したことはありませんが、
    幸い親の全面的援助で「どちらの大学でもよい」と許可が出ています。・都内の病院に就職したい」
    回答1
    「医学部の学生です。
    都内の病院に就職したいとの希望を踏まえれば地域性を踏まえて、一般的には順天堂でいいような気がします。どちらの大学でも箔は関係ないでしょう。」
    回答2
    「医局と関連病院を行ったり来たりするということは、やはり山梨大出身者の場合は山梨県内に人生のうち十年〜数十年は居住するということになりますね。」
    回答3
    「山梨が地元で無いのなら、順天堂でしょう。」
    回答4
    「あなたの家が開業医で跡をつぐなら順天堂。」

  2. 【696497】 投稿者: 現役医師  (ID:Pu521if6y1k) 投稿日時:2007年 08月 14日 18:00

    戻れないの? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > このような書き込みがありますが、、地方国公立医では戻れないの?

    どこへどのように戻る、という話しでしょうか。

    大都市、特に東京の研修病院は研修先として、近年ものすごい人気で、競争率が20倍を超える所も出てきており、「旧帝大」の名前だけの中身のない医学生は採用されません。しかし一方、地方大学医学部でも必ずしも不利と言うわけではありません。

    2年の臨床研修期間終了後の進路の方が問題でしょう。研修した病院にそのまま医員採用されることは至難です。また大学医局は他大学出身者でも入局できないわけではありませんが、いろいろ厳しい状況です。慶應はまず無理、東大・医科歯科などは入局はできても相当疎外感を味わうでしょう。勿論、人気のない科は人手が欲しいですから他学でも歓迎される余地はありますが。

    全国の有力病院の人事は、これまで全てそれぞれの大学医局が支配していた構造なので、徐々に人事が流動化しつつあるとはいえ、まだまだ閉鎖的。研修で一旦一般病院に出ると、医師免許を持っていてもその後ちゃんとしたところで働ける保証は失われています。そうかといって数年位の経験で開業したところで(怪しげな美容外科を除けば)ものの役には立ちません。

  3. 【696550】 投稿者: 現役医師  (ID:Pu521if6y1k) 投稿日時:2007年 08月 14日 20:40

    「勝ち負け」とか「損得」なんて全くナンセンスもいいところです。

    私どもは中学の息子に医者になれ、とあえて勧めるつもりはありませんが、それでも、もし医学部を受けたいのなら、(東京の大学・医療事情を知っていますので)理3にせよと話しています。

  4. 【696595】 投稿者: わあ お気楽  (ID:SdgK8.5FU1Y) 投稿日時:2007年 08月 14日 22:24

    現役医師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 私どもは中学の息子に医者になれ、とあえて勧めるつもりはありませんが、それでも、もし医学部を受けたいのなら、(東京の大学・医療事情を知っていますので)理3にせよと話しています。


    理?って何人募集しているか知っていますか?

    たったの90人ですよ。

    同世代人は、約1,300,000人

    15,000人に1人の頭脳ですよ。

  5. 【696629】 投稿者: 本人が  (ID:vB723bAPr1Q) 投稿日時:2007年 08月 14日 23:39

    東大医学部出なんでしょうな。そこそこの人なら、和田さんの真似すれば入れますよ。

  6. 【696764】 投稿者: 神の理三  (ID:xFRsxs.At7.) 投稿日時:2007年 08月 15日 11:04

    わあ お気楽 さんへ:
    > 理?って何人募集しているか知っていますか?
    > たったの90人ですよ。
    > 同世代人は、約1,300,000人
    > 15,000人に1人の頭脳ですよ。
    そのとおり。神級の頭脳の持ち主のみ許される鉄門。
    たとえば血の滲む思いをしてやっと道灌山に入ってもトップ10人が合格するかどうか。



  7. 【696778】 投稿者: それは違うな  (ID:KbcCeNsmik6) 投稿日時:2007年 08月 15日 11:31

    所詮大学入試は高校レベル。万遍なく時間をかけて勉強すれば、理3に入れる人は沢山いる。これを読んでいるあなたもそうだったのです。理1や京大理学部を受ける上位層は、合格できると思ったら大学の数学や物理を勉強しますから、受験偏差値的にはたいした事無いのです。理1や京大理学部の新入生自己紹介を聞けば明らかです。「物理志望です。主に朝永とディラックを読んで来ました。」「数学志望です。アールフォルス複素解析の輪読会しませんか?」みたいなのがわんさかいます。よく地方医大の方が「理1なんてうちより易しい」なんて言ってますが、それは本当に賢い人を見た事がないから言える事です。

  8. 【696791】 投稿者: 本当にわかっているのかな?  (ID:8uM4TfXexQM) 投稿日時:2007年 08月 15日 12:19

    本人が さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東大医学部出なんでしょうな。そこそこの人なら、和田さんの真似すれば入れますよ。


    和田秀樹は並みの人間ではない。
    彼の簡単と普通の人間(東大理一、文一現役合格程度)の簡単とは全く違う。
    彼の「東大受験技法」の彼のいう通りにできるかどうかやってみればよくわかる。
    東大実戦で理一A判定でも理三D判定ぐらいだよ。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す