最終更新:

779
Comment

【665236】東大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?

投稿者: 週刊朝日   (ID:rxzwXNTFYhY) 投稿日時:2007年 06月 19日 14:40

?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
 
?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
 
?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
 
?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
 
?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
 
?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 98

  1. 【875652】 投稿者: くだらない  (ID:Crh647C1Fcs) 投稿日時:2008年 03月 14日 18:06

    東大と医学部の比較? くだらない。
    東大・医学部バブル時代の今、どちらもなんということはありません。


    開成なんざ、二人に一人が東大です。
    それこそ石を投げれば東大に当たる。
    但し、ほいほい合格はできても、無事卒業できるかはわかりませんが。


    医学部だって、理3に拘らなければ、まあ普通に真面目な平均的
    高校生の頭があれば、1、2年本気で頑張れば合格はできます。


    これもあくまで合格だけならばであり、医師としての適正や倫理観は
    別問題だし、勉強だけで、ご飯も炊けない、魚もおろせない、トンカツも
    作れない、生活能力ゼロの若者になるかもしれませんが。


  2. 【875702】 投稿者: sneaker  (ID:nFkCkY3gEAI) 投稿日時:2008年 03月 14日 19:22

    開成では2人に1人東大に受かるから東大とか開成はくだらない。東大生なんぞどこにでもいるからくだらない。高校生の平均、偏差値50ぐらいかな? 或いは公立中堅高あたり?の高校生が本気で勉強すれば合格するから医学生はくだらない。医師にとって大事なのは自炊能力と倫理観で、その倫理観は自分一人だけ賢いと思い他人をバカ扱いするのはOKです。
    と言うことらしいです。

  3. 【877398】 投稿者: hhhhh  (ID:CLur7Nz84I6) 投稿日時:2008年 03月 16日 19:14

    >>東大に合格する人って、中学高校時代に幸せにも(不幸か)勉強以外に好きなことや面白いことが見つからなかった人でしょう。欲求を抑えて将来のために今を我慢できる偉い人ですが。


     最近の東大や、国公立医学部合格者は、結構高校生活楽しんできたような人も多いです。  そういったことを犠牲にして、難しい大学受かっても、あんまり使える人間にはならないでしょう。

     なんか、一昔前なら、東大出は強かったらしいけど、(今でも確かに強いことは強いけど)
    、子供時代や青春時代にやるべき事を犠牲にしてまで行く価値はないような気がする。 色んな経験がないと、本当に使える人間にはならないですからね。 受け答えも自活もロクにできない人が通用するとは思えないですし。

     
     そういった人たちが東大のかわりに、国立医学部に矛先を変えていることは事実だと思います。 

  4. 【879277】 投稿者: 94年前でも医学部は地方優位  (ID:I7EQb/zHdic) 投稿日時:2008年 03月 18日 18:49

    94年前からでも地方優位。当時も麻布は医学部0。中京中部北陸なら思い出そう。


    >大正3年 旧制中学校 東京帝国大学合格者(1,274名)出身中学校入試結果ランキング(東京府内)


        1  早稲田  25
        2  開成    21
        3  独協    13
        4  東高師附 12
        5  京北    9
        6  正則    8


        医学部
        1  独協    東京 13 
        2  愛知第一 愛知  5 
        2  長野    長野  5 
        4  松本    長野  4
        5  東京第一 東京  3 
        5  岡山    岡山  3 
        5  高岡    高岡  3 
        8  東高師附 東京  2 
        8  東京第三 東京   2 
        8  福井    福井  2 
     

    >昭和11年 旧制中学校 高等学校(ほとんど一高〜東京帝国大学)入試結果ランキング(東京府内現役合格数のみ  括弧内は四修<飛級>合格者)

        1  開成  50(4)
        2  京華  36(1)
        3  麻布  21(3)
        4  海城  16(2)
        5  高輪  14(0)
        6  暁星  13(2)
        7  郁文館 10(0)
        8  日本   7(0)
        9  巣鴨   6(0)
        10 芝    5(0)




  5. 【881521】 投稿者: 雑談  (ID:hkKscXx0m6o) 投稿日時:2008年 03月 21日 01:55

    わたしは、社会にずいぶんたちますが、なぜ、「受験生は医学部にこだわるのか」が、わかりません。他の仕事とやりがいについては一長一短という意味では一緒で、後は各人の考え方の気がします。”東大”と”医学部”という違うものが偏差値表という意味の無いのも出同じ位と言うだけで、何故対比されるのかもいまだにわからないですね。問題も違いますから難しさの質も違うでしょうに。


    お医者さんは、週70時間から多い人で120時間も働くそうですね。そういう人は人のためにやっているからなのではないでしょうか。もし万一仕事が好きでなくて、そんなにやらされて働いて、お金がもらえるから良いのだと思っている人がいたら、全くおかしいですよね。週120時間働いて4500万円もらっていても、仕事が楽しくなかったら、うらやましくないです。


    江戸の小話で、
    「サボっていると、お金がもうけられないよ」
    「お金がもうけられるといい個とあるのかい?」
    「ゆっくり暮らせるよ?」
    「それならもうやってます」
    というのがあるそうですが、金の話の理由で考える人は論理が破綻していると思います。



    地方には医学部以外には、まともなルートがないというのならわかります。また、地方にしか根拠の無い人間が東大に出ても、かならずしもうまく東大のメリットが引き出せないというのも良くわかりますし、事実だと思っています。でも、それらの理由なら、医学部は次善の策だということなのでしょう。


    東京の私立進学校で医学部に進学する人が増えているというのを聞くと、日本のように人材の少ない国でそれでよいのかなと大いに心配になります。別に理系の技術者でも、家庭は幸せで良いですよ。


    私は週40時間しか働いていませんから1500万円を超えるくらいの(安)月給で満足してます。退職金ももらえるし1-2週間なら好きなときに好きなだけ休暇も取れるし、(勿論、仕事のやりくりは、それに対してしますが)なぜ、そんなに受験生が医学部にこだわるのかがわからないです。むしろ給料が低くとも満足度が高かったり、人のためになると自分が思えれば、「ほかとの比較」なんていらないでしょう?日本人はスローライフの価値観を真剣に考えるべきだと思います。


    わたしは多分質素に暮らしているのでかかっているのは200-300万円くらいだと思います。考えも無く、人気のある方に吸い寄せられ、効果もない受験勉強でお金をどぶに捨てるような発想は、そこそこに卒業した方が良いと思います。また、大学をクイズかなにかのように考えて、「難しい大学の方がえらい」という考えは幼稚だと、まず大人が教えるべきだと思います。ひとつの科目でも学力とは本当にいろいろある。教育も、無条件に必要なわけではないです。何が必要で何が大事なのか、何を教え何を教えないべきなのか?ということを考えてこどもを指導するべきでしょう。


    ひとり今年東大に入りましたが、
    そういうことを教えたいなと思っています。
    ついつい回りに流されることがないように。

  6. 【881529】 投稿者: 雑談  (ID:hkKscXx0m6o) 投稿日時:2008年 03月 21日 02:13

    ×社会にずいぶんたちますが、○社会に出てずいぶんたちますが、

    ・・・どうもすみません。



    東大合格者のシェアを見る意味のランキングをするなら合格者数だし、高校のレベルを評価するなら、おちこぼれや行き場を失って自殺したり、本当に勉学意欲をなくした学生をほッポリ出すことのない高校が一番良いですね。高校のレベルを進学実績を見るなら単に国公立大学、私立大学の合計を出せばよいだと思います。酔っ払いのたわごとですが、お祭り騒ぎをするなら、それなりに意味ある比較をすべきだと思います。


    中学・高校で言えば、筑駒や灘、麻布は別格の学校なんだと思います。あとは、別に順位をつけなくても、普通でよいのです。だから、偏差値表や、ランキングは本当に迷わせるものです。

  7. 【883373】 投稿者: そうですね  (ID:tJjcJMJMXO2) 投稿日時:2008年 03月 23日 10:36

    hhhhh さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 、子供時代や青春時代にやるべき事を犠牲にしてまで行く価値はないような気がする。 色んな経験がないと、本当に使える人間にはならないですからね。 受け答えも自活もロクにできない人が通用するとは思えないですし。
    >
    >  
    >  そういった人たちが東大のかわりに、国立医学部に矛先を変えていることは事実だと思います。 


    東大出て、サラリーマンになっても20年くらい働いて、やっと課長でしょ。
    全然魅力ない。
    年収だってだいたい読めてしまうし。
    30年たって部長になれるかの保証もない。

    それなら医師の高給のほうがいいです。
    60歳過ぎてもやり方次第では高給だし。

  8. 【883515】 投稿者: よほど  (ID:OqexHQQnhYA) 投稿日時:2008年 03月 23日 14:38

    そうですねさんへ


    > 東大出て、サラリーマンになっても20年くらい働いて、やっと課長でしょ。
    > 全然魅力ない。
    > 年収だってだいたい読めてしまうし。


    よほど、仕事のできないサラリーマンパターンなのではないでしょうか?
    大手商社であれば、勤続20年の駐在員なら年収3000万円ほどはもらえますし、東大出身じゃなくても仕事ができれば、肩書きも海外支社(海外支社の会社規模にもよりますが)の社長の可能性も有りです。
    身内に医師もいますが、勤務医はある意味サラリーマンですから、過酷な労働の割にはお給料は少ないようです。
    そうですねさんにとっては、年収3000万では少なすぎて駄目ですか?
    私は、そこそこのお給料が頂けるならば、やりたい仕事をすることが一番幸せなことだと思います。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す