最終更新:

779
Comment

【665236】東大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?

投稿者: 週刊朝日   (ID:rxzwXNTFYhY) 投稿日時:2007年 06月 19日 14:40

?ラ・サール(鹿児島)、東海(愛知)、愛光(愛媛)などの高校では優等生の東大離れが進んでいる。医学部に行くのだ。
一方、関東の名門高校(開成、筑波大付属駒場、麻布)などでは依然として圧倒的に東大志向。灘は五分五分。医学部志向は西高東低。どっちが得か。
 
?「やはり資格志向、手に職をと言うことなんでしょうか」とは鶴丸高校進路指導担当。「女子には特に資格志向が強い。女性は就職を考えるとよりシビア」と志學館高校校長先生。
 
?浮かび上がってくるのは将来の安定的な職業として医師を目指す医学生と、将来に選択肢を残しておきたい、いわば「モラトリアム」期間としての東大生、と言うイメージだ(週刊朝日編集部)。
 
?一方、他の分野に興味がありながら医学部に行った学生の多くは「好きなことだけでは逃げ場がない。医師というベースがあった上で、好きなことをやりなさい」という先生のアドバイスを受けて医学部に進むことを決断したという。
 
?精神科医、45歳の和田秀樹氏(灘→東大理III)は言う「関西に住んでいると東大に行ったらどんな前途があるかというのがよくわからない。周りに東大卒がいない。つまり、知らないがために、一番食いはぐれがないのは医者じゃないかという考えになる。でも、いまや外資系金融などでバリバリ稼いでいるのは、多くは東大。一方医者は、灘の同期を見ても、ようやく約2〜3人が教授になったところ。医局にいるのは年収1000万円ほど。やはり東大の方がいい。村上ファンドの村上世彰氏は灘の一年先輩だが、医学部に行かなかったヤツの方がリッチ」。
 
?全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。
東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師(東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)は言う「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけではトップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 98

  1. 【1708789】 投稿者: 一方 歯科大は。。。  (ID:Oz5rLm8366g) 投稿日時:2010年 04月 28日 03:41

    私立歯科大の6割超が定員割れ
     全国17の私立歯科大や歯学部のうち、6割超が今年の入試で「定員割れ」になったことが4月27日、日本私立歯科大学協会のまとめで分かった。同協会では、私立歯科大や歯学部の志願者・入学者数の減少によって、次世代の歯科医の育成が困難になると危機感を強めている。
     17の私立歯科大や歯学部のうち、入学者数が定員を下回ったのは11大学・学部(64.7%)で、入学者数と定員が同じなのが5大学・学部。入学者数が定員を上回ったのは昭和大歯学部のみだった。定員割れの11大学・学部のうち、奥羽大歯学部では定員96 人に対し、入学者数は3分の1の32人にとどまった。松本歯科大の入学者数も35人と、定員(80人)の半分を下回った。また、北海道医療大歯学部の入学者は、定員(96人)の半分の48人だった。全国17大学・学部の合計では、定員1891人に対し入学者は1489人。昨年と比べると定員は13人、入学者は213人減った。
     歯科大・歯学部への入学者が減少している要因として同協会では、▽歯科医が過剰で、歯科医の多くがワーキング・プアだという根拠なき誤った情報が流布している▽国による国家試験合格率の調整で合格者が減少し、受験生らが卒業後の進路に不安を抱いている▽経済状況が悪化する中、高額な学費負担が志望をためらわせている-などを挙げている。
     同協会では「このような状態が続けば、わが国の歯科医療制度の維持、増進に悪影響を及ぼす」などと指摘。国や大学、日本歯科医師会などの歯科界全体で早急に取り組むべき問題であるとの認識を示している。
    2010年04月27日 15:16  キャリアブレイン

  2. 【1708913】 投稿者: 20年後  (ID:jKYMGl51752) 投稿日時:2010年 04月 28日 08:46

    20年後がどうなるか知りたい。

     医師過剰で価値がド-ンとさがるか、東大が盛り返す?

  3. 【1709873】 投稿者: 医学部は楽  (ID:gB0.zjhq5UY) 投稿日時:2010年 04月 28日 21:21

    寮制の学校~医学部(国公立・私立)合格数          


           09合格数    偏差値  主な推薦指定校
    札幌聖心       1       46  聖マリ
    函館ラサール   39       59  獨協・聖マリ
    函館白百合    12 (7年間) 51  聖マリ
    立命館慶祥     9        53
    秀光中等教育    9       40  獨協・聖マリ 岩手・埼玉・日本
    那須高原海城   15 (9年間) 46  - 
    茗溪学園     24       50  獨協・聖マリ
    秀明        50       38  獨協・聖マリ・埼玉・北里・産業
    暁星国際      3       48  獨協・聖マリ
    佐久長聖     33       52
    不二聖心      3 (5年間) 44  聖マリ
    静岡聖光      8       40  獨協・聖マリ・北里
    近畿大学付属豊岡 11      53  -
    如水館(S類)    9 (5年間) 39
    岩田        18        51  ー
    愛光       112       58  聖マリ
    土佐塾      15       49  -
    明徳義塾(特進) 10       50  ー
    沖縄尚学     27        4   ー
       

  4. 【1796463】 投稿者: あ  (ID:ytkG9xveJO6) 投稿日時:2010年 07月 12日 14:28

    今年は東大の勝ちだったような気がします。地方旧帝大の医学部で理1と同等だったかな。


    借金を積み重ねていく日本が、長期間今日の社会保障費を確保できる気がしません。金利を上げて、円を下げて、借金チャラは、許されるとは思いませんし。(人口の多い高齢者層と外人が損しますので)もはやGD「P」ベースの成長は見込めませんから、民間は乙、医師免許をとってせいぜい国民の借金からお金を吸い取ろうという最後の足掻きかもしれませんね。医療は最後まで守られるものの1つでしょうから・・・・。。それも民間分野が衰弱して、今の社会保障制度の民間で支えている分すら維持できるか・・・最後は学歴・国家資格などはうち捨てて、自分の才覚でどうにかする以外はどうしようもないのかもしれません。

  5. 【1796768】 投稿者: 何言って  (ID:GdQBWVNyLMw) 投稿日時:2010年 07月 12日 20:19

    結局、インフレ、為替切り下げで、処理するのです。
    ギリシャをみなされ。
    外人さんは、大儲けしますよ。
    損をするのは、素人の小金持ちでしょう。

    資産なんか何も無い貧乏人は、影響なし。
    太平洋戦争の終戦時も、厖大な国債は、インフレでほぼ無価値になりました。

    財務省=大蔵省の役人は、このことをハッキリ覚えてますよ。

  6. 【1797664】 投稿者: いいんじゃない  (ID:p2pbDBUlMes) 投稿日時:2010年 07月 13日 19:34

    >結局、インフレ、為替切り下げで、処理するのです。
    結果的には、そうなるでしょう。借金は返さないといけないし、お金は印刷すればいいだけです。



    いつの時代でも何処の国でも同じやりかたです。資産のない殆どの国民は大して影響はないし、資産がある富豪層も、外貨や土地に変えるので、影響はないでしょう。
    小金持ちは損はするから、今のうちに使った方がいいかも知れません。倹約家は貯金することが楽しみで、結局何に使うまでもなく、死んでしまうので、影響はありません。ショックで10人くらいの自殺者が出るかも知れないけど、大した問題ではないでしょう。

  7. 【1807930】 投稿者: 迷い蛾  (ID:2MDXRTExMTk) 投稿日時:2010年 07月 25日 23:55

    お医者さまは何かしら退職金があるのですか。

  8. 【1808385】 投稿者: 退職金  (ID:EeUkVtLis7Y) 投稿日時:2010年 07月 26日 17:06

    勤務医は勤務先の規定により、退職金は出ます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す