最終更新:

1685
Comment

【6716057】女子の最難関校はどこ?

投稿者: どっちなんだい?   (ID:nQRdMPk5QqM) 投稿日時:2022年 03月 19日 08:20

桜蔭 渋渋 渋幕 中等部 筑附 女子学院 豊島岡..

入試日や定員が異なる中での、女子の最難関校はどこでしょう?


2022 SAPIX 偏差値
 2/1:S62 桜蔭 渋渋 S61 女子学院
 2/2:S64 渋渋 渋幕 S61 慶湘 豊島岡
 2/3:S64 慶応中等部 S63 筑附 豊島岡

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7486975】 投稿者: 答えられない  (ID:GA2u0L.lP9k) 投稿日時:2024年 06月 09日 20:47

    のだ、と判断しました。
    さようなら。

  2. 【7486976】 投稿者: なるほど  (ID:mvnlVHqR16s) 投稿日時:2024年 06月 09日 20:51

    反論出来ずに行き詰まって逃げたと判断しました。
    やっぱりね。
    でも他のIDで投稿するのですよね。

  3. 【7486985】 投稿者: なるほどさんへ  (ID:kJzPdjuA2mI) 投稿日時:2024年 06月 09日 21:07

    なるほどさんは、うーん。。。さんと同じ人で、入口=入学者という考えもあると書いた「そっくりな」さんとも同じ人だという認識なのですが、合ってますか?

    合っているなら、このレスの返信元のレスに答えてもらっていないので、答えていただけませんか?

    特に、最難関校は最も合格が難しい学校を指す、という点について理解されたのかどうかが気になっています。

  4. 【7486988】 投稿者: 完全に間違えてます。  (ID:AXJ3K9X30OE) 投稿日時:2024年 06月 09日 21:10

    本文なし。

  5. 【7486989】 投稿者: というか、  (ID:AXJ3K9X30OE) 投稿日時:2024年 06月 09日 21:12

    やっぱりID替えてすぐに出てきましたね。笑

  6. 【7486992】 投稿者: これは失礼  (ID:Zn1c5UtiQ9E) 投稿日時:2024年 06月 09日 21:17

    質問されたっけ?と見直して

    可視化、数値化出来ない要素は一切考慮せず、可視化、数値化出来るものでしか判断しないという意味ですよね?

    これに答えてなかったことに気づきました。

    答えはおおむねYes、ですね。
    指標化できないもので考えても議論になりませんので。
    論理さえ通っていれば、一考の余地はありますが、それすらないので、仮説でいいから、要因を聞きたかったんですが。

    たとえば私は以下の仮説に賛成しませんが、
    桜蔭が最難関と主張しうるかもしれない仮説に以下のようなものが考えられます。
    *サピックス偏差値が学力を反映していない
    サピックスのカリキュラムが桜蔭に最適化されているため、学力が相対的に低い子まで合格してしまっているだけだ。本当は桜蔭で合格点を取るために必要な努力、才能は他の学校に比べて1番高いのであるからして桜蔭が最難関だ。
    あるいは、渋幕や中等部は、桜蔭のように対策をされていないから、一見難易度が高く見えるだけだ。

    私は検証しようがないので、見えている数字を信じます。

  7. 【7486993】 投稿者: わたしは  (ID:Zn1c5UtiQ9E) 投稿日時:2024年 06月 09日 21:20

    id:GA2u0L.lP9k
    です。
    ためねん

  8. 【7486998】 投稿者: 結論  (ID:2zkNA7Hvs/o) 投稿日時:2024年 06月 09日 21:34

    男子の偏差値トップは筑駒。筑駒が最難関なのは、偏差値が最も高いから。

    女子の偏差値トップは渋幕。渋幕が最難関なのは、偏差値が最も高いから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す