最終更新:

1685
Comment

【6716057】女子の最難関校はどこ?

投稿者: どっちなんだい?   (ID:nQRdMPk5QqM) 投稿日時:2022年 03月 19日 08:20

桜蔭 渋渋 渋幕 中等部 筑附 女子学院 豊島岡..

入試日や定員が異なる中での、女子の最難関校はどこでしょう?


2022 SAPIX 偏差値
 2/1:S62 桜蔭 渋渋 S61 女子学院
 2/2:S64 渋渋 渋幕 S61 慶湘 豊島岡
 2/3:S64 慶応中等部 S63 筑附 豊島岡

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 211

  1. 【6719278】 投稿者: 選択肢  (ID:VJ3DHmVcY66) 投稿日時:2022年 03月 21日 19:19

    桜蔭以外の上位校は早慶がボリュームゾーンなので大差ないというか、好き好きですよね
    洗足は今後ますます1日に失敗した優秀層を拾いそうな予感

  2. 【6719289】 投稿者: 女子は  (ID:ELfvQp7LFRo) 投稿日時:2022年 03月 21日 19:23

    そうだと思います。
    桜蔭に行ける成績なのに、中等部やJG、共学などに行く子は、やはり、勉強以外に優先順位があるんだと思いますよ。
    女子はもともと大学受験一辺倒じゃないし。

  3. 【6719293】 投稿者: 大学受験一辺倒でないとは?  (ID:v9jzZN3Wm1I) 投稿日時:2022年 03月 21日 19:28

    3流大学でもいいってわけじゃなく、単に期待水準を性差別意識で下げてるだけだろ?

  4. 【6719297】 投稿者: 女子は  (ID:z6RYRp.2B/6) 投稿日時:2022年 03月 21日 19:35

    良し悪しは別として、事実として、高偏差値でも慶應を選ぶ女子はいる、ということ。

  5. 【6719300】 投稿者: キャストダイステレビで  (ID:v9jzZN3Wm1I) 投稿日時:2022年 03月 21日 19:38

    千葉医の細井先生が、渋幕では、志望校調査で最初から早慶出す人間は皆無と言ってた。
    まあ、自分の高校でもそうだな。
    クラス会でも慶応の友人は必ず卑下して、自分イジりするとか。これも一流高校の常識。

  6. 【6719333】 投稿者: 女子は  (ID:z6RYRp.2B/6) 投稿日時:2022年 03月 21日 20:05

    上の方、あなた女子ですか?

  7. 【6719341】 投稿者: 残念ながら  (ID:fsftOGwav7s) 投稿日時:2022年 03月 21日 20:18

    総合的幸せを追求すると、
    東大一辺倒ではない価値観もまだまだあるってこと。

    東大すすめるお父さん方も、女性の活躍を支持というよりは、競争の勝者を目指してるノリを否定できないのでは?

  8. 【6719364】 投稿者: 女子に限らないかと  (ID:0TJTcsPAyoA) 投稿日時:2022年 03月 21日 20:46

    女子でも男子でも受験勉強に全力投球しなくても東大に行ける子はいますからね。
    私もそうだったし、うちの子も多分どこの中高に行っても東大には行けるので、
    中高を選ぶに当たって進学実績最優先では選びませんでしたよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す