最終更新:

1685
Comment

【6716057】女子の最難関校はどこ?

投稿者: どっちなんだい?   (ID:nQRdMPk5QqM) 投稿日時:2022年 03月 19日 08:20

桜蔭 渋渋 渋幕 中等部 筑附 女子学院 豊島岡..

入試日や定員が異なる中での、女子の最難関校はどこでしょう?


2022 SAPIX 偏差値
 2/1:S62 桜蔭 渋渋 S61 女子学院
 2/2:S64 渋渋 渋幕 S61 慶湘 豊島岡
 2/3:S64 慶応中等部 S63 筑附 豊島岡

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 67 / 211

  1. 【7484176】 投稿者: だけど  (ID:K0USdEmiAg.) 投稿日時:2024年 06月 05日 12:51

    落ち着いてね。

    > 入口難関校は、渋幕、渋渋が最難関。桜蔭はアルファベットでも受かるレベル。

    このレスに対して言ってるんですよ。
    辞退者が大量でと、入口(=入学者)のレベルは「最」難関なんですか?

  2. 【7484177】 投稿者: だけど  (ID:K0USdEmiAg.) 投稿日時:2024年 06月 05日 12:51

    大量でと→大量でも

  3. 【7484182】 投稿者: う〜ん  (ID:KWFsH6Wi5k6) 投稿日時:2024年 06月 05日 12:54

    桜蔭が最難関の称号ほしいのは分かるけど、どうしても偏差値が足りない。仮に筑駒より開成の方が偏差値上なら、最難関は開成だよ。つまりそういうこと。
    ごめんだけど大学進学最強ってことは皆認めてるから、それで我慢してね。

  4. 【7484183】 投稿者: というか  (ID:YdYZhKAy8pQ) 投稿日時:2024年 06月 05日 12:57

    わざわざ「言う」のは何でか?ということですよね。何で渋谷系はわざわざ最難関だと主張しないとならないか?桜蔭ならJGより偏差値が上だとかわざわざ主張しないんですよ。誰でも知ってるので、そんな主張すると逆に余裕のなさと取られ、桜蔭の格を下げるだけだから。
    ところが渋谷系はわざわざ偏差値が上と自分で主張しないと世間の人が誰も振り向いてくれない。これが新興校の弱さ、苦しさだよなあ。

  5. 【7484185】 投稿者: 最難関とは  (ID:H/xC3Qc8Fwg) 投稿日時:2024年 06月 05日 12:58

    最難関校をあなたのいう定義、「サピックス偏差値50%合格可能性が1番高い学校」としてる媒体があるのでしょうか
    最難関中学で検索してみたらわかるのでは

  6. 【7484188】 投稿者: そうだよ  (ID:wxAJ7.MAm/I) 投稿日時:2024年 06月 05日 12:58

    辞退者が多くても、合格が最も難しい学校であれば最難関です。
    最難関とは合格や入学が最も難しいという意味でしかないので。

  7. 【7484190】 投稿者: だけど  (ID:xfZ6fLl1Sfg) 投稿日時:2024年 06月 05日 13:00

    はい、そう思います。

    渋幕、渋渋が入口の最難関なら。出口で筑駒や桜蔭に逆転されている、ということで良いのでしょうかね。

  8. 【7484218】 投稿者: だけど  (ID:zANeby59qpQ) 投稿日時:2024年 06月 05日 13:49

    そつですか。
    では、渋幕、渋渋は入口の最難関なのに、出口で筑駒や桜蔭に逆転されている、ということで良いのでしょうか。

    どこに問題があるのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す