最終更新:

3034
Comment

【6829546】2030年都内女子ランキング予想 [桜蔭・渋渋・女子学院・早実・雙葉・豊島・慶應・筑附・小石川・広尾・広小・吉祥・白百合]

投稿者: 預言者   (ID:cmU6wTv/bB2) 投稿日時:2022年 06月 25日 06:42

2030年都内女子ランキング予想をお願いします。

2012年4月
2/1 S63桜蔭 S60JG S59雙葉・早実 S57渋渋
2/2 S61豊島 S60渋渋 S56白百
2/3 S63慶應 S62筑附 S61豊島 S56小石

2022年4月
2/1 S62桜蔭・渋渋 S61JG S60早実 S58雙葉
2/2 S64渋渋 S61豊島 S56吉祥 S55白百
2/3 S64慶應 S63筑附・豊島 S59小石
2/1pS59広尾 S57広小

2030年
2/1 桜蔭、渋渋の今後は?
2/2, 2/3 はどうなる?

予想をぜひお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6988644】 投稿者: いろいろ考えると  (ID:vtLCcPGkMzs) 投稿日時:2022年 11月 01日 19:24

    2030年の予想ということなら、あまり2022年から変わらないようにも思えてきました。

    2/1 S63渋渋 S62桜蔭・JG S60早実 S58雙葉
    2/2 S63渋渋 S60豊島 S57吉祥
    2/3 S64慶應 S62筑附 S61豊島 S60小石

    共学人気はある程度続くが、女子校への需要も根強い。
    付属校の支持層は厚いが、人気は一段落。
    立地重視の傾向は続くが、施設・設備も重要。
    進学実績は評価されるが、管理型の学校はやや敬遠される。

  2. 【6988707】 投稿者: バレてないと思っているのは自分だけ  (ID:OJQs8/xJL9w) 投稿日時:2022年 11月 01日 20:24

    あのOBさんはどう見ても、小石川を叩きたい人のなりすまし。
    分かり易すぎる。

  3. 【6989555】 投稿者: それは  (ID:ffW76CqrdQI) 投稿日時:2022年 11月 02日 18:41

    以下のOBの方の書き込みのことですよね。
    これがなりすましでしょうか?
    私には、小石川の過去と現状に精通した方の真摯で切実な書き込みに読めます。


    小石川OBです。恐らく皆さんのかなり上の世代です。
    有閑引退族を良いことに、孫の受験に際しインターデュなるものを覗きはじめました。
    母校の話題でお騒がせし申し訳ございません。
    小石川高校当時を知る、母校を誇りに思う一人として、当時の話を交え、発言いたします。枯れ木も山の賑わいとご笑読ください。

    小石川高校はご存知の通り旧4学区のトップ校であり、小弟の高校在学時代はそれはそれは自由の楽園でした。
    入学当初、髭を生やし風を切って闊歩するオヤジのような風貌の先輩がそこかしこにおり、
    新入生には先生か生徒か見分けがつかぬほどでした。
    強烈な個性を放つ先輩方に、大いに憧れを抱いたものです。
    授業中、昼寝をしていても不問、漫画を読んでいても叱られず、授業の邪魔にならなければ完全に自由。
    国語の時間にひたすら物理をやる強者も。

    小弟は学内では小心者の部類で、授業は真面目に受けていましたが、重役出勤よろしく遅刻の猛者、
    いつの間にかいなくなっている者等、様々でした。
    そんな校風ゆえ、進路も多岐にわたり、東大を目指す者はもちろん多かったのですが、
    ある鉄道マニアは、一番好きな鉄道路線の運転手になりたいと高卒、また芸術系に進む者、落語の道など難関大学一辺倒でないところも小石川の文化でした。
    進路指導をされた記憶はありません。

    小石川の文化として行事週間は有名で、芸能祭・体育祭・創作展を一気にやりました。この間、授業は一切無し。どれも全力投球で最高に愉しみ、最高に盛り上がったのは今でも一番の佳き思い出ですし、このために学校に来ている者もいたほどです。

    自分の人生で充足感に満ちた3年間であり、母校・小石川高校は小弟の誇りです。
    同じように思う仲間が多いのも小石川。

    投稿者様のなかに、現行の大学等目標数値は、小石川高校時代からあったのか?との質問がありますが、
    断言します。答えはノーです。
    当時、そんなものがあれば生徒会や同窓会が猛反対し、戦ったはずです。
    現在は都の施策であり、やむを得ない部分はありますが、目標に拘束されるなどわが世代ではあり得ませんでした。
    また、小石川高校当時の自由な校風が現在になお継承されているか?これもノーと言わざるを得ません。
    過日、いわゆるブラック校則が話題になりましたが、日本共産党による都立高校の校則調査を拝読。
    現在の小石川の校則は当時とはやはり乖離したものでした。
    前記に詳述した校風も今は昔と伝え聞きます。

    同窓生のなかには、少なからず現小石川への見方が複雑なものもおります。
    一貫化決定時、都のビジョンが小石川の文化と相容れないとの声も多々ありました。
    もちろん都の施策化で変わった現小石川を批判するつもりはありませんし、今なお熱烈に支持する同窓生も少なくありません。

    種々申し上げたいことはございます。
    しかし、一個人としての私情を交えたコメントにつきこれ以上は控えます。
    一貫化も母校であることに相違ないですし、現在このスレッドの悪しき流れはOBとして恥ずべきものだからです。

    最後に、現役保護者と思しき方にお願いです。
    あなたの発言は、小石川の名を著しく汚す行為です。
    小石川の一員として厳しくも、切実に申し上げる。
    これ以上、発言しないでいただきたい。

    本投稿の単発投稿とし、以降、発言はいたしません。
    駄文にて失礼しました。

  4. 【6989741】 投稿者: バレてないと思っているのは自分だけ  (ID:NeIxeHBnQ2Y) 投稿日時:2022年 11月 02日 22:09

    >あなたの発言は、小石川の名を著しく汚す行為です。
    >小石川の一員として厳しくも、切実に申し上げる。
    >これ以上、発言しないでいただきたい

    これに対して、明らかに悪意をもって小石川を執拗に叩いている側はお咎めなしというのは、ちょっとあり得ないですよね。

    また、「母校を誇りに思う一人」であれば、現在の小石川を自分の目で見ることもなしに(実際に見れば、ここのネガキャンが実像と違うことは一目瞭然です)、明らかに誰かの思惑が入っているネットのコメントを鵜呑みにするなど、あり得ないと思います。

  5. 【6990004】 投稿者: はい  (ID:g8Uy43xI7GI) 投稿日時:2022年 11月 03日 09:44

    あなたの解釈、ですね。
    自己都合の解釈、ということはすでに広く知られています。

    あなたの感想はともかく、事実としては小石川の学校経営計画には以下のような目標がみられます。
    現状、非常に管理された進学指導が行われているわけですね。


    【学力向上に向けた授業改善】
    ・大学入学共通テストの得点率80%以上を目指す授業を実施する。
    〈数値目標〉
    (1)指名制の授業研究、指導教諭による模範授業及び予備校での教員対象大学入試問題指導力向上セミナーに40名以上を派遣する。(一昨年度32名)
    (2)大学入学共通テストにおいて、得点率80%以上の人数を、各教科・科目受験人数の60%以上にする。

    【良い習慣の形成】
    〈数値目標〉
    (1)前期課程生徒の平日家庭学習時間を1日平均2時間以上にする。(前年度生活実態調査101分)
    (2)学校評価アンケートの項目「私は、熱心に授業や自宅学習に取り組んでいる」に対する生徒の肯定的な評価を80%以上にする。(前年度79.7%)
    (3) 学校図書館における前期生1人あたりの図書貸出数を年間20冊以上にする。(前年度15.0冊)
    (5)遅刻をする生徒の延べ回数の2割減を達成する。

    【進路指導】
    〈目標〉
    イ 大学入学共通テスト対策講座、私立大学入試対策講座、国公立大学二次試験対策講座、大学入学共通テスト実戦模試、難関国立大学模試添削指導を実施する。
    ウ 週休日等も含めて自習室を開放し、生徒が自ら学習する環境を整える。
    〈数値目標〉
    (1)大学入学共通テストにおいて、
    5教科7科目型の受験者を123名(在籍者の80%)以上にする。(前年度132名、83.5%)
    5教科7科目型の受験者のうち、得点率80%以上の者を60%以上にする。(前年度33.3%)
    (2)国公立大学現役合格者を70名以上にする。(前年度76名)
    うち難関国立4大学及び国公立大学医学部医学科現役合格者を40名以上にする。(前年度42名)

  6. 【6990137】 投稿者: ?  (ID:PKZMn0tfRCM) 投稿日時:2022年 11月 03日 12:24

    よくわからない。

    伝統と、進学実績の良さは両立しないのですか?

    都立の進学実績が最盛期だった頃の小石川高校は、伝統校ではなかったのでしょうか?

    自由闊達の定義って、なんでしょうね。
    学校が受験指導をしないから大半の生徒が塾に通う。そういう学校を自由闊達だとは、私は思いません。

    学校は放置で塾にも行かず、難関大学にバンバン合格する。そんな学校、昔ならともかく、今の時代にあります?

    手厚く学習指導する学校を、自由ではないとか管理型などとマイナスイメージの言葉で言ってほしくはありません。

  7. 【6990155】 投稿者: そうですね  (ID:9Vx9LaESuZI) 投稿日時:2022年 11月 03日 12:48

    でも仕方ないんです
    渋渋をあげるために、他校は下げられれる、そういうスレだから

  8. 【6990206】 投稿者: あれ?  (ID:b8w69O9A5D6) 投稿日時:2022年 11月 03日 13:44

    攻守さん、今度は渋渋叩きですか?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す