最終更新:

3034
Comment

【6829546】2030年都内女子ランキング予想 [桜蔭・渋渋・女子学院・早実・雙葉・豊島・慶應・筑附・小石川・広尾・広小・吉祥・白百合]

投稿者: 預言者   (ID:cmU6wTv/bB2) 投稿日時:2022年 06月 25日 06:42

2030年都内女子ランキング予想をお願いします。

2012年4月
2/1 S63桜蔭 S60JG S59雙葉・早実 S57渋渋
2/2 S61豊島 S60渋渋 S56白百
2/3 S63慶應 S62筑附 S61豊島 S56小石

2022年4月
2/1 S62桜蔭・渋渋 S61JG S60早実 S58雙葉
2/2 S64渋渋 S61豊島 S56吉祥 S55白百
2/3 S64慶應 S63筑附・豊島 S59小石
2/1pS59広尾 S57広小

2030年
2/1 桜蔭、渋渋の今後は?
2/2, 2/3 はどうなる?

予想をぜひお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6861106】 投稿者: 渋幕だけど  (ID:RLJLyi4xA4o) 投稿日時:2022年 07月 21日 23:08

    多いと思ったことないな。
    中2までも体系数学問題集のテスト範囲、英語の教科書準拠のKeyワークのテスト範囲、歴史ノート?みたいなのしかやってるの見たことないし、試験前に全部やってる気がする。プリント類は学校ですぐやってしまっていると本人は言っているけど真偽は知らない。
    試験期間前の普段は家では基礎英語だけみたいな印象。
    渋渋はもっとあるのかな?

  2. 【6861134】 投稿者: 結構多そう  (ID:b1T0VP3oB9k) 投稿日時:2022年 07月 21日 23:33

    結構多くないですか? 能力の違いかも知れませんが
    あと実験のレポートとかも結構相談されます
    部活も熱心にやってるので、大変そうです
    まあ夜11時には毎日寝れる程度ですし、塾にも行ってないのでバランス取れてる感じですが

  3. 【6861144】 投稿者: 終了組  (ID:64QaMRjusqY) 投稿日時:2022年 07月 21日 23:45

    ですから学校ではなく桜蔭生と書きました。
    レス元も含めよく読んでください。

  4. 【6861177】 投稿者: 多いと感じる  (ID:3wM3wbQmGxg) 投稿日時:2022年 07月 22日 00:51

    渋渋ですが数学の宿題は多いと感じます。
    1ヶ月後までに問題集40ページとプリント20枚といった分量です。
    問題集はたとえば連立二元一次方程式なら1ページに20~30問、
    プリントは1枚に5~10問ぐらいです。

    計画的にコツコツやると他科目も含めて1日1時間程度ですかね。
    期限の直前まで溜め込んでしまった子はヒーヒー言っていますね。
    量は多いと感じます。
    同じような問題をこんなにたくさん解かなくてもマスターできるはずなので。
    でも、自分で計画を立てて勉強する練習と習慣付けのためにこのような宿題の
    出し方をしていると思うので、悪くはないかなと思っています。
    中3以降はある程度自主性にまかせて宿題を減らすと聞いています。

  5. 【6861279】 投稿者: なんとなく  (ID:oyoqA34s3bI) 投稿日時:2022年 07月 22日 07:25

    2022年、桜蔭と渋渋が並ぶ。
    このようか日が来た要因のひとつとして、地方出身の親が増えたからではないでしょうか。
    過去や伝統的価値に左右されず、今と将来性で学校選びをしたからだと思われます。ことごとく小学校付きの伝統校が凋落している背景も、地方出身者の居心地に関わっている気がします。

    この傾向が続くのであれば、桜蔭と渋渋は、どちらも小学校がないので、うまく共存するかと思います。

  6. 【6861310】 投稿者: 私自身は  (ID:e3M50MV7csc) 投稿日時:2022年 07月 22日 08:20

    東京出身、御三家出身ですが、子供は新興校に入れました。子供の学校の前身の女子校をたまたま知らなかったこともありますが(中高一貫だったので高校受験の学校に縁がなかった)、それ以上に、伝統校を知っているが故にブランドに憧れがなかった、学校を何度も見学して学校や先生方の考え方をよく比較して教育内容を吟味した、ことが理由だと思っています。
    学校選択には今のところ満足しています。知り合いにも、自分は伝統校、子供は新興校の人、いますよ。

  7. 【6861320】 投稿者: そうかな  (ID:3wM3wbQmGxg) 投稿日時:2022年 07月 22日 08:35

    えーっ、そうかな。
    東京出身者は過去や伝統的価値に左右され、地方出身者は今と将来性で学校を
    選ぶ傾向があると思ってらっしゃるわけですよね。
    伝統校や小学校付きの学校に東京出身の親が多くて、新興校に地方出身の親が
    多いですかね?

    ちなみにうちの子供は新興校ですが、夫は23区内出身で、
    私は東京出身ではないけれど都心まで1時間以内の首都圏出身です。
    夫は都内の伝統校でしたが、夫の親は地方出身でした。

  8. 【6861328】 投稿者: 逆に  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2022年 07月 22日 08:41

    東京出身で、3番手4番手校出身の親が、伝統校のブランドに憧れがあってこだわるのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す