最終更新:

161
Comment

【685208】早稲田大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?

投稿者: 早稲田大理工やめて聖マリ ?   (ID:DIqvBme/v0c) 投稿日時:2007年 07月 21日 22:07

早稲田大 vs. 医学部、「勝ち組」はどっち?なんでしょう。
早稲田大を辞めて医学部とか、現役の医学生、受験生の生の声が掲示板などでも多いようですが、やはり早稲田大より医学部が正解でしょうか?
それなら高校から医学部に行くべきですよね。(国公立医は東大以上?底辺私立医でも早稲田大理工レベルのようですけどこれも時代ですか?) 
そこまでして今の高校生、早大生がめざす医学部はメリットあるのでしょうか?逆に、早稲田大学でても大した事ない?一流企業は難しいし、可能でも出世は無理なの?疑問に思っています。(底辺私立医大の聖マリ、埼玉医大、川崎医大でさえ早稲田理工レベルで、それだけ医学部がメリットあるから難しいの?)


:早稲田理工やめて聖マリ :2007/07/18(水) 07:32:11 ID:+XRgufr60
:な:2007/07/08(日) 12:51:32 ID:f6A0FQycO
早稲田の理工やめて 聖マリ医に行ったおれですけど
早稲田いたっておれにはコネなしだから一流企業なんかに就職できねーし だから医者になろうとおもた
実際医者すごい金かせげるしね 私立医でも稼げるってわかったし 患者に出身大学の開示なんて今後一切ないてわかたから底辺私立医でも結構


:大学への名無しさん:2007/07/17(火) 08:09:29 ID:IcsR+hHwP
早稲田止めて聖マ…、すまん、完全に特定したわw i君。
2ちゃんねらーだとは知らなかったよw 仲良くできそうだわ。


:大学への名無しさん:2007/07/17(火) 08:02:54 ID:dGY+K2n70
113 :大学への名無しさん:2007/06/15(金) 17:49:08 ID:N5lTkm+30
早稲田理工応用化学を中退して現在日医3年の俺に何か質問ある?


118 :大学への名無しさん:2007/06/15(金) 18:41:44 ID:WlHJvLwu0
>>113 
今頃とか、夏休みとかどんな勉強しました?
日医入学してよかったですか、日医の良い点 あまり良くない点とか教えてください。


120 :大学への名無しさん:2007/06/15(金) 19:52:42 ID:cddxCVFCO
私医?>私医?>私医?≧早慶>上理同


121 :大学への名無しさん:2007/06/15(金) 20:35:15 ID:N5lTkm+30
>>118
大学3年のときに早稲田をやめました。
大学受験から3年も経つと塾講師等のバイトでもしない限り、
高校数学、理科、英語とわからなくなります。
だから数学に関しては
数研のスタンダードと旺文社の鉄則をつかって基礎固めをしました。
10月くらいまでに5回くらいやり直した気がします、その後赤本をやりました。
どの科目に共通して言えることですが
基本事項がしっかりしていれば特に応用問題を解く練習しなくても
何とかなるような気がします、まあ慶応医を狙うと言うのならば話は別でしょうが・・・
僕は日医か医科歯科が第一志望だったのでとても満足していますよ。


328 :大学への名無しさん:2007/06/26(火) 00:47:53 ID:fy+hiaJ4O
聖マリ・川崎・埼玉・帝京あたりは早稲田理工より簡単かもな。
逆に慈恵・日医・自治・防衛あたりは理一よりも上じゃないか?


330 :大学への名無しさん:2007/06/26(火) 02:58:24 ID:GMO1ESxK0
328ってマジなの? 
杏林医落ちて、慶應理工うかって蹴って、浪人中の俺としては軽く信じられないんだが。


:大学への名無しさん:2007/06/29(金) 12:08:18 ID:QULQPs+a0
328>
理一受かって慈恵とか日医落ちたやつ結構いる。俺の予備校は理一と慈恵、日医への併願思ったより多かった。
慈恵はともかく、日医なんて余裕とおもってのが補欠にひっかからず。
東京医大でも京大工受かったやつが落ちてたし、工学部組みが遊びで私立医学部受けるのやめてほしい。ほんとおかしいよ。


:大学への名無しさん:2007/06/29(金) 23:26:47 ID:dFAY2wo50
>328
俺、今年早稲田の先進理工の応用化学にうかったけど、
東邦、杏林、東医、日医と受けた医学部全部落ちたわ。
日本全国どこの大学でも受かるって人間は、
よほど頭がいいやつじゃないと無理な気がするんだけど


:実名攻撃大好きKITTY:2007/07/14(土) 08:53:41 ID:MkzmuPxs0
実際、親戚の子が私立医大に落ちまくってたが早慶の理工学部に受かってたよ。
仮面浪人するみたいだけどね。早慶いったって、高々知れてるからなあ。


30 :実名攻撃大好きKITTY:2007/07/14(土) 09:24:05 ID:nihJCPPF0
上のほうにコピペされている医大受験の話、かなり真実味があるなぁ。
どれも納得する書き込みだ。
どれもみな、本当の話だろうね。
ウチの姉夫婦が開業医をしているので、そこの子供達3人が皆私立医大に通っています。
その子たちの医大受験を見て思うこと・・。
私立医大って、巷で底辺医大と言われている聖マリアンナや埼玉医大でも、
受験生は馬鹿が集まっているわけではないから、それなりに難しいんだよね。
試験も、一次(学力)、二次(小論文と面接)、などと、何日にも渡って行われる。
数校受けるともうグッタリだよ。
順天堂大は幕張メッセで試験するくらい受験生多いし。
早稲田の理工に軽々と受かる子も、底辺と言われる私立医大に合格するとは限らないよ。


:大学への名無しさん:2007/06/14(木) 02:11:36 ID:DvyIK1+20
横市のボーダーラインにいるレベルと仮定して東京圏1都3県で考えると、
絶対落ちない滑り止めにするつもりなら 杏林、日大、東海、東邦、帝京、聖マリ、埼玉
昭和、順天、東医も受かるだろうが少し心配。
慈恵、日医は受かるか微妙なところ。慶應はたぶん無理。


:大学への名無しさん:2007/06/14(木) 05:28:26 ID:pRRo6uSs0
あってるとおもうよ
俺の友達横市受かったけど、
慶応、慈恵、日医全滅
昭和正規のみだったから。


:大学への名無しさん:2007/06/14(木) 16:08:14 ID:Tvhd6QN4O
慈恵も横市より難しいよ。
日医で五分五分じゃね?

:大学への名無しさん:2007/06/14(木) 17:22:54 ID:t0YerrzoO
センターが仮に合格者平均取れてて2次の難易度比べたら
慶応>慈恵>>日医=横市  だろうね。


:大学への名無しさん:2007/07/08(日) 17:40:23 ID:RqW0cW+20
ぶちあけいうと、うちの高校から今年現役で理一受けたやつが 受かったやつ含めて
慶応医とか慈恵とか日医とかそれぞれ10人以上はうけてるはずなんだけど1名づつしか受かってないし。。


:大学への名無しさん:2007/07/21(土) 08:02:54 ID:5IQezYLPO
悪いけど慈恵はガチで難しいとおもうぞ…
おれの友達2人岡山医受かったが実力試しで受けた慈恵落ちた


228 :大学への名無しさん:2007/07/21(土) 11:19:38 ID:x8+qVOv50
1浪で東大理?落ち、旧帝大やそれと同等落ちは慶応医、慈恵医、日医には多いよ。
国立医ももう少し落として、筑波、横市など受けてれば楽勝で受かっていたと思うけど。
でも、予備校の連中も筑波合格レベルなら、慶応医、慈恵医はほとんど受かっていないよ。


大学への名無しさん:2007/07/15(日) 19:40:53 ID:s7/tB0Ag0
これだと早稲田の物理や建築,慶應の学門1受かる学力でも底辺私立医には
到達しない。   底辺私立医>早稲田大理工


河合塾の偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si108[削除しました]
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si106[削除しました]
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si105[削除しました]

72.5〜
慶應義塾(医) 東京慈恵会医科(医)
70.0〜72.4
日本医科(医) 順天堂(医) 東京医科(医)
67.5〜69.9
昭和(医) 日本(医) 東邦(医) 東海(医) 早稲田(先進理工−生命医科学)
65.0〜67.4
杏林(医) 北里(医) 聖マリアンナ医科(医) 東京女子医科(医) 埼玉医科(医)
帝京(医) 獨協医科(医) 早稲田(先進理工−応用化学、電気情報生命工)
慶應義塾(理工−学門3、4、5)
62.5〜64.9
早稲田(先進理工−物理,応用物理,化学生命化学) 早稲田(基幹理工) 川崎医大(医)
早稲田(創造理工−建築,総合機械工,経営システム工) 慶應義塾(理工−学門1,2)
60.0〜62.4
早稲田(創造理工−社会環境工,環境資源工)


933 :631:2007/07/13(金) 07:29:26 ID:FgGgs8OR0
先日、塾の懇談会があった。
神戸大の医学部以外と底辺私立医大でも、神戸大の方が簡単だと言われた。

986 :大学への名無しさん:2007/07/14(土) 00:27:46 ID:XNvM5Zyz0
私立底辺医>早稲田理工というのは大体どこの予備校でも言われてるでしょ。



2007年 駿台全国模試ランキング(数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
78理?
76京大医、阪大医
74九大医、★慶大医
73医科歯科医、
72東北大医、名大医
71千葉医、★慈恵医
70北大医、京都府立医
69
68神戸大医、名古屋市立医
67東京大理? 新潟大医 金沢大医 滋賀医 岡山大医 広島大医 熊本大医
 横浜市立医 大阪市立医 奈良県立医 ★自治医科大 ★防衛医科大
66東京大理? 京都大理 筑波大医 三重大医 札幌医科大★東京医科大★大阪医科大 
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65京都大薬 群馬大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 長崎大医 ★日本医科大
64富山大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 浜松医大 鹿児島大医 和歌山県医大 
 ★順天堂大医★昭和大医★関西医科大★近畿大医
63京都大工(情報) 弘前大医 山梨大医 信州大医 大分大医 ★日本大医
62旭川医科大 秋田大医 山形大 医 香川大医 琉球大医 福島県医大★杏林大医
61京都大工(工業化学) 京都大農 大阪大理 ★帝京大医★東邦大医 
60東京工業大第2類第6類 鳥取大医 佐賀大医宮崎大医★藤田保健衛生大医★兵庫医科大
ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
59★慶應義塾大理工(学門2)島根大医 高知大医★東海大医★久留米大医  
ーーーーーーーーー国公立医合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58大阪大工 東北大理 ★北里大医★東京女子医科大★愛知医科大 
57大阪大基礎工 名古屋大工 東北大工 ★金沢医科大★福岡大医 
56★早稲田大 創造理工(総合機械 経営システム)★岩手医科大★獨協医科大
ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
55北海道大工 九州大工 ★埼玉医大★聖マリアンナ医大★

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 21

  1. 【1364794】 投稿者: あの開成卒の石井さんが  (ID:qHYZ40AyVIo) 投稿日時:2009年 07月 13日 23:16

    東大理Ⅲから文学部に移られましたよね。
    理系のみならず文系に移るのも、大学に入ってからもありかと思います。

  2. 【1364930】 投稿者: 製造業に勤めて28年目  (ID:DxibHDehEZc) 投稿日時:2009年 07月 14日 02:13

    親戚に多数(本当に大勢)医者がいます。当然、持ち場を中々離れられない、所得はあっても自分の時間がない、開業医には経営的なセンスも不可欠な事情も傍で見て知っているつもりです。一方、研究職と言っても大企業では一生研究していられる人もこれまた極めて少数ですから、どっちが良いかは一概に言えるものではなく、それこそ、生き方生き様の問題として選択すべきだと思います。確かにサラリーマンの方が自営業より気楽な面は否めません。一方、定年は確実にありますし(役員を経て顧問になっても)、生涯所得はサラリーマンとしても(この場合は自然科学系の研究職でしょうから製造業)業種間の比較ではチープな方となります。こんな狭間で、大学の先生で転出する研究者が一番幸せかも知れませんね。(ただ、行先で随分違うでしょうね)


    もう1つ。医師は基本、国内での活動が前提でしょうが、製造業は特にこれから、本当の意味でグローバル化されます。伸び悩む国内市場だけを見ていては存続できませんから、研究者として入社しても、そのうち事業化を担ったり、営業の中枢に転じる人がいくらでもいるのですが「現地化を根付かせるため相当長期で海外勤務する」(半ば片道切符となる)ことも相当増えて行くでしょう。また、国内市場を相手にするには適正だった企業規模も、世界市場に本気で出るとなると皆、小さいですから、ライバル会社との統合や片方の事業終息など、予測がつかない変化も激しさを増すと思います。


    さらに、少し前、トヨタやGMがヘタな金融業より金融収支が良かった点をご記憶だと思います(だから景気の悪化でいきなり転落)。これは、製造業が地道に技術力を高めて付加価値を付けた製品を市場に出すより、無形の金融商品の方が圧倒的に収益力があることを示したものです。次に景気が回復したら(仮定の話ですが)、益々無形の商品やサービスビジネスが経済をリードしていくことになると思います。「技術」や「研究」って、もはや自社で地道に培うものではありません。余所に安くてよい技術があれば、会社は自社の技術は使いません。大企業の研究者になる、ということは、この辺の事情を呑み込んでも、やはりやってみたい、と思う人でないと持たないと思います。


    本題の?!東大理Iでどうこう、は、たぶん入口(入社時)での効能だけでしょう。もしかすると役員に登用される時点で、再び僅かな脚光があるかも知れませんが、圧倒的に長い日々の(敢えて示す)会社生活では、何のアドバンテージにもならないと思います。尤も、人間力というか様々な能力や適応性に長けている人物が、付随的に学歴として持っているから、初めて役立つモノでしょうね。

  3. 【1364948】 投稿者: 東大でも  (ID:jqEAPx048Ho) 投稿日時:2009年 07月 14日 05:01

    前の方が書いておられるように、東大でも入り口だけです。いや、最近は入口も関係ないかも。うちは関西系一部上場の電気関係のメーカーですが、東大でも京大でも面接しだいでバンバン落としてますよ。昔は大学名だけでとってたんですけどね。関係ないです、今の企業にそんな余裕ないです。入ってからは言わずもがなです。ほんとにエンジニアの世界は実力主義です。労働条件もきついです。医師の労働条件で給料が安いのが、研究者、エンジニアだと思って間違いないです。でも好きならやっていけるでしょう。

  4. 【1364993】 投稿者: 厳しいですね。  (ID:8oycipLLU76) 投稿日時:2009年 07月 14日 07:54

    結論は、理系の天才児はやっぱり医学部と言うことですか。
    理学部行くなら、安月給で我慢しろと。

  5. 【1365881】 投稿者: 東大でも  (ID:jqEAPx048Ho) 投稿日時:2009年 07月 14日 21:00

    少し否定的に書きすぎて反省しています。
    ほんとに天才なら理学部、工学部に進めば経済的にも成功できますよ。
    やりがいはありますしね。ただ天才といっても頭の回転が速くて
    ペーパーテストができるだけの天才では全く駄目です。ほんとに大事なのは、それに加えて粘り強さとか情熱とかが必要です。これは社会人を10年経験した人ならわかるはず。

  6. 【1366026】 投稿者: 理系で民間なら  (ID:zcaJJw4zCIk) 投稿日時:2009年 07月 14日 23:07

    いわゆる文系の就職先なら金融・商社 大手マスコミ等若手でも多数の人間が高収入を得ている業界はありますが、理系で日本のメーカーに就職して金融・商社等の同年齢並みの収入を得ていくには、出会いにも恵まれてものすごいスピードで階段を上がっていかないと追いつかないのでは?と思いますし、そもそもそんな道は用意されてない企業が普通なのではないかと思います。
    理系で好待遇を目指すなら、外資で世界を相手に階段をのぼっていけるなら、待遇として、いいセンいくのではないかと思います。

  7. 【1366099】 投稿者: 一開業医  (ID:MEblxFHSCYk) 投稿日時:2009年 07月 15日 00:03

    eduでは
    企業に就職して得る収入の多寡でしか人生を論じないようですね。
    今月号の文芸春秋の「日本の兄弟67人」に出てくるある先生が
    先日の講演をこういう言葉で締めくくりました。
    「恵まれた天職に就いていることに感謝して頑張ろう」


    本当に優秀な人なら企業やお金にあまり縛られずにもっと自由に生きられるのでは

  8. 【1366123】 投稿者: 大企業の研究者  (ID:B0O0x8wwn1M) 投稿日時:2009年 07月 15日 00:30

    なんだか別の方向へ議論が行きましたね。 私のせいかな。
    たしかに「一開業医」さんの言うとおりですね。
    でも余裕を感じますよ。 いいですね。
    私は50歳を過ぎ、研究者として部長職になってやっと、
    今までこの道を歩んできて良かったんだと思えるようになりました。
    入社以来、無我夢中でしたから。 でもプロは仕事を楽しいなんて
    言ってる場合じゃないとも思っていました。 そういう世代として
    育ったんでしょう。 何に価値を置くかは各家庭の課題ですね。
    ただ、自由というのは抵抗があります。 仕事に合わせるしか
    なかった。 少なくとも私はね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す