最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7357560】 投稿者: 昔話  (ID:8zBgd0FeQBk) 投稿日時:2023年 12月 11日 18:08

    そうですね。広尾は難化して、多くの受験生にとって、チャレンジ校、願望校になってしまいましたよね。
    面倒見の良さでは太刀打ち出来ないかもしれませんが、広尾に類似した良さがある共学も増えてます。
    悔いのない選択をして欲しいです。

  2. 【7357574】 投稿者: 海城も海外大進学支援を謳っている  (ID:.NIbjfhf1Vs) 投稿日時:2023年 12月 11日 18:31

    調べてみましたが、海城も海外大学進学の支援をすると10年前から言っているようですね。

    渋渋と開成が海外進学支援をアピっているように見える人には、海城もアピっているように見えるでしょうね。

    https://www.kaijo.ed.jp/wp-content/uploads/2016/06/20130912_exam_guide[削除しました]
    近年、海外の大学への進学を志望する生徒が出てきたことから、グローバル教育部でも早急に支援態勢を整えています。

    https://www.kaijo.ed.jp/wp-content/uploads/2016/06/2013kikokubenricho16[削除しました]
    海外大学への進学支援
    大学進学に際しては、海外の大学も選択肢の一つとして考えられるように、TOEFLやSATの対策や書類作成など、さまざまな面においてバックアップしていきます。

    https://www.kaijo.ed.jp/wp-content/uploads/2016/06/20141014_kikokubenricho[削除しました]
    海外大学への進路支援
    高1から海外進学ガイダンスを開催するほか、SATやTOEFL対策や書類作成、個別相談など、日本語の話せるネイティブ教員などが全面的にバックアップしていきます。

  3. 【7357595】 投稿者: だーかーらー  (ID:MSrWo1Qo67E) 投稿日時:2023年 12月 11日 19:08

    叩かれたくなかったら、他校へのマウントかましやネガキャンは止めましょうね、て話ですよ。

  4. 【7357610】 投稿者: 昔話  (ID:8zBgd0FeQBk) 投稿日時:2023年 12月 11日 19:32

    調査されて素晴らしいです。海城のグローバル教育の取り組みは充実してます。高卒で直ぐに海外大の選択肢あるが、国内大に進学してからのチャンスが大きいという気付きを与えます。そういうところに海城のグローバル教育の奥深さがあります。

  5. 【7357712】 投稿者: 海外大ランキングの意味  (ID:C.xPhdcGkpU) 投稿日時:2023年 12月 11日 21:27

    開成が東大一直線ではなく、海外大も目指すとした背景には、開成の5%~1割の生徒が中国等のアジア出身の優秀層が増えているからという事情のため。

    日本の私立中高は、インターと比べ、格安で、世界でも最もレベルが高い中等教育となっているが、大学は東大より欧米の方が優れているため、中国等のアジア最優秀層は、高校まで日本の教育を受けさせ、欧米の大学へと進む。

    他方、日本人は起業や海外で就職する等を考えていない限り、東大や慶応に進んだ方が日本企業や国内の外資系企業に就職するのに、学閥を含め、実態として多数派を形成している。

    東大等から企業に就職し、欧米の大学に進むということもできる。

    海外大ランキングには懐疑的で、望む人は海外大に進学すれば良い。

    日本が他の国と同様、欧米の大学ランキングの高い大学から学生の奪いあいをしているならともかく、実態はそうなっていない。

  6. 【7357734】 投稿者: 女子ならね  (ID:VFlGDuozRbY) 投稿日時:2023年 12月 11日 21:56

    > 開成の5%~1割の生徒が中国等のアジア出身の優秀層が増えているからという事情のため。

    ソース、よろしく!

  7. 【7357739】 投稿者: 女子ならね  (ID:VFlGDuozRbY) 投稿日時:2023年 12月 11日 22:02

    > 海城のグローバル教育の取り組みは充実してます。

    確かに、海城のグローバル教育は、渋渋や広尾のような偽物とは段違い。
    海城が帰国生を入れているのは、異なる価値観に触れさせて互いに刺激を与えるであり、視野が広がるよ。開成を超える唯一の学校だと思う。

  8. 【7357751】 投稿者: 昔話  (ID:8zBgd0FeQBk) 投稿日時:2023年 12月 11日 22:28

    偽物とまでは言わないけど、海城に比べると重厚感は不足してしまう。
    一朝一夕には重厚感は出せないが、グローバル志向の要求を、別の角度から補うのがディプロマコース。資格取れるからこそ、新興校は土俵に上がれるのだと思います。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す