最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7447375】 投稿者: 勉強不足だよ  (ID:xOgGcVMMyo2) 投稿日時:2024年 04月 10日 15:43

    そのスレには数学ができなかった人が多いのかな?

    全肯定の裏は部分否定だから、別学は伸び伸びできるの裏は、共学は伸び伸びできない場合があるだし、共学は自然の裏は、別学は自然でない場合があるだよ。

    そのように考えれば何も間違ってはいない。もっと数学を勉強しようよ。英語ばかりじゃなくてさ。

  2. 【7447388】 投稿者: 不自然なのは  (ID:uUB8dF3JzNU) 投稿日時:2024年 04月 10日 16:18

    別に共学で伸び伸び育てない訳でもないし、別学が不自然でもないのでは?
    全く男女の接点がなく、隔離されている訳でもないのですから。学校だけで育つ子供なんていないでしょう?

    わざわざラベルを貼ることが1番不自然だと、なぜ気が付かないのでしょうか…

  3. 【7447398】 投稿者: 質問  (ID:cHFa7VOxSAc) 投稿日時:2024年 04月 10日 16:35

    スレタイが「結局、人間教育に強みのある別学校が一番よいのでは?」であったとしても、あなたは「スレ主様が 阿 呆 」と言いますか?

    イエスならOKですが、ノーなら、スレタイが自分の好みと合うかどうかで判断していることになります。

  4. 【7447407】 投稿者: その通り  (ID:Li7IwATAA8c) 投稿日時:2024年 04月 10日 16:47

    というよりは単にスレタイ校を上げたいだけだよね
    ただ上げる理屈が思いつかずライバル視するトップ校との違いということで共学をネタにしたものの力及ばず
    そもそも首都圏・関西圏トップ校を除けば日本全国ほとんどが共学校なわけで「共学が魅力〜」なんて言ったところで何の説得力もないです

  5. 【7447419】 投稿者: 不自然なのは、です  (ID:uUB8dF3JzNU) 投稿日時:2024年 04月 10日 17:27

    もし私へのご質問でしたら。

    「今の時代に別学・共学に優劣はない」と考えています。実際子供たちもそれぞれ自分で選んだ学校へ進学し、学校生活を満喫しています。

    ただし小学校までは親の考えで共学を選びました。
    子供の成長と共に人間関係は変化するからです。

    小学校まではいかに広い人間関係を築けるのかも大切になりますが、思春期にはいかに深く人間関係を築くのかが大切だといわれています。
    そして、異なる価値観を学べる居場所は複数あることが大切だとも言われています。

    ですから、中学進学の時点で子供本人の居心地の良い環境であるならば優劣などない、が私の考えです。

  6. 【7447420】 投稿者: 比較するならするで  (ID:555mmEHf1v2) 投稿日時:2024年 04月 10日 17:27

    こじらせるとか勝手な偏見を押し付けるのではなく、こういうところが違うと具体的に比較しないとね。

    【同級生や先輩後輩の違い】
    ・共学は異性がいる環境であり、別学はいない環境。私立に行くのは公立と違う環境を期待してだろうが、異性がいると異性からの影響は受ける。
    ・その異性の影響は異性への理解を深めるプラス面もあるが、色恋沙汰に巻き込まれたり、気が散ったりというマイナス面もある。

    【学校カリキュラムの違い】
    ・学科については男女共通の面もあるが、性差もないとは言えない。女子校は一般的に成績順位付けなどを行わないが、男子は競争環境に置く方がモチベーションを上げ、女子は逆に下げると考えられているからである。もちろん、全ての男女に性別分けた教育が合っている訳ではないので、共学向きの男女、別学向きの男女というのがいると想定される。
    ・学科以外の私立ならではの伝統校の人間教育は別学に特徴的なものが多い。概して男子校には荒っぽいやや下品な通過儀礼などがあり、裸の付き合いを通じて戦友としての絆を深めているのは事実である。また、女子校にも女子校ならではの細やかさを育む礼法や宗教教育がある。共学でも男女別教育は可能だが、人数が半分なので、あまり行われない。この種の性差に合わせた教育に対してはジェンダーロールを固定させるという批判はありうる。

    【暗黙知と建前】
    ・結局、表向き性差というのはないことになっている。が、現実には我々はそれを信じておらず、本音では別の生き物だと思っている。共学はポリコレ的な建前でやるしかないが、別学は暗黙知で持っている性差についての経験則でやれるということだと思う。

  7. 【7447428】 投稿者: もちろん  (ID:B5JOeCUVLDQ) 投稿日時:2024年 04月 10日 17:37

    イエス
    だからスレ主がアレなんだってことは皆様異論ないですよね。
    スレ主に同意の人には残念賞を差し上げます。

  8. 【7447440】 投稿者: 質問  (ID:cHFa7VOxSAc) 投稿日時:2024年 04月 10日 17:50

    「不自然なのは」さんへの質問ではありません。「不自然なのは」さんと私の間に、「結局、スレ主は 阿 呆 ってこと」と書いた人がいて、その人への質問でした。

    その人の書き込みが削除されて、つながりがおかしくなってしまいましたね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す