最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6970380】 投稿者: 定めています  (ID:P4wdydlLpqw) 投稿日時:2022年 10月 15日 17:29

    (1)3学年末までに英検準2級以上を取得する生徒の割合を90%以上にする。
    (前年度86.0%)
    (2) 4学年末までに英検2級以上を取得する生徒の割合を70%以上にする。 (前年度65.0%)

  2. 【6970394】 投稿者: 準1ごろごろ  (ID:qDzf1bK6LsU) 投稿日時:2022年 10月 15日 17:46

    準1級、言うほどの難易度ではないよ。それなりに優秀な子なら。
    伝統校でもゴロゴロいるけどね。
    私の感覚では準1級までは取れる、準1級と1級の差がかなーりかなーりある。
    1級取った人ならこの感覚わかると思う。

    そもそもアンチは新興校は英語ばかりやって真の教育?やら国語などをおろそかにしてると思ってるし、逆に伝統校アンチは伝統校の英語が昔のまんまだと思いすぎ。
    新興校も立派な教育してるし、伝統校も最新の英語教育してるよ。

  3. 【6970402】 投稿者: うわあ  (ID:Cymkd/6SD2k) 投稿日時:2022年 10月 15日 17:50

    ほんとだ。
    別スレの「え」さん、前のスレの「攻守」さんと同一人物じゃないですか。

    「攻守」のときには引くに引けなくなって痛々しかったなあ。
    あのときの大失敗で学習していないのかな。

  4. 【6970405】 投稿者: レアではないケース  (ID:yC3j7ORLcqU) 投稿日時:2022年 10月 15日 17:51

    とりあえずうちは帰国生ではありません。

    熱心に検索し、必死に帰国生の実績ということにしたい様子。
    とにかくスレタイ校の英語教育を認めるわけにはいかないのでしょう。
    気の毒になります。

  5. 【6970430】 投稿者: レアではないケース  (ID:yC3j7ORLcqU) 投稿日時:2022年 10月 15日 18:07

    >伝統校でもゴロゴロいるけどね。

    そうなのですね。
    嘘つき呼ばわりされて叩かれたので、伝統校で準一級を取得する子はほとんどいないのだろうか、伝統校はそこまで英語教育が弱いのだろうかと思っていました。
    (そういう意味では、私を叩く人が、伝統校の英語教育の印象を下げてますよね。苦笑)

    >そもそもアンチは新興校は英語ばかりやって真の教育?やら国語などをおろそかにしてると思ってるし、逆に伝統校アンチは伝統校の英語が昔のまんまだと思いすぎ。 新興校も立派な教育してるし、伝統校も最新の英語教育してるよ。 

    実際はそうなのでしょうね。
    エデュは、すぐに0か1かの話にして対立構造にして攻撃する人が目立ち、うんざりします。

  6. 【6970539】 投稿者: そうかなあ  (ID:qhrGDYcBFG.) 投稿日時:2022年 10月 15日 19:24

    小石川に入るような地頭と自立心とやる気と環境があれば1-2割は準一を、高1までにとるのではないかな。
    環境が大きいですよ。ヤル気の。

  7. 【6970547】 投稿者: 思うんですけど  (ID:qhrGDYcBFG.) 投稿日時:2022年 10月 15日 19:28

    スレタイ校は英語に対する当事者意識というか、
    ヤル気の半端なさが、
    所謂旧来の学校より高いような気がします。
    ちなみに感覚としては開成三割、
    麻布1割、武蔵2割、桜蔭2割、双葉三割、JG1割が英語の当事者意識あるなか、渋幕6割、渋渋5割、小石川5-6割
    広尾ISG9割、広尾IAG10割、広尾本科5割
    の生徒が、英語を会話レベルで得意科目としようと中学で踏ん張る印象です。勉強レベルなら桜蔭は9割でしょう

  8. 【6970558】 投稿者: いやいや  (ID:k/3XereEsXE) 投稿日時:2022年 10月 15日 19:34

    小石川には英検を強く推奨する文化があるんでしょう。
    英検取得率が学校経営計画の数値目標に明記されていて、都教委に報告する必要があり、その実績によって学校や教員が評価されることになりますから。

    良く管理された学校なので、教員が組織的に英検取得を生徒に勧めているのでは?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す