最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6901518】 投稿者: 英語は早めに派  (ID:2hBbS1k.R0U) 投稿日時:2022年 08月 21日 19:14

    はい単語本を使い自力でやっていました。

  2. 【6901528】 投稿者: 同感  (ID:FYZll5a4GPE) 投稿日時:2022年 08月 21日 19:24

    渋渋、渋幕と広尾、広尾小石川...
    例えるなら

    渋谷系列=BMW
    広尾系列=SUZUKI

  3. 【6901571】 投稿者: なんだかな  (ID:r0tQrPY9Lg2) 投稿日時:2022年 08月 21日 20:27

    流れ的にこうなるのはエデュあるあるで分かりますが、、いろんな学力帯の子供がいるのだから、広尾だろうが渋谷だろうがいろんな選択肢あって良いじゃない…

    そういう意味で最適解や比較なんて人それぞれ。

  4. 【6901585】 投稿者: 話の腰を折るけど…  (ID:utWEfXZ62CI) 投稿日時:2022年 08月 21日 20:39

    今の保護者世代は「英語ができたら人生変わったかも…」と思ってるかもしれんが、こんだけ、デジタル化が進むと、ネイティブの言語でしっかりと思考し発言でき、自国と他国の文化を理解できている方が実は大切だと思う。

    これからの子供に求められるのは、世の中のニーズに追いついていない古い考えのテスト(入試)で凸凹なく得点取れれば良い程度の力の入れようで問題ないことを気づかない大人が多いよね?

    例えば、英検は日本人の考えた規格で、実社会では役に立つか微妙なケース多いです。英検でマウント取り合っても仕方ないことを理解していない大人多いとか…

    マイナーな言語の通訳(翻訳)者で生計を立てさせたいなら別だけど…

  5. 【6901613】 投稿者: それもあり  (ID:r0tQrPY9Lg2) 投稿日時:2022年 08月 21日 21:15

    そういう選択肢があっても良いと思います。同時に他国の文化を理解するとなると、国際公用語としてではなく、他国の母国語としての英語(ないしその他の言語)を修める重要性も増すと思います。それを受けたのが、英語教育や国際交流に力を入れる学校の独自性なのかなと。全員がDeepLしか使えない世界だと困りますし、一方、全員が海外大に入学して現地のカルチャーに馴染める世界にもならないと思うしって考えると、結局、選択肢があることが重要なのかと。

  6. 【6901630】 投稿者: 話の腰を折るけど…  (ID:4.k9tcNJAHw) 投稿日時:2022年 08月 21日 21:41

    >全員がDeepLしか使えない世界だと困りますし、

    今はDeepLかもしれんけど、あと10年もしたら、ポケトークとDeepLとMeta Questが合体して進化したようなもので、事足りる時代になってると思うけど…

    結局、このスレで上がってる学校って「英語で点数とれれば有利でしょう」みたいなことを「国際教育」って括りで、アピールしてるだけなのでは?

  7. 【6901639】 投稿者: その議論  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2022年 08月 21日 21:50

    30年前からありますね。
    自動翻訳機能の入ったSkypeをMicrosoftが買収しても皆使用してないし、
    IBMもGoogleも既に自動音声通訳システムは実装してますが、
    使われない。
    人類は同時通訳者は使うが、ソフトだと使わないというのはここ30年間で既に実証されています。この手の技術過信による外国語運用技術を小馬鹿にする言説は歴史的に古すぎる。歴史を学んでないか読書不足ですね。
    そしてアピールを小馬鹿にするのもちょっとレベルが低いですね。
    アピールしない人間が市場性を持っていたのは人口ボーナスに甘えていた世代だけです。

  8. 【6901670】 投稿者: これは、  (ID:eajxQodwOc.) 投稿日時:2022年 08月 21日 22:18

    これは、本当にご家庭の方針がよく表れると思います。
    うちの主人は関西のN高東大出身で大学院は留学ですが、スレ主さんと全く同じことを言います。ただし、開成を除いては。

    究極的には、日本の大学で教育を受ける意味がないと思っているからかな。これは、自分が体験した上で外に出たり、行き詰まりを感じて初めて気付く感覚かなと思います。機械とかそういう問題じゃないんですよね、英語が話せないって。今や、世界中の富裕層の子は必死に英語で勉強していますから、英語が出来ないことは、その輪から外れる事を意味します。

    私の両親も、田舎から東京に娘を進学させる時は、女の子を東京にやるなんてとか、地元の国立でも同じ学部があるとか、高校教師をはじめ散々周りに言われてましたよ。あれから20年、今や誰も地元に留まりたいなんて思っていませんが、今から上京するのは色々な面で20年前より難しくなってしまいました。同じことが、東京から海外という流れで起きると思います。

    少数派だと思いますが、皆が気付いてからでは旨味は薄れるわけなので、伝統校に群がってくれてた方がありがたいなと思います。皆がやっていることと同じ事をやっても高値掴みですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す