最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6896328】 投稿者: 2024中受組  (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 19:19

    スレ主ですが、そのとおり麻布OBです。そうやってIDで検索できるんですね。
    昔に比べて人気が落ちているのを残念に思っているのも、そちらのスレに書き込んだ通りです。(脱線するのでやりたくはないですが、昔の麻布生ならわかることをいくらか書き込むことは可能です。)
    このスレで母校を悪く言うつもりはありませんが、子供の進学先については本文に記載した通り考えているところです。

  2. 【6896335】 投稿者: 2024中受組  (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 19:31

    賛同いただきありがとうございます。受験まで1年半あるのでまだ具体的には決めていませんが、同じような試験日程になるかもしれないです。
    英語についても同意です。本人のやる気があれば身に付く、なければ身に付かないではなく、学校の授業をそこそこ真面目に受けて宿題をやれば実用レベルで話せるような教育をしてもらいたいと思いますね。

  3. 【6896343】 投稿者: 2022中受組  (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 19:39

    ご意見ありがとうございます。英語塾みたいと言うのがよくわからなかったのですが、英語に関しては塾に通わずに学校で英語力がつくに越したことはないと単純に思っています。多くの学校は週に6時間前後も英語の授業があるので。
    小学校時代の英語教育の温度差は、具体的な数字で把握できるものではないのでなかなか難しいですね。でもおっしゃりたいことはよく分かります。

  4. 【6896352】 投稿者: もしかしたら  (ID:tARh9tyBMU.) 投稿日時:2022年 08月 17日 19:49

    広尾の本科というコースでは?

  5. 【6896364】 投稿者: そう思います。  (ID:4d8tXQKBQ9k) 投稿日時:2022年 08月 17日 20:02

    隠れ帰国が多いんじゃないかって言われている広尾SGでさえ、中学入学時の英検取得状況は、未取得が83%を占めます(ある代はということみたいですが)。

    渋渋や広尾のような英語教育がいいと言われている学校はもとから英語が得意な子(隠れ帰国含む)だらけというのは、外野の幻想でしょうね。
    普通の学校よりは多少多いかもしれませんが、普通の学校が数%なら、渋渋や広尾は10%くらいといった程度の問題かと。

    渋渋も広尾も英語初学者向けの教育を提供してるんだから、そこの心配はいらないと思いますけどね。

  6. 【6896401】 投稿者: 確かに  (ID:Ak8SOZ1q80Q) 投稿日時:2022年 08月 17日 20:28

    英語で高得点を取れれば入試に有利なのは確か。帰国を上手く囲い込んだ渋系はそれで実績を出したと思う。

    しかし帰国でない日本人がリスニングスピーキングに時間を割いても、大学入試に有利になるほどかといえば疑問。共通テストのリスニングは難関大学はほとんど圧縮されて配点が低く、独自に課す首都圏の大学は東大以外は文系の大学で、理系優位の昨今そこまで必要と思えない。

    理系のカリキュラムを前倒しでしっかりやってくれるところが良いかな、私なら。語学系文系の大学の偏差値は下がる一方。第二の女子大化しつつあると思う。教材やチャンスが今はたくさんあって理系大学生もトイックで高得点を取る子も増えているので、語学に注力すると売りがない。

    就活に差し掛かる子どもがいる親からの個人的意見です。

  7. 【6896403】 投稿者: 結局  (ID:nD2J5/KW8IY) 投稿日時:2022年 08月 17日 20:28

    東大が1番英語ができるわけだから、東大に1番受かる学校の英語教育が優れているんじゃないの?そういう学校は帰国入試もやってないし初学者がほとんどだろう。

  8. 【6896469】 投稿者: 目標  (ID:4duQypi4yuM) 投稿日時:2022年 08月 17日 21:17

    何を英語の勉強の目標に置くかでしょうね。
    社会に出て海外と関わる仕事をするようになると、日本において仕事ができてさらに英語もできる人の少ないことを痛感するわけです。気軽に海外と電話会議やプレゼンができないがためにチャンスを逃す人も多い。これって海外のトップエリートではほとんどない状況です。
    日本市場が中途半端に大きかったとか、日本語と英語の言語の違いが大きいとか、読み書き中心のペーパーテスト重視が影響してるとか、いろいろ理由はあると思いますが。

    東大に受かるために英語を勉強したいなら、昔ながらの伝統校でいいのかもしれませんが、できれば4技能をきちんと伸ばすことを重視して、その勉強の通過点に大学入試があるようにしたてあげたいと私は思います。(大学の個別試験対策が別途必要なのはもちろんですが。)

    おそらくスレ主もそういう考えで、渋谷系や広尾系を挙げてるのではと思います。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す