最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6980621】 投稿者: 模範  (ID:Jtu6DE0vzMg) 投稿日時:2022年 10月 24日 22:44

    差別と言うなら都内の難関男子校などというものは論外レベルに酷くないですか?

  2. 【6980622】 投稿者: 本当にそう  (ID:mQqkFk07D9A) 投稿日時:2022年 10月 24日 22:44

    本当にそうで、中学時代は基本的に定期テストや課題提出のプレッシャーで勉強する子が多いので、学校の定期テストや課題の中身によって、実用的な英語を身につけるか、残念な英語になるか、大きく違ってくると思います。
    こういういったところでスピーキングやリスニングにちゃんと取り組む学校がそうでないかの違いが出ますね。

  3. 【6980643】 投稿者: 就職先を  (ID:5mEX20nQ/3U) 投稿日時:2022年 10月 24日 23:09

    東京海上にするか、グーグルにするかみたいなもの。

  4. 【6980677】 投稿者: 関西のオッサン  (ID:nPIKAe7EWlk) 投稿日時:2022年 10月 25日 00:28

    特にケンカを売りたくはないのですが、どうしてここの人たちは、英語のリスニングやらスピーキングを、十代のうちに身につけないといけない、と思っているのでしょうか?私は自分自身の経験から、これらの能力は、大人になってからでもいくらでも伸ばせると思っています。

    個人的なことですが、私は関西のいわゆる難関進学校から、京都大学に進みました。京大入試の英語は、(当時も今も)実に独特で、会話の要素は全くありません。やたらと難しい英文(文の構造がやたらと複雑で、英語ネイティブでも無学な人には意味が理解できないという)の和訳と、やたら日本語独特な文章の英訳(英作文)、この2種類の問題のみです。

    京大に多くの進学者を出す我が母校では、この入試に対応するため、複雑な英文を厳密に一語一語正しく読み解き、複雑な英作文をしっかり添削してくれる高度で行き届いた英語教育が行われていました。もちろん、話せるようにも聞き取れるようにもなりません。当時はまだセンター試験にはリスニングはなく、ただし東大入試には既にリスニングはありましたので、リスニングというのは東大受験生のみが訓練する特殊技能だというのが関西の受験生の一般的な認識でした。

    そういうわけで、当時の京大生は、難しい英文は読めるのですが、リスニングはできません。私も、きわめて分かりやすいアメリカ大統領の演説でさえ、ロクに聞き取れませんでした。

    しかし、語学力というのは経験で伸びるもので、その後私自身、英語で論文を書き、研究集会で英語で発表し、、、というのもありますが、やはりyoutubeが登場したのが大きく、今ではyoutubeでの英語のウクライナ戦況動画などもほとんど聞き取って理解できますし、TOEICで900点も取れました。(ここの人たちにとっては、TOEICなど大した試験ではないかもしれませんが、一応、リスニングが配点の半分を占めています。)

    以上は私の個人的な経験ですが、しかしある世代以上(センターにリスニング導入前)の(東大以外の)難関大出身者は、大学に入ってから(あるいは社会に出てから)かなり英語のリスニングが伸びた人が多いと思われます。大学入試までにリスニングを練習する動機がなく、また大人になってから仕事やネットなどで生の英語に触れる機会が増えたからです。

    少し上で、優秀で東大に入った人が全然英語ペラペラではない、とか書いている人がいますが、それは18歳の時点ではペラペラでない、というだけで30歳になったときにはペラペラかもしれません。18歳までは、英語以外に数学など力を入れて学ぶべきことがありますから、英語にどこまで注力するかは個人の判断です。私ならば、英語は触れていれば大人になっても伸びるから、高校の間は受験に重要な数学に力を入れては、、、と考えます。

  5. 【6980694】 投稿者: でも  (ID:hFrpi2d9dEE) 投稿日時:2022年 10月 25日 01:06

    若いときに英語をやらない理由にはならないような。

  6. 【6980699】 投稿者: 鴎友海城  (ID:Jtu6DE0vzMg) 投稿日時:2022年 10月 25日 01:24

    子供を鴎友や海城に入れた人がスレタイ校や英語重視を批判している、みたいな説がありますがこの2校って別学の中ではかなり英語教育重視な方では無いですか?
    事実なら何と言うか悲しくなるので事実誤認とか愉快犯であることを祈ります。

  7. 【6980700】 投稿者: 関東のおっさん  (ID:tL8VmNCUqeM) 投稿日時:2022年 10月 25日 01:36

    単純に、いろいろな研究からなるべく若い時の方が言語習得に向いてるのと、中学受験→大学受験のルートを取る場合は中学時代に時間的余裕があるので、中学時代に言語としての芯を作ってしまうのが、効率的・効果的ということではないかと思います。

    >英語のリスニングやらスピーキングを、十代のうちに身につけないといけない、と思っているのでしょうか?

    身につけないといけないというより、それが効率的ということだと思います。なお、中学時代は部活はみな性を出すとして、英語の勉強時間が多少増えたところで、ゲームやYoutubeの時間が少し減るくらいの学生が多いのではないでしょうか。数学も中学でちゃんとやったらいいし(それくらいの時間はある)、高校はむしろ中学での英語の貯金があれば、数学や理科・社会にかけられる時間も増えそうです。

    余談ですが、私自身は純ジャパで東大を卒業して、その後にまともな英語を身につけ、海外駐在を経て今も英語を使う仕事をしています。子供の帰国子女としての成長も見ています。
    その経験から、私は脳みその柔らかい中学時代から正しい発音や聞く力・話す力を鍛えておいた方が、よほどその後の時間を有効活用できるのはと思っています。大学生になっても社会人になっても英語の勉強は一応続きますが、ある一定レベルに到達すると維持するのは楽になります。海外の映画やドラマを字幕なしに見たり、ストレスなく英語サイトで情報収集できるようになり、英語を趣味や日常に組み込めるからです。

    そのため、各学校の英語教育にはそれなりの関心を持っています。受験校を選ぶ要素の1つには過ぎませんが。

  8. 【6980786】 投稿者: 女子ならね  (ID:.DR3hNppd0c) 投稿日時:2022年 10月 25日 07:48

    中学時代にある時間的な余裕は、勉強ではなく将来に向けて、なりたい自分、やりたいこと、つきたい職業を考える時間に充てるべきでしょうね。趣味も含めていろんなことにチャレンジするのもこの時期です。
    この時間を確保せず勉強ばかりしていると、それが唯一の価値観になって偏差値至上主義になっていくだけです。本来大学は特定の興味ある分野を深く学ぶために行くところなのに、文系の一部では同じ大学内でもより偏差値の高い学部に入ることを目指し低い学部を見下す傾向があります。
    時間的な余裕があるから英語をやればいいというのは少々短絡的だと思います。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す