最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6981112】 投稿者: つか  (ID:GZRgFDfX15M) 投稿日時:2022年 10月 25日 13:42

    アンダーグラデュエートが最終学歴じゃあ、3単現のsがついてないしり切れとんぼで通用しないよ。
    で、学位は?となる。
    日本だと、学士の大学名で堂々と生きていけるのに。
    (少なくとも、私は留学先の学位を披露することはまずないのは、自慢げに取られたくないというより、ロンダ扱いされたくないから。)

  2. 【6981132】 投稿者: ?  (ID:5jt6a/otqgE) 投稿日時:2022年 10月 25日 13:57

    なぜ総合商社のような男女比が極端かつ
    最近は既に新卒入社人数より年間中途退社人数が多いユニークな6社を例示する?
    極論でしかない。他の業界や世界労働市場の標本として
    検定に使えないですよ。

  3. 【6981143】 投稿者: 日本での話  (ID:rEWL4WaZiis) 投稿日時:2022年 10月 25日 14:03

    あなたが「学士の大学名で堂々と生きていける」といってる日本での就職の話ですよ。商社も外資大手も。(現地で就職する場合に外資とはあまり言いませんね。)

    学部から留学する人もほとんどは日本で就職し、修士を重視しない日本では米大の学卒でも全く問題ないですね。特に文系的な専攻の場合、

    ボスキャリに面接官として行ったこともあり、他企業との交流も多少ありますが、学部からの留学生はたいてい英語力が院からの学生よりも優れてるし、米国の大学入試が人物の総合評価(ある意味、就職活動での選考に近い)なので、それをくぐり抜けた学生と面接をすると魅力的で仕事できそう(実際はいろいろですが)ということになります。

    ペーパーテストでは東大に受からないかもしれない生徒に、東大と同じかそれ以上に就職が有利になり(業界を間違えなければ)、またその後も英語力を武器に活躍しやすい米国大という道を最初に中高の力として開いた渋幕、渋渋の貢献は大きいと思います。また、さらにオールイングリッシュの環境と学校による全面サポートで大量合格を実現した広尾もまた、教育界に新たな価値を提供していると思います。

  4. 【6981159】 投稿者: 就職興味ない  (ID:GZRgFDfX15M) 投稿日時:2022年 10月 25日 14:11

    人と会う時の履歴の問題。
    アメリカ人はまずマスター以上なので、アンダーグラデュエート止まりは幹部社員でないと見る。
    日本人は大学院出ていないのが普通なので、日本人の大学院はチェックされないし、世界では東大、まあ京大なら認知してもらえるかな。フランスのグランゼコールみたいなものと思われてる。
    途上国人はアメリカやイギリス留学が多いとは言え、現地の東大みたいなところ出てたら、エリートなんだろうなと推測。アメリカでブランダイスとかテキサスとか出てたら、やはり、そのレベルかと思うよ。

  5. 【6981191】 投稿者: 国毎の学歴整理  (ID:GZRgFDfX15M) 投稿日時:2022年 10月 25日 14:40

    アメリカ:歴代大統領のほとんどがJDやMBAなどの大学院レベルの学位を持つ。学歴社会。

    イギリス:スナクはスタンフォードのMBA持つが、ほとんどの首相はオクスフォードの学士レベル。ケンブリッジですらレアで、エディンバラやロンドン大学なら確実に見下される極端な階級、学歴社会。大学以前にパブリックスクール出身が必須。

    フランス:グランゼコールと一般大学で完全に身分分けした学歴社会。首相は元ENAと呼ばれた東大法学部みたいなところ出身の高級官僚必須。

    中国:清華大学や北京大学など、熾烈な受験競争を勝ち抜くことが求められる学歴社会。

    韓国:中国同様。

    シンガポール:2つしかない国立大学必須の学歴社会。ただし、英連邦ゆえ、イギリスやオーストラリア大学も許容。


    結論:各国ともトップ大学は数校のみで、世界ランキング上位でも国内ランキング低いと見下される。

  6. 【6981281】 投稿者: ワーカーホリック  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 25日 16:31

    NY大手ローファームと仕事した人なら分かる筈だが、質、量ともに凄まじい出来栄え資料が仕上がってくる。
    小室さんの仕事ぶりは知りませんが、頭のキレとタフネスともに普通の人間は太刀打ち出来ないよ。
    手取り足取り学習指導と進路指導を受けた温室育ちのお坊ちゃんなら尚のこと。
    日本の弁護士は国選弁護人とか弁護士会経由の仕事で糊口をつなぐことができる。

  7. 【6981289】 投稿者: 開いてますか。  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 25日 16:49

    > 米国大という道を最初に中高の力として開いた渋幕、渋渋の貢献は大きいと思います。

    「東大は選択肢の一つ」なる田村理事長作のキャッチコピーが成功したのでは。
    父親の経済力と母親の狂気の虚栄心を爆発させた。
    まとまった数が海外大に入れて無いのだから、進学ルート作りは出来てないのでは?
    広尾はねじ込んでるように思います。

  8. 【6981291】 投稿者: 奨学金  (ID:C1csQZRNT.c) 投稿日時:2022年 10月 25日 16:53

    海外大学に自己資金だけで行く人はあまりいない。
    普通のサラリーマンの給料なら楽々奨学金をゲットできるよ。ドル建てで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す