最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7017403】 投稿者: こういう必死な応援団  (ID:ZxqqDFqUmCw) 投稿日時:2022年 11月 27日 23:19

    ヤバいよね

  2. 【7017410】 投稿者: 自分は経験者ではないが  (ID:ZxqqDFqUmCw) 投稿日時:2022年 11月 27日 23:22

    少なくとも桜蔭戦記の戦子は中一で2級合格したけど、英文法はほとんど先取りしてないと言ってますよ。ほぼ単語のみ。

  3. 【7017417】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:OsIQ/nrV/Dw) 投稿日時:2022年 11月 27日 23:34

    語彙は重要、かつ、英語力があがるほど、英語力と語彙力は強く相関します。

    これは根拠ありませんが、私の推測。

    語彙力2000語で高校レベルの文法を学習していても二級は受かりません。
    語彙力8000語で、文法は「現在、過去、未来、現在完了」くらいで、conditionalがおぼろげにわかる、なら二級は有望かなと思います。

  4. 【7017425】 投稿者: 同感  (ID:p1zlEX7GegA) 投稿日時:2022年 11月 27日 23:48

    私が感じていたことを代弁していただいたような気がします。
    大学生とかになって2級じゃあまり意味ないのは分かりますが、中学時代の成長度や学校の英語指導力を見る上では有用な情報ですよね。英検推奨してる難関男子校で2級以上取得率が3割くらいなのに、広尾は6割(SGは9割)、小石川中等は5割というのは素直にその指導力は私も認めています。学校全体の評価はまた別の話としても。

    中学で英検2級って同年代ではかなり上の方ですし、加えてスピーキング重視の学校で身についていれば、自分は英語が得意という自信も出てると思います。それ以降の英語学習や大学入試を考えてもいいアドバンテージになるのではと思いますね。

  5. 【7017438】 投稿者: 二級  (ID:u7uzKJT.73s) 投稿日時:2022年 11月 28日 00:06

    英検取得を強制してない学校が大多数だから比べようがないですね。ほんの4,5校のデータでは何とも言えない。
    まあ悪いとは言わないけど、高偏差値校の生徒が本気で受けたらサクッと取れる可能性大。
    英検推奨していない学校=英語教育イマイチ
    とは考えにくいし、中途半端なデータなんですよね。

  6. 【7017442】 投稿者: 武蔵は、  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2022年 11月 28日 00:09

    > むしろ、武蔵はサピに嫌われてダメになった
    >それこそ問題では?

    武蔵はサピの前にトップ進学塾だった日能研に嫌われてダメになった、と言われていますね。
    問題が特殊で(理科のお土産問題とか)対策が大変。募集数が少ないので、対策にコストをかけてもペイしない。だからお勧めしない、となった。
    塾は進学校の生殺与奪の権を握っているんですよ。

  7. 【7017480】 投稿者: それと、  (ID:gWoo9y1IgaQ) 投稿日時:2022年 11月 28日 01:12

    小石川では、中2でセンターレベルの英単語をやっているという話がどこかで出ていたと思います。おそらくは、リスニングなどもある程度やっているのでしょうし。
    そうすると、単語量がものを言う英検で、高1で準1級という話もあながち盛った話ではないように思いました。

  8. 【7017484】 投稿者: 英語教育  (ID:WdDEiirAJk6) 投稿日時:2022年 11月 28日 02:05

    ええ、たしかに広尾や小石川(おそらく実際には渋谷系も)では、少なくとも英語が苦手になるリスクが低いということは言えそうですね。
    中学受験では試験科目として算国理社の適応力は問われますが、英語の適応力は問われていないのと、英語は環境とコツコツが大事な科目なので、中学受験の秀才が英語で成績にブレーキがかかるリスクが一番怖いと思います。

    あと、高偏差値の学校の生徒は中学で2級に受かるんじゃないかという話も出てますが、開成、筑駒レベルならもしかしたらあるかもしれません。
    ただ、海城や浅野といった比較的教育熱心な学校が受験推奨しても2級以上は3割程度なので、偏差値が大きく変わらずにやや放任方向に振れている麻布、駒東、JGあたりが、広尾や小石川のように5割も6割も受かるとは正直自分は思いません。このあたりはいろいろな意見があると思うので、あくまで1つの意見に過ぎませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す