最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7044085】 投稿者: 国研の研究者です。  (ID:iuEFFS5LNQk) 投稿日時:2022年 12月 21日 00:17

    東大寺から京大、国一経由で国研の研究者をしています。私自身はTOFELiBT100点ほど、同業者の中では英語能力は高めだと思います。海外経験もあります。

    まず、日本の研究者にとって、英語能力の重要性はものすごく低下しています。
    DeepL、Grammerlyの存在は偉大です。
    もともと、リーディングは差別化要因ではありません。我々世代が受けてきた、いわゆる旧式教育でもみっちりやってきたので、問題にはなることはあまりありませんでしたし、むしろ、最近の会話中心の教育を受けてきた若い研究者の中には、自動翻訳に頼りすぎて、紙の文献を読むのが遅い子がいるくらいですが、それも大して問題になりません。紙で読む必然性がほとんどないからです。大量のpdfをdeepLで日本語化して読めますし、誤訳は頻度も低い上に、容易に判別可能です。科学論文は平易な英語で書かれているからです。
    また英作文にしてもはるか古来より数万〜十数万で校閲会社を利用する文化がありますし、研究者のうち、校閲会社を利用しないレベルの英語能力のものは10%もいないでしょう。
    スピーキングも、多くの研究者は日本人風味の英語を話しますが、恥をかくことはまずありません。なぜなら、英語を共通言語として使ってはいても、非ネイティブの方が多いからです。
    リスニングも、多くの場合問題になりません。聞く必要があるのは、雑多なニュースのさまざまな話題に関する話ではなく、自分が慣れ親しむテクニカルタームだからです。まあ、4技能の中では1番苦労があるかもしれませんが、狭い分野の話なので、慣れます。

    いま、テニュアポジションを得る上では、CVに大きな差がない場合、高い英語能力よりも、統計解析、PythonかR言語によるコーディング能力の方がはっきり価値が高いです。もともと、うまく行かない時期を乗り越える根気や、研究費を得るために、自分の好きな研究にもっともらしい説得力のあるイントロを書く能力の高さの方が重要なのは間違いありません。

    成田悠輔氏が、英語をしっかりやる必要がある人と、それほどではない人にわかれていく、と言っていましたが、同意です。日本の研究職は、後者です。
    海外で教鞭をとるような場合においてさえ、そうだと思います。中国やドイツなど出身の一流の研究者の英語も、訛りまくっていますし、リスニング能力も日本人研究者と大差ありません。

  2. 【7044089】 投稿者: 恥ずかしいスペルミス  (ID:iuEFFS5LNQk) 投稿日時:2022年 12月 21日 00:23

    Grammerly→Grammarly

    このレベルでも大丈夫なんですよ。

  3. 【7044192】 投稿者: ええ  (ID:aLnGEO7P5Pw) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:16

    固有名詞の綴り間違えるのってそんなに恥ずかしいかね?

  4. 【7044264】 投稿者: 裁判官少ないという点について  (ID:5D5rnd2lpJ6) 投稿日時:2022年 12月 21日 09:15

    裁判官というキャリアは狭すぎるという指摘が来てるが、勉強と職業をどういう観点から見るかというところから。
    エデュでは、学歴と収入・出世を結びつける民が多いが、これは多くの場合、あまり関係ない。勉強で金儲けはできない場合が多い。
    また、収入・出世を人間力というようなことを言う民もいるが、これはもっと関係ない。出世してる人間が人間的に軽蔑すべき性質である率は極めて高い。善意の人間は出世できず、利用されて終わることが分からないお子ちゃまが言ってる話だ。(あるいは出世した人間が過去を美化して語ったのを鵜呑みにしているだけ。ニトリの似鳥さんが語るように成功はそんな美しい話では無い。)
    収入・出世は多くの場合、コミュ力と言えば聞こえがいいが、力のある上司を見極め、取り入り、コネ人脈を利用する力。

    そうした中で、自分の中の純な部分を残して、腕1本でやっていけるのは、ドクターXのように1つは医者。これは複雑で広い世界なので、深入りしない。
    より純粋に、良心で正義を追求していけばいいのは裁判官。もちろん、司法行政、政治との関わりということも言われるが、本質的には9分方、法的な判断力しか求められない。

    裁判官は勉強を突き詰めればいいという例として挙げた。終身雇用が崩壊し、何を信じればいいか分からない時代に、英語というわかりやすいスキルに頼りたくなる気持ちも分からなくは無いし、英語に対するカウンターが医学部や司法というこれまたわかりやすい資格というのには忸怩たるものはあるが、英会話みたいに知的な発展のないライトでポップなスキルに群がる風潮では日本はヤバい。

  5. 【7044294】 投稿者: 要点  (ID:2AwoQ83QhsE) 投稿日時:2022年 12月 21日 09:45

    別に勉強ができても裁判官や医者よりもビジネスの世界で生きていきたいという人はたくさんいるし、勉強がそこまでできなければ裁判官も医者も難しい。
    そういう中で、ビジネススキルや資格との掛け算が効きやすい英語は、汎用性が高く、また言語なので中高生の間に身につける方が楽だし最終到達点も高くなりやすい。
    だから、英語教育を得意としている学校の注目度が高い、ということなんだと思いますよ。

  6. 【7044303】 投稿者: 職業  (ID:X2jxl3rDUms) 投稿日時:2022年 12月 21日 09:52

    せっかく職業の話しが出てるんたから、警察官、消防士、自衛官などを多数輩出している日本文化大学の話しも聞かせて。

  7. 【7044311】 投稿者: ビジネスとは曖昧な言葉  (ID:5D5rnd2lpJ6) 投稿日時:2022年 12月 21日 10:04

    純粋に職業スキルを売るのと、営利との違いがある。
    理系はある程度、純粋に職業スキルを売る、つまり、自らの利益が社会貢献の結果という面があるが、文系はあまりそうではない。

    基本的には、あまり社会にプラスにならない営利事業の方が儲かるという面がある。コンプライアンスギリギリの危ない商売の方が儲かる上、まともなビジネスであっても、要は客が情弱で高値買いしてくれての利益なのだよ。
    OKストアでオネスティカードというのをやっているが、ポーズはいいとしても、本当に企業の原価を市場に晒してしまって、ギリギリの利益しか乗せられなくなったら、企業は倒産確実。
    人気のコンサルタントなども、要はクライアントが自分でビジネス書を読んで勉強すればいいことをボッタクリ価格で、さも役に立つコンサルティングだという顔して金取ってるだけだから。

    その点、医療も薬漬け検査漬けの過剰診療などもあるとは言え、基本的には患者の病気を治して悪いことはないし、裁判官も正しい司法判断を下して悪いわけがないから、迷いがない。

    大体、大企業就職で営利というのは、自分の営利の能力に自信があるのか、ないのか、非常に矛盾してる。自信がないから寄らば大樹なら分かるが、自信があるなら、フリーランスの方が儲かる。

  8. 【7044371】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:hhOR8lzWg2E) 投稿日時:2022年 12月 21日 11:13

    いくらゴタクを並べても、裁判官が年に80人しか誕生しないのは事実で、例示というなら、どういう職業の母集団の例示か示してほしい。

    筑駒や開成の上位で東大に楽々受かり、司法試験予備試験から司法研修所上位で裁判官に任官、その後出世競争に勝って地裁長官から認証官、というのがらあなたの示したキャリアパスでしょう。

    筑駒最上位なら裁判官目指せ、という主張ならわかりますが、スレタイ校とはほとんど関係ない。

    同様なキャリアパスで、スレタイ校から可能性を感じさせるケースを示さないと、ああはいはい筑駒上位ならね、で話は終わります。一年に80人ですから。

    それからね、私は英語の重要性を主張したけれど、英会話オリエント、と主張したことはないです。

    最も大変で訓練が必要なのはライティング、しかし読めなきゃ書けないから大量のリーディング必須。
    話したり聞いたり、は、最悪、後からでもついてきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す