最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7059109】 投稿者: それは違うな  (ID:tWqtUbPyVWk) 投稿日時:2023年 01月 04日 17:25

    ハイレベルな進学校の意味は、授業のターゲット層のレベルにあるので、自分も帰国生で、全員が帰国生なら意味があるが、自分が英語初心者で、帰国生が英語取り出し授業なら何の意味もない。

  2. 【7059111】 投稿者: 鉄緑は  (ID:Mvyls9sLnnI) 投稿日時:2023年 01月 04日 17:26

    東大向け集団塾なので、試験範囲にないスピーキングのアセスメントはやってないのでは。
    発音記号の試験はあるみたいだけど。
    指名された子が指定された英作文用の例文を暗誦する、
    という機会ぐらいでしょう。

  3. 【7059116】 投稿者: スピーキング  (ID:u3RAc4YxJRg) 投稿日時:2023年 01月 04日 17:28

    一般的な大学入試にスピーキング対策が必要なんですか?

  4. 【7059122】 投稿者: まあ、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2023年 01月 04日 17:31

    中高6年間を自分に合う学び舎で過ごすことの意義を、
    英語と東大にしか見出せない人にとってはそうかもしれませんね。
    個人的にはもっと大事なものがあると思いますが、
    英語英語の人には恐らく分からないのでしょう。

    >というか進学校で優秀な人達に囲まれる意義も疑わしくなるので中卒から高認試験経由で東大を目指してもいいかもしれません。

    上から目線のご高説は誰へのものでしょうか?
    進学校を選ぶ人は、帰国入試が大好きな人に「こうすれば良い」
    なんて言っていないと思いますが、あなたはなぜかご高説。笑

  5. 【7059134】 投稿者: つまりです  (ID:tWqtUbPyVWk) 投稿日時:2023年 01月 04日 17:38

    低偏差値の人は、最初から高偏差値や御三家の人に傷つけられているから、攻撃する権利があるということでしょう。(韓国人は日本を批判してもいいが、逆はダメみたいな。)

  6. 【7059140】 投稿者: 女子ならね  (ID:hclaCXklSY.) 投稿日時:2023年 01月 04日 17:42

    諸悪の根元は、早慶をはじめとする首都圏の私立文系の入試だよ。大量の受験者の答案を短時間で採点するために記号選択式が多くなるし、しかも国英社に教科を絞っているから重箱の隅を突っついた問題にせざるを得なくなる。東大は30年以上も前から二次試験にリスニングを課しているから、東大受験者はリスニング対策が必須になっている。だから、首都圏の私立文系の入試をどうにかしない限り、進学校における英語の学習内容は変わらないよ。

  7. 【7059146】 投稿者: まあ、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2023年 01月 04日 17:47

    確かに、そういう匂いがしますね。

  8. 【7059158】 投稿者: 国際化のための国際化  (ID:tWqtUbPyVWk) 投稿日時:2023年 01月 04日 18:01

    哲学的文章読解は無意味で、英会話が大事という価値観も、ツアーガイドの職業訓練なら分からなくもないけどね。
    最近、世界史を勉強したことがないと思しき女性としゃべったらアメリカが近代に建国された国ということも分かってなくて(恐らく日本のように国というのは自然成立するというのが彼女の所与。独立戦争とか民族自決とか市民革命とか、めんどくさすぎて説明に絶望した。)、アメリカというのは元々イギリスの植民地でね、という説明をさせられた。
    スレタイ校もこのレベルじゃないよね?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す