最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7064642】 投稿者: そうでない  (ID:Nu7ayCGd0Wg) 投稿日時:2023年 01月 09日 09:59

    スレタイ側はトレードオフを否定するからな。
    本来、男女双方を包容する学校運営をすれば、男女別に合わせた教育は薄くなる。
    実用的英語に焦点を合わせたら、「実用的でない」英語(その実態たるや不明)へのリソースは薄くなる。
    そうであってもLGBTQ優先、会話中心でパーで行くというなら、割り切りでいいが、負の側面はないと言い張るから論理的でない。

    英語教育の状況氏の比較対象は自分の公立中時代の教育大出身の英語ができない教師に教わった事例なので、私立中学にそんなとこはほとんどない。

  2. 【7064655】 投稿者: いや、だから  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2023年 01月 09日 10:14

    共学をおすすめする理由が、

    >男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより

    ですからね。
    明確な根拠もないのに。

  3. 【7064665】 投稿者: Veryの成田悠輔  (ID:v9jzZN3Wm1I) 投稿日時:2023年 01月 09日 10:23

    子供の英語教育どこまで必要?
    成田の意見「あまり考えてもしょうがない。自分は24まで英語で話しかけられるとフリーズしたが何とかなってる」

    あまりに同意見で、成田は俺か?って感じ。

  4. 【7064691】 投稿者: 違い  (ID:IMZDuETiiwc) 投稿日時:2023年 01月 09日 10:42

    その通りで、他の意見があれば普通に考えを書き込めばいいだけなのに、やれ貶してるだとか(他のすべての学校を対象にしたときに果たして貶してると言えるのか?)、深読みしすぎの人が多い気がします。

    あと、英語の勉強のトレードオフ問題は、私は"ない"派です。
    正しい言語習得のステップを踏んだ場合に大学受験学力に対してのロスはなく、単に大学受験学力に加えて、よりコミュニケーションツールとして使える英語が身に付いているというだけだと思います。
    では、難関校含めて多くの学校でそれができない理由には2つあると思っていて、1つはコミュニケーションツールとして使える英語を身につけなくても東大英語は合格点が狙えてしまうことと、2つ目は英語教師やカリキュラムに高い技能が求められることです。
    2つ目については、リーティングやリスニングの指導に比べて、発音やスピーキングの指導は効率的に適切に行うのは難しいということがあり、でもそこにちゃんと取り組めるかどうかが現代の英語教育の巧拙ということなんじゃないかと思っています。

  5. 【7064708】 投稿者: 負の側面がないとは誰も言っていないのでは  (ID:UvewE2dHSmo) 投稿日時:2023年 01月 09日 10:55

    負の側面はないなんて誰も言っていないのでは?
    スレ主はスレタイ校の良いと思うところを挙げただけでは。
    男女別に合わせた教育は薄くなる、というのはおっしゃるとおりだろうと思います。

    「トレードオフ」は、英語を頑張ると他教科が疎かになるという文脈で出てきた話ですよね。
    スレタイ校でも学校によって違うかもしれませんが、先ほども書いたように、
    少なくとも渋渋では英語を偏重しているということはなく、上記のような
    トレードオフは無いですよ。

    「スレタイ側」のようにひとまとめにするのも無理がありますよ。
    4校別々の学校で、各学校の保護者の考えも様々ですから。

  6. 【7064710】 投稿者: どう?  (ID:JJgobWOL1ck) 投稿日時:2023年 01月 09日 10:59

    別学だと将来こじらせるリスク、ってスレタイにあるのはどう思います?
    言い過ぎかと思うけど。

  7. 【7064711】 投稿者: 同感  (ID:UvewE2dHSmo) 投稿日時:2023年 01月 09日 11:00

    > スレ主の主張にいつまでも引きずられて議論する必要はないと思います。

    同感です。スレ主は最近全然出てこないしね。

  8. 【7064717】 投稿者: 広尾も  (ID:ZEMdFrv88U6) 投稿日時:2023年 01月 09日 11:06

    広尾も、広尾板の保護者と思われるいくつかの書き込みから、英語の学習に偏重したり、顕著に長時間を費やしているようには思えませんね。

    【7052222】 投稿者: 一例
    SGの保護者ですが、英語が特に大変そうとは思いません。
    ラジオ基礎英語が定期試験のリスニング範囲になるので、それに真面目に毎日取り組むかどうかによっても勉強量は変わってくるのかなと思います。
    あくまで一例ですが、我が家の場合は、平均的には1日の勉強時間1時間のうち英語が30分程度(もちろん日によって大きく変わります)、定期試験の直前は勉強時間2時間のうち英語が1時間程度という感じがします。

    【6938958】 投稿者: 通わせています
    おそらく宿題や小テストが多めです。夏休みの宿題にも夏休み中に提出期限があったりして中1の時に驚きました。よく言えば面倒見がいい、悪く言えば(?)管理型ということでしょう。なお、広尾と言えば英語かもしれませんが、英語の宿題が特に多いことはなく、全教科まんべんなくです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す