最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7078781】 投稿者: ?  (ID:lxIJ.EaApvU) 投稿日時:2023年 01月 20日 10:38

    今通わせてますが、広尾レベルのICTのノウハウに他校が高々2年くらいで追いつけてるとは思いません。
    Google classroomを使って2年目と
    他の様々なアプリとの共存や連動をやり尽くして、
    様々なハードもソフトも試してみて最適化してる状態に辿り着くにはあと7年くらいかかるとおもいます。

    そのレベルのICT環境ではないんです。

  2. 【7078817】 投稿者: 具体性がなくて  (ID:WhHo/uSp5zw) 投稿日時:2023年 01月 20日 11:09

    よくわからないけど、
    さまざま試して、Chromebook+GSuiteっていう、
    非常に典型的な組み合わせに落ち着いた、というのは、
    典型的な選択が割と妥当っていうことでは。
    ChromebookがSurfaceだったり、iPadだったり、GsuiteがOffice365だったりするくらいに具体的な差があるの?
    SlackとGithubです、とかなら、おお、それは違いを感じるね、とはなるけどさ。
    ただ、実際に広尾保護者を目撃したのは非常にレアケースなので、GTEC平均やら共通テスト英語平均やらZ会アドバンスト模試やらの英語の横比較が可能な指標についてもぜひぜひ情報提供をお願いしたい。

  3. 【7078819】 投稿者: 修正  (ID:WhHo/uSp5zw) 投稿日時:2023年 01月 20日 11:11

    Office365だったりするくらいに

    Office365だったりする以外に

  4. 【7078849】 投稿者: 他スレ参考  (ID:GBKXf6bePdY) 投稿日時:2023年 01月 20日 11:35

    2019年度用中学受験案内の英検2級以上の割合(声の教育社の中学受験案内も同様)
    スレ校だと
    小石川61%(全員受験)
    渋幕 38%(受験奨励)
    広尾 37% (全員受験)
    渋渋 30%(約70%が受験)
    2023年度用では広尾全員受験で60%なのでかなり%が上がりましたね。

    >2019年の中学受験案内(声の教育社)でも中3生の英検取得状況が載っています。確認したら投稿されている臨海セミナーの中学受験ナビの英検取得状況の%など同じでした。

    >2019年中学受験ナビだと、小石川は全員受験で、浅野は約98%が受験となっているので変わってないです。
    ちなみに他校は、
    桜蔭は、任意受験
    渋幕は、受験奨励
    駒東は、任意受験
    豊島は、約60%が受験
    渋渋は、約70%が受験
    JGは、任意受験
    となってます。
    任意受験といっても各校さまざまですね。
    英検2級以上の割合
    桜蔭 48%→65%(任意受験)
    渋幕 38%→データなし(任意受験)
    駒東 37%→データなし(任意受験)
    豊島 36%→32%(受験奨励)
    渋渋 30%→データなし(任意受験)
    JG 25%→?%(任意受験)

  5. 【7078913】 投稿者: コピペというか  (ID:MPGTAy5SSrc) 投稿日時:2023年 01月 20日 12:21

    データの繰り返し提示は必要でしょう。スレタイ校の教育力について何もエビデンスがないかのように語る人が繰り返し出るから反論する必要があります。

    確認するとデータが中学時点の2級についてのものなのは極めて有用と思われるわけですがこれは同意されますか?大学受験英語≒準1級というレベル感が分かっていれば自明のことですが。

  6. 【7078919】 投稿者: ええー?  (ID:5oBZxZMFfGk) 投稿日時:2023年 01月 20日 12:25

    >スレタイ校が好きな人と別学伝統校が好きな人は、水と油のようなもの。

    そんなの人によりますよね。
    2/1に別学伝統校を受けて、2/2には渋渋とか普通にあるわけで。
    水と油と言っている時点で対立を煽りたいのだとしか思えないです。

  7. 【7078933】 投稿者: それこそ??  (ID:qD7j0aFcyjM) 投稿日時:2023年 01月 20日 12:33

    ただ、「これが凄いんです」だけでは説得力が無く、何がどう差別化されていて、具体的にどんな教育成果があるのか、筋の通ったご解説を。

  8. 【7078941】 投稿者: ん?  (ID:qD7j0aFcyjM) 投稿日時:2023年 01月 20日 12:40

    >甲子園常連校の監督やオリンピック強化選手のコーチなら、小中学生の指導もそれなりに上手いことが期待されるの

    エリートを育成する指導力と、初心者の小中学生を指導する力は、求められるものが違います。
    前者が上手いから後者も上手いというのは机上の空論。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す