最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7079992】 投稿者: 管理と迎合  (ID:xL7K4jFsoJI) 投稿日時:2023年 01月 21日 09:49

    以前の通行人さんの投稿を引用させて頂きます。
    小石川は以下に属すると予想されるとのこと。
    同感です。

    ・数値目標について最も特徴的なのは、第1類型に属する全ての高校が「難関大学進学」に関連する目標を数値目標のなかに設定している点である。また、自宅での学習時間についての目標を設定している学校も他類型より多い。
    ・この類型に属する学校では四大進学は自明視されており、難関大学に何人の卒業生が進学するのかが学校経営上の最大の関心事となって いる。
    ・「部活戦績 A」を目標としている学校数も5類型中最も多い。
    ・難度が高い入試や競技大会での好成績を目標として掲げるということは、学校全体の雰囲気が競争的状況 に対して肯定的、積極的であることを示唆する。学校全体として生徒を競争的な環境の中に置き、生徒の教育的アスピレーションを直接的に加熱するような教育体制をとっているのが第1類型の学校である。
    ・四大進学、 特に難関大学への進学者数が学校経営上の最重要課題となっている


    こういった部分に共感できる層からの人気はあるでしょう。
    大学重視の管理型の進学校として、評価されて良いと思います。授業料は無償が大事なご家庭にとっても良き選択肢だと思います。

    徹底した管理は素晴らしいですね。

  2. 【7080039】 投稿者: 男子校出身  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:18

    本人は後から考えれば共学が良いと思う(割合が多い)が、お母様方は可愛い息子には男子校に行かせたいんだよね。うちの母もそうだった。生涯独身でお母さんと暮らしてくれればいいから、とよく言ってた。

  3. 【7080054】 投稿者: 統計  (ID:FxKVewPaxQc) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:26

    > お母様方は可愛い息子には男子校に行かせたい

    そういう統計はどこにありますか?

  4. 【7080167】 投稿者: あると思う  (ID:wMA7MmRvJ7M) 投稿日時:2023年 01月 21日 11:43

    うちの母は、「共学に行ったら異性に気を取られて勉強がおろそかになる。現に偏差値の高い学校は別学が多い」と言って別学を勧めてきました。

    こういうデリケートな問題は統計として成立しにくいですが、経験・感覚として、あると思いますよ。

    それにしても、別学について書かれると即座に反応してくるとは、アンケートで大暴れした人といい、全然おおらかじゃないし、縋りついているものを感じますね。

  5. 【7080186】 投稿者: 雑感  (ID:HE2TVHxrU1w) 投稿日時:2023年 01月 21日 11:58

    何度も貼られる別学後悔アンケートも、男子校にお母様が行かせたいもそうですが、結局、別学を叩きたい人の根拠って、ものすごく脆弱。

    裏を返せば、その程度の脆弱なものでしか、別学を叩けないということ。

    うちは一人は別学、もう一人はスレタイ校ですが、どちらの学校も我が子に合う校風だと自信を持って言えます。
    兄弟(姉妹)いずれも、第一志望は同じ(別学かスレタイかは伏せます)でしたが、片方が落ちた結果、別々の学校に進みました。
    例え第一志望に受からなくても、第二でも第三でも、ここなら我が子に会うはずという視点を最重視して志望校を選びました。
    新興にも伝統にもそれぞれ良い点悪い点があります。でも悪い点を補って余りある良い点がどちらにもある。と我が子の学校を見ていて思います。

    よそ様の子が通う学校に対して、脆弱な根拠で「後悔」を全面に出したいその心理はどこから来るのでしょうか?心に闇を抱えているように思えてなりません。何を言ったところでやめないのでしょうが。

  6. 【7080205】 投稿者: 男子校出身  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2023年 01月 21日 12:10

    私は自分が男子校で後悔しているという経験談を書いただけ。母親が男子校で嬉しそうだったというのも単なる経験談。
    私立が別学が多いのは歴史的背景が大きく(戦前は男女席を同じうせずだったわけで)共学の難関私立が増えた方が男女共同参画の観点から健全だとは思っているが、人様の学校であれ、自分の母校である、娘の母校であれ、個別の学校を貶める考えはない。

  7. 【7080213】 投稿者: 別学  (ID:jjfoxPNmK7o) 投稿日時:2023年 01月 21日 12:15

    何を後悔しているのですか?
    別学に行ったことで自分ではどうにもならない不利益を被ったのですか?

  8. 【7080226】 投稿者: 統計  (ID:VqIdTpZuCIY) 投稿日時:2023年 01月 21日 12:29

    >お母様方は可愛い息子には男子校に行かせたいんだよね。

    これは、

    >自分が男子校で後悔しているという経験談を書いただけ。母親が男子校で嬉しそうだったというのも単なる経験談。

    ではないですよね。
    ですからエビデンスを求めました。
    何かを断定的に言うからには、根拠は必要ですよ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す