最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7081065】 投稿者: ヨコですが  (ID:9AU6wGgZjcQ) 投稿日時:2023年 01月 22日 00:39

    中学受験もかなり一般化したので一般的な感じ(=世の中に圧倒的に多い)がよい人も増加しているのだと思っていました。

  2. 【7081068】 投稿者: はい  (ID:erzzYipH1ag) 投稿日時:2023年 01月 22日 00:44

    何事もメリットとデメリットがあって当たり前だと、私も思いますよ。

    別学は学力の伸長に有利である反面、こじらせや後悔のリスクがある、と私は思っておりましたが、リスクも否定され、メリットも否定されているので、じゃあ、別学の方々はなぜ別学を選んだのかな?と。

  3. 【7081074】 投稿者: え  (ID:erzzYipH1ag) 投稿日時:2023年 01月 22日 00:52

    普通でないから選ぶの?
    まあ、「珍重」という言葉もありますし、普通じゃないというだけで一定の価値が生まれるんでしょうが、私個人は、子供の大事な中高時代をそういう観点では選ばないですね。
    それと。
    「普通じゃない」ことで価値とともにリスクも生まれると思うのですが、なぜか、リスクは完全否定なんですよね。笑

  4. 【7081076】 投稿者: そこを  (ID:Wle.ChJ1hPI) 投稿日時:2023年 01月 22日 00:53

    かかる匿名の掲示板で追及したところで、何も出ないと思います。
    つまり、追及することに生産性が無いので、放置が賢明だと思います。
    ご自身の拘りとして、生産性など抜きに、この場で追及することに意義をお感じなのでしたら、好きなようにしていただければ良いと思います。

  5. 【7081083】 投稿者: ヨコですが  (ID:9AU6wGgZjcQ) 投稿日時:2023年 01月 22日 01:01

    出来立ての学校ではなく安定した伝統があればリスクも顕在化した上での現在の姿でしょうから特に心配ないのではと。

    なるほど。面白いですね。希少価値のことは珍重ともいえなくはないですね。
    中学受験も大衆化して、特別感や希少価値を求めての人ばかりではなくなっているのでしょうね。
    ちなみに私は別学でも共学でもどちらでも良い派です。共学か別学かは優先順位がかなり低いです。

  6. 【7081098】 投稿者: よく分からんが  (ID:gWoo9y1IgaQ) 投稿日時:2023年 01月 22日 01:38

    そもそも私立中学に進学させる時点で、ある程度一定の偏差値レベルというか均質化された集団の生徒たちの間で教育することを望んでいるのだろうと思います。

    なので別学ならさらに集団が同質化するので教育の効率は良さそうと考えてもそんなに不自然なことではないでしょう。

    つまり、中学受験をさせる時点で、似たような生徒たちの間で教育を受けた方が教育効果が高いという考え方がベースにあるんじゃないのということを指摘したいです。もちろん、医学部を目指す生徒が多い学校とか、海外志向の生徒が多いなども同じ考え方と思います。

    私立に多様性はあるのかもしれませんが、公立とは違って一定の枠内の「多様性」ということなのでしょう。

  7. 【7081144】 投稿者: また  (ID:TSymu4pkAgM) 投稿日時:2023年 01月 22日 06:00

    小石川のひとだ。

  8. 【7081184】 投稿者: 誰か  (ID:AZyF9rR/YCM) 投稿日時:2023年 01月 22日 07:35

    この渾身のマウントが完スルーされてて、哀愁が漂う。
    二級といえば広尾。

    誰か反応してやって〜。
    別学共学とかどうでもいいから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す