最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7088212】 投稿者: あの。。  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2023年 01月 27日 17:59

    男子進学校の前提を押し付けられても。。。
    何度も説明会で発信している通り、同じ大学にばかり進む学校を作らないようにしたいと宣言しているのにな。。。

  2. 【7088219】 投稿者: 別仮説  (ID:sxfDz5JG7KA) 投稿日時:2023年 01月 27日 18:02

    少し前は新興の中で渋幕だけは別格、みたいなのをよく見ました。偏差値が上がりすぎると叩かれにくくなるという傾向があり、渋渋もその領域に入ったということでしょう。渋幕渋渋を叩くと偏差値で抜かれた、抜かれそうな桜蔭は何だ、というのとにもなりますからね。

  3. 【7088220】 投稿者: 進学先  (ID:MFw5n/FDgeM) 投稿日時:2023年 01月 27日 18:03

    広尾は医サイもあることから、医学部進学が比較的多い、豊島岡タイプの学校になっていきそうに思います。
    海外大も含め、進学先がバラけるタイプの学校になるのでは。

  4. 【7088234】 投稿者: 男子校と比べてもよくない?  (ID:eO2KU0eo626) 投稿日時:2023年 01月 27日 18:16

    同じ入り口で男子校より、進学実績がいいと宣伝されていたので、、、

  5. 【7088321】 投稿者: 今後の見立て  (ID:.fKOU1axt9w) 投稿日時:2023年 01月 27日 19:11

    広尾が男子校と比べて進学実績が良いと、宣伝ではなく分析はしてますが、今年の卒業生が入学したころの偏差値がまだ低かったので、他校比較は東大ではなく難関国立大や早慶の合格数や進学数を使うのが当面は妥当だろうと思います。

    今後、偏差値が上がった後に入学した生徒の出口をどう見るかですが、私の予想では、上の人も書かれている通り、進学先が多岐にわたる学校になるのではと思います。

    東大を目指して特攻してだめなら早慶とか浪人、といった難関男子校にありがちなスタイルではなく、東大が自信なければ一工や旧帝を目指したりというのが自然な学校になりそうです(浅野はこの傾向ありますね)。
    一般にキャリア教育や進路指導に力を入れている学校はそういう傾向になりやすく、自由を売りにしている学校は東大集中型(それが悪いとは言いませんが)になりやすいように思います。

    それに加えて、医サイの生徒は、東大よりも医学部を目指したり、東大のように進振りがなくやりたい研究を確実にできる大学を目指したり、という傾向が強いんじゃないかと想像します。

    一個人の勝手な見立てですが。

  6. 【7088332】 投稿者: それ  (ID:6NwZyIdAfhc) 投稿日時:2023年 01月 27日 19:22

    麻布の東大特攻スタイルですね

  7. 【7088342】 投稿者: なるほど  (ID:RIlpo5XHiDo) 投稿日時:2023年 01月 27日 19:32

    東大ではなく、
    東京一工国医で、ね。
    2016浅野がS56、
    東大28、京大4、一橋12、東工24、国医9、
    75/261=28%
    くらいなんで
    S55-58くらいが主になる2024広尾も、
    東京一工国医で、60-70くらいが目標ですかね。

  8. 【7088349】 投稿者: 誰が?  (ID:LLfcKMtFUeE) 投稿日時:2023年 01月 27日 19:36

    公知情報なら教えて。
    学校は映像に残して進路の多様化を謳ってますけど

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す