最終更新:

9543
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7170793】 投稿者: 広尾  (ID:FmpAIVLbUT2) 投稿日時:2023年 04月 06日 22:04

    広尾は聞くところプレゼンはかなり多いようね。一般的な進学校は口ではいろいろ言いながら実態はとにかく受験学力を上げることに注力しがちだが、それとの差別化は評価できる。

  2. 【7170796】 投稿者: 私見  (ID:lsIRxtoYdiE) 投稿日時:2023年 04月 06日 22:09

    真面目なのか真面目じゃなのかよくわからないが、とりあえず学校が科学的な取り組みに力を入れているのはいいことだと思う。
    Webサイトにあるスーパーアカデミアやサイエンスツアー、ドローン講座、世銀副総裁の講演など盛りだくさんで、とにかく興味のきっかけづくりに熱心という印象。将来の目標がなんとなくでもある子は勉強にも前向きになりやすい。

    総合力?は普段の学習、人間関係、行事の企画など、それぞれの学校がいろいろなことを言うけど、どこかの学校が明確に総合力を育てる力があるということにはならないと思っている。一定以上の学力の子が集まって切磋琢磨すれば、意識の高い子の総合力は自然とつくものでは。
    それはこの学校に限らずね。

  3. 【7170998】 投稿者: 広尾は  (ID:djPX6JII.e2) 投稿日時:2023年 04月 07日 08:08

    イベントの多さがちょっとなと思いました。
    本業に集中できない感じ。
    みんこうでも、授業が早すぎて、とにかくカリキュラムをこなすだけになって多くの生徒がついて来れてないとか。形から入りすぎて、内実伴ってないのでは。

  4. 【7171045】 投稿者: 総合力  (ID:IW/Duzcv.Mc) 投稿日時:2023年 04月 07日 08:58

    英語も含めた総合力
    という意味では、その学校がどんな人間教育をしているのかは、やはり重要。

    >[人間教育]
    >一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。

    これ見る限り、スレ主さん自身が人間教育の何たるかを分かってない。
    以下、名門校スレより引用

    ①『その学校(校風)で教育を受け卒業する事自体に価値のある学校。』
    ②『薄っぺらな昨日今日の偏差値上位校を指しているのではない。 』

    スレタイ校が②薄っぺらとは全く思わないが、②昨日今日の偏差値上位の新興校であることは確か。

    ①のような真の意味で、評価される学校になることを期待します。偏差値と大学実績が上がっただけで一気呵成に成し遂げられるものじゃない。人生の機微に触れられる、そんな学校になるにはあと数十年かかるかな。渋幕が一歩リード?

    猛々しい方が一人目立っていますが、別学家庭を嘲弄したりせず、己の学校で精進してください。
    お孫さんが入学する頃には、お子さんの母校の総合力が評価される学校になっていると良いですね。

  5. 【7171047】 投稿者: 総合力  (ID:IW/Duzcv.Mc) 投稿日時:2023年 04月 07日 08:59

    そういうことは言わない。
    イベントの多さが気に入って選ぶ人もいるのでは?
    みんこうの評価なんて良いも悪いもエデュと同レベル。

  6. 【7171050】 投稿者: 人間教育とは  (ID:nBZkH51Sip6) 投稿日時:2023年 04月 07日 09:04

    では、あなたの推す学校ではどのような人間教育がされているのでしょうか。
    ぜひ、「具体的に」教えてください。
    また、それらの学校が「新興校」(あなたの定義なのでカッコをつけました。私はスレタイ校すべてが新興校だとは思わないので)でなされていないと言える根拠は?

  7. 【7171059】 投稿者: 総合力  (ID:IW/Duzcv.Mc) 投稿日時:2023年 04月 07日 09:13

    推す学校は特にありませんし、
    あなたがスレタイ新興校のどれかが人間教育に通じていると思うならそれで良いのでは?

    あと「新興校」が個人の定義だから鉤括弧をつけるなら、「新興校だとは思わない」にも付けないと。

    私はそこまでする必要性を感じませんが。
    個人の定義に鉤括弧をつけるなら、エデュの投稿は鉤括弧だらけになりますよ。

  8. 【7171068】 投稿者: そうですか  (ID:nBZkH51Sip6) 投稿日時:2023年 04月 07日 09:23

    私は、人間教育は学校が「教える」ものだとは思っておらず、どちらかといえば以下のご意見と近いです。

    >どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。

    そのため、どんな生徒が集まるかは大事だと思いますし、行事や部活も大事だと思います。
    大学受験が近づく高2以降ならまだしも、それより前から塾通いや塾の宿題に時間が取られるような学校は、あまり好みではないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す