最終更新:

164
Comment

【691965】桐朋は?7年制?中高一貫校では?

投稿者: 。   (ID:HXg6lI6/UP6) 投稿日時:2007年 08月 04日 00:25

アンチ桐朋ではありません。あえて書きます。


○桐朋の現役4年制大学進学率の推移(市進出版誌より)


05年−45%
06年−46%
07年−44%


男子校の進学校は現役進学率は低い傾向にあるが、他校を見ると、海城55%、巣鴨47%など、おそらく男子校の進学校の中ではトップレベルの浪人の多さ。
それでも、難関国立大学への現役での合格者数が多いなら問題はないだろう。現役進学率が桐朋に次いで低い巣鴨やその他学校と比較すると・・・


○30名〜15名程度の東大合格者を出す進学校の現役合格者数比較


日比谷  28名 (うち現役19名)
巣鴨   26名 (うち現役19名)
桐朋   24名 (うち現役13名)
渋渋   23名 (うち現役18名)
熊本   19名 (うち現役14名)
JG   19名 (うち現役15名)
智辯和歌山19名 (うち現役16名)
水戸第一 16名 (うち現役14名)


やはり、他校と比較して桐朋の難関国立大学に占める浪人比率は際立っています。早慶など難関私大の合格者数が浪人の方が多いのはありがちですが、難関国立大学で浪人が際立っているのは非常に気になる。7年制中高一貫校ということですからね。一橋や東工も、毎年およそ半分が浪人です。校風は自由で人気はありますがね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 21

  1. 【698206】 投稿者: 凋落  (ID:lz6HQ2PCag2) 投稿日時:2007年 08月 19日 10:56

    現役進学率の低さ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > >
    > ○桐朋の現役4年制大学進学率の推移(市進出版誌より)
    > >
    >
    > > 05年−45%
    > > 06年−46%
    > > 07年−44%
    > >
    > >
    > >
    > 男子校の進学校は現役進学率は低い傾向にあるが、他校を見ると、海城55%、巣鴨47%など、おそらく男子校の進学校の中ではトップレベルの浪人の多さ。
    > >
    > >
    > それでも、難関国立大学への現役での合格者数が多いなら問題はないだろう。現役進学率が桐朋に次いで低い巣鴨やその他学校と比較すると・・・
    > >
    > >
    > >
    > >
    > ○30名〜15名程度の東大合格者を出す進学校の現役合格者数比較
    > >
    > >
    > >
    > > 日比谷  28名 (うち現役19名)
    > > 巣鴨   26名 (うち現役19名)
    > > 桐朋   24名 (うち現役13名)
    > > 渋渋   23名 (うち現役18名)
    > > 熊本   19名 (うち現役14名)
    > > JG   19名 (うち現役15名)
    > > 智辯和歌山19名 (うち現役16名)
    > > 水戸第一 16名 (うち現役14名)
    > >
    > >
    > >
    > やはり、他校と比較して桐朋の難関国立大学に占める浪人比率は際立っています。早慶など難関私大の合格者数が浪人の方が多いのはありがちですが、難関国立大学で浪人が際立っているのは非常に気になる。7年制中高一貫校ということですからね。一橋や東工も、毎年およそ半分が浪人です。校風は自由で人気はありますがね。
    > >
    > >
    >  
    >  
    > 巣鴨と桐朋の生徒全体に占める「現役進学率」の低さはやはり突出していますね。
    >  
    > 桐朋が45%程度、巣鴨が47%程度
    > 50%を下回る学校は、主要校ではこの2校くらいしかありません。
    >  
    > 巣鴨は国立医学部の志望者が非常に多く、現役進学率が低いのも納得できますが
    > (国立医学部は、浪人が半分以上を占め、二浪三浪もめずらしくない)
    > 医学部に刺して強くない桐朋は現役進学率が低いというのはやはり問題ではないかと思います。
    >  
    > 実際、現役進学率の低さが反映して
    > 桐朋の偏差値は(熱烈な支持者がいる一方で)あまり高くありません。
    > 進学者偏差値では、浅野等よりも低くなっています。
    >
    >  
    > 高校受験においては、現役進学率の低さが敬遠されて
    > どうせ浪人するんであれば、学費も安く、また共学で楽しい都立高校を、ということで
    > 桐朋蹴り、都立トップ校が増えています。
    >
    >
    >
    >
     
    確かに浪人しなければ大学に受からないなら
    共学の都立のほうが楽しいですからね。
    あの開成ですら、共学の学芸大附属に蹴られてしまうわけですから
    現役合格率が4割台の桐朋が都立トップ校に蹴られても当然かと。
     
     
    私立一貫校にも、上り調子の学校と下り坂の学校がありますが
    桐朋は明らかに下り坂の学校でしょう。
    これから入学する人が卒業する頃には
    おそらく世田谷学園などと同レベルの進学実績になっていると思います。

  2. 【698233】 投稿者: 中央線  (ID:ZCZ3c/XYHaw) 投稿日時:2007年 08月 19日 11:44

    卒業生の保護者です。たまにこの掲示板を見ます。桐朋の中高6年間を振り返ると、桐朋ってやっぱりいい学校だったと思います。我が家では親、子供ともに満足度が非常に高いです。現役大学進学率の話については、学校がどうこうという筋合いのものでもないのかなと思います。本人は、浪人したのは自分が勉強しなかったから自業自得と納得。そういう状況で、どう対応していくか、本人がよくわかっています。そういう対応能力を桐朋で身につけたのかも。そんな学校です。まあ、結局は、学校がどうこうというよりもひとりひとりの生徒自身の問題なのだと思いますが、子供に学校が合っているかどうかという意味で、我が家では「合っていた」ということに過ぎず、その意味でラッキーだったということでしょうか。

  3. 【698236】 投稿者: シビアな評価  (ID:KT9N0hEpFBQ) 投稿日時:2007年 08月 19日 12:22

    現役進学率の低さ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > >
    > ○桐朋の現役4年制大学進学率の推移(市進出版誌より)
    > >
    >
    > > 05年−45%
    > > 06年−46%
    > > 07年−44%
    > >
    > >
    > >
    > 男子校の進学校は現役進学率は低い傾向にあるが、他校を見ると、海城55%、巣鴨47%など、おそらく男子校の進学校の中ではトップレベルの浪人の多さ。
    > >
    > >
    > それでも、難関国立大学への現役での合格者数が多いなら問題はないだろう。現役進学率が桐朋に次いで低い巣鴨やその他学校と比較すると・・・
    > >
    > >
    > >
    > >
    > ○30名〜15名程度の東大合格者を出す進学校の現役合格者数比較
    > >
    > >
    > >
    > > 日比谷  28名 (うち現役19名)
    > > 巣鴨   26名 (うち現役19名)
    > > 桐朋   24名 (うち現役13名)
    > > 渋渋   23名 (うち現役18名)
    > > 熊本   19名 (うち現役14名)
    > > JG   19名 (うち現役15名)
    > > 智辯和歌山19名 (うち現役16名)
    > > 水戸第一 16名 (うち現役14名)
    > >
    > >
    > >
    > やはり、他校と比較して桐朋の難関国立大学に占める浪人比率は際立っています。早慶など難関私大の合格者数が浪人の方が多いのはありがちですが、難関国立大学で浪人が際立っているのは非常に気になる。7年制中高一貫校ということですからね。一橋や東工も、毎年およそ半分が浪人です。校風は自由で人気はありますがね。
    > >
    > >
    >  
    >  
    > 巣鴨と桐朋の生徒全体に占める「現役進学率」の低さはやはり突出していますね。
    >  
    > 桐朋が45%程度、巣鴨が47%程度
    > 50%を下回る学校は、主要校ではこの2校くらいしかありません。
    >  
    > 巣鴨は国立医学部の志望者が非常に多く、現役進学率が低いのも納得できますが
    > (国立医学部は、浪人が半分以上を占め、二浪三浪もめずらしくない)
    > 医学部に刺して強くない桐朋は現役進学率が低いというのはやはり問題ではないかと思います。
    >  
    > 実際、現役進学率の低さが反映して
    > 桐朋の偏差値は(熱烈な支持者がいる一方で)あまり高くありません。
    > 進学者偏差値では、浅野等よりも低くなっています。
    >
    >  
    > 高校受験においては、現役進学率の低さが敬遠されて
    > どうせ浪人するんであれば、学費も安く、また共学で楽しい都立高校を、ということで
    > 桐朋蹴り、都立トップ校が増えています。
    >
    >
    >
    >
     
    確かに浪人しなければ大学に受からないなら
    共学の都立のほうが楽しいですからね。
    あの開成ですら、共学の学芸大附属に蹴られてしまうわけですから
    現役合格率が4割台の桐朋が都立トップ校に蹴られても当然かと。
     
     
    私立一貫校にも、上り調子の学校と下り坂の学校がありますが
    桐朋は明らかに下り坂の学校でしょう。
    これから入学する人が卒業する頃には
    おそらく世田谷学園などと同レベルの進学実績になっていると思います。

     
     
     

    最近の親はシビアですからね。
    学校をよく研究しています。
    表面的な実績が良くても、中身がよくないと評価されません。(現役進学率や進学先の学部など) 
     
    いったん下り始めると落ちていくのは早いものです。
    高校入試では顕著に出ていますが
    桐朋はもはや都立トップ校の滑り止めになっています。
    これはここ3〜4年のことです。
    こうしたことが実績に反映されて、さらに人気が落ちて・・・
    という負のスパイラルに入るのは時間の問題化と思います。 
     

  4. 【698288】 投稿者: ↑うんざり  (ID:GX8qFoddGTE) 投稿日時:2007年 08月 19日 14:36

    何度も何度も同じようなコピーばっかり貼り付けて、
    この子はなんなんでしょう。
    こういう子どもが、たくさん行ってる学校だけは行かせたくないです。

  5. 【698378】 投稿者: 受験生保護者  (ID:UyKPtsFlWoc) 投稿日時:2007年 08月 19日 19:15

    在学生の親御さんか、OBの方の評価は比較的高く、厳しい見方は部外者、特に桐朋にご縁がなかった方のように感じます。ほかのスレでも同様の傾向が伺えます。桐朋熱烈志望者としては、一部の方がこのスレに惑わされ、来年入り易くなれば助かります。ただ正直に申し上げて、ならば桐朋ではなく世田谷学園を受けようとか、同じレベルとか言う方は寡聞にして知りません。

  6. 【698380】 投稿者: ご縁?  (ID:FUhYrNnbI4k) 投稿日時:2007年 08月 19日 19:22

     中学校受験で「ご縁」なんていう言い方、もうやめませんか? 使っていておかしいと思いませんか?
     
     頑張った、頑張らない、そういうこと以外の偶然や運も多分に合否の要素が入ってくる幼稚園や小学校の受験じゃあるまいし。
     
     少なくとも中学校、高校の受験は、本人の努力が大方を占めるのですから。

  7. 【698414】 投稿者: 部外者  (ID:lt8BWAaW8Ck) 投稿日時:2007年 08月 19日 21:08

    「ご縁」という言葉、おかしいですか?
    私は、好きですよ。
    どの学校に入ったお子さんも、多くが「この学校に入ってよかった」と感じてらっしゃって、それが「ご縁」という実感になっているのではないかと思います。
     
    私は、我が子が受験を終えてみて、やはり「ご縁」だな、と感じています。
    中学受験は、努力だけで合否が決まるものではないと思います。
    頑張ったけど合格できなかったお子さんに、「この学校とはご縁が無かった」で良いのではないでしょうか。
     
    本筋からすれてしまいましたが。

  8. 【698471】 投稿者: 別に・・・  (ID:9attHgL1X6o) 投稿日時:2007年 08月 19日 23:27

    別に「ご縁」で良いんじゃないですか。
    軽く受け止めておけば良いわけで(全く使い方が間違っていれば話は別ですが)
    言葉使いも人それぞれ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す