最終更新:

164
Comment

【691965】桐朋は?7年制?中高一貫校では?

投稿者: 。   (ID:HXg6lI6/UP6) 投稿日時:2007年 08月 04日 00:25

アンチ桐朋ではありません。あえて書きます。


○桐朋の現役4年制大学進学率の推移(市進出版誌より)


05年−45%
06年−46%
07年−44%


男子校の進学校は現役進学率は低い傾向にあるが、他校を見ると、海城55%、巣鴨47%など、おそらく男子校の進学校の中ではトップレベルの浪人の多さ。
それでも、難関国立大学への現役での合格者数が多いなら問題はないだろう。現役進学率が桐朋に次いで低い巣鴨やその他学校と比較すると・・・


○30名〜15名程度の東大合格者を出す進学校の現役合格者数比較


日比谷  28名 (うち現役19名)
巣鴨   26名 (うち現役19名)
桐朋   24名 (うち現役13名)
渋渋   23名 (うち現役18名)
熊本   19名 (うち現役14名)
JG   19名 (うち現役15名)
智辯和歌山19名 (うち現役16名)
水戸第一 16名 (うち現役14名)


やはり、他校と比較して桐朋の難関国立大学に占める浪人比率は際立っています。早慶など難関私大の合格者数が浪人の方が多いのはありがちですが、難関国立大学で浪人が際立っているのは非常に気になる。7年制中高一貫校ということですからね。一橋や東工も、毎年およそ半分が浪人です。校風は自由で人気はありますがね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 21

  1. 【697588】 投稿者: 自由と責任  (ID:ZFvE/Ibh4BA) 投稿日時:2007年 08月 17日 16:41

    巣鴨が浪人率が高いというのは意外でした。
    巣鴨って受験少年院といわれるほど、スパルタ教育をする学校というイメージがあったものですから。 それで自由でのびのびといわれる桐朋とさほど変わらない浪人率ならば、
    桐朋の方が充実した中高校生活を送れるのでは、と思ってしまいました。
    でも楽しく巣鴨にかよっていらっしゃるお子さんもいらっしゃるようですし、実際のところ
    はよくわかりませんが。。

  2. 【697657】 投稿者: 現役進学率の低さ  (ID:RDHvk5pmTCY) 投稿日時:2007年 08月 17日 20:52


    > ○桐朋の現役4年制大学進学率の推移(市進出版誌より)
    >

    > 05年−45%
    > 06年−46%
    > 07年−44%
    >
    >
    > 男子校の進学校は現役進学率は低い傾向にあるが、他校を見ると、海城55%、巣鴨47%など、おそらく男子校の進学校の中ではトップレベルの浪人の多さ。
    >
    > それでも、難関国立大学への現役での合格者数が多いなら問題はないだろう。現役進学率が桐朋に次いで低い巣鴨やその他学校と比較すると・・・
    >
    >
    >
    > ○30名〜15名程度の東大合格者を出す進学校の現役合格者数比較
    >
    >
    >
    > 日比谷  28名 (うち現役19名)
    > 巣鴨   26名 (うち現役19名)
    > 桐朋   24名 (うち現役13名)
    > 渋渋   23名 (うち現役18名)
    > 熊本   19名 (うち現役14名)
    > JG   19名 (うち現役15名)
    > 智辯和歌山19名 (うち現役16名)
    > 水戸第一 16名 (うち現役14名)
    >
    >
    > やはり、他校と比較して桐朋の難関国立大学に占める浪人比率は際立っています。早慶など難関私大の合格者数が浪人の方が多いのはありがちですが、難関国立大学で浪人が際立っているのは非常に気になる。7年制中高一貫校ということですからね。一橋や東工も、毎年およそ半分が浪人です。校風は自由で人気はありますがね。
    >
    >
     
     
    巣鴨と桐朋の生徒全体に占める「現役進学率」の低さはやはり突出していますね。
     
    桐朋が45%程度、巣鴨が47%程度
    50%を下回る学校は、主要校ではこの2校くらいしかありません。
     
    巣鴨は国立医学部の志望者が非常に多く、現役進学率が低いのも納得できますが
    (国立医学部は、浪人が半分以上を占め、二浪三浪もめずらしくない)
    医学部に刺して強くない桐朋は現役進学率が低いというのはやはり問題ではないかと思います。
     
    実際、現役進学率の低さが反映して
    桐朋の偏差値は(熱烈な支持者がいる一方で)あまり高くありません。
    進学者偏差値では、浅野等よりも低くなっています。

     
    高校受験においては、現役進学率の低さが敬遠されて
    どうせ浪人するんであれば、学費も安く、また共学で楽しい都立高校を、ということで
    桐朋蹴り、都立トップ校が増えています。



  3. 【697696】 投稿者: 都立?  (ID:F/4R8OLvR3o) 投稿日時:2007年 08月 17日 22:27

    現役進学率の低さ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  
    > 高校受験においては、現役進学率の低さが敬遠されて
    > どうせ浪人するんであれば、学費も安く、また共学で楽しい都立高校を、ということで
    > 桐朋蹴り、都立トップ校が増えています。
    >

    貧乏くさ。 


  4. 【697708】 投稿者: 高校受験での桐朋  (ID:HXg6lI6/UP6) 投稿日時:2007年 08月 17日 22:57

    都立? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現役進学率の低さ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >  
    > >
    > 高校受験においては、現役進学率の低さが敬遠されて
    > >
    > どうせ浪人するんであれば、学費も安く、また共学で楽しい都立高校を、ということで
    > > 桐朋蹴り、都立トップ校が増えています。
    > >
    >
    > 貧乏くさ。 


    今や高校受験において、都立トップ校より明らかに上の私立は開成ぐらいなのは常識。


    ここ数年で、桐朋の高校入試における難易度はかなり低下してきているのは事実。
    今まではほとんどなかった追加合格者も、今では毎年20名ぐらい出ている。倍率も1.5倍を切る勢い。推薦も導入した当初は高倍率になったものの、倍率は年々低下してこちらも2倍を切る勢い。

  5. 【697728】 投稿者: 都立?  (ID:F/4R8OLvR3o) 投稿日時:2007年 08月 17日 23:30

    7年制でしょ桐朋は。 

  6. 【697763】 投稿者: 京都から  (ID:2xSJuiMWlgk) 投稿日時:2007年 08月 18日 01:03

    通りすがりにこのスレ読んでみた。
    部活が盛んで、7年制なんて言われてる桐朋って京都の洛星みたいやね。
    いい学校やん。


    いろんなこと目一杯やって、高3で目標設定して受験態勢開始。
    上手くピークが合って現役合格。ちょっとタイミングが合わずに浪人。
    充実した6年だよね。
    むっちゃ親近感沸いたよ。んじゃ。

  7. 【697783】 投稿者: 通りすがり  (ID:G5FlcVPs79k) 投稿日時:2007年 08月 18日 06:55

    > 子供達をみる限り、特に「桐朋らしさ」っていうものを感じることはありません。
    > 今年の二年生の林間学校の話をちらっと聞きましたが、
    > (本当の話なら)只の「奔放」の様で、呆れてしまいました。
     
    社会規範が成り立っていて、それを理解・実践できる
    子供が集って、その上での自由と自治が桐朋なのだと
    思うのですが、近年、その根底となる社会規範が狂って
    きているような気がします。
     
    愚息も、第一希望は桐朋だと言っているのですが
    (偏差値的には、とってもチャレンジですが)万が一
    合格すると、『奔放』になってしまいそうな危惧を
    感じています。むしろ校則の厳しい中堅校の方が
    結果的には本人のためになるのかなぁと
    思っていたりもします。

  8. 【697827】 投稿者: 共学のほうが  (ID:tjnkuI5JDaE) 投稿日時:2007年 08月 18日 10:25

    現役進学率の低さ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > >
    > ○桐朋の現役4年制大学進学率の推移(市進出版誌より)
    > >
    >
    > > 05年−45%
    > > 06年−46%
    > > 07年−44%
    > >
    > >
    > >
    > 男子校の進学校は現役進学率は低い傾向にあるが、他校を見ると、海城55%、巣鴨47%など、おそらく男子校の進学校の中ではトップレベルの浪人の多さ。
    > >
    > >
    > それでも、難関国立大学への現役での合格者数が多いなら問題はないだろう。現役進学率が桐朋に次いで低い巣鴨やその他学校と比較すると・・・
    > >
    > >
    > >
    > >
    > ○30名〜15名程度の東大合格者を出す進学校の現役合格者数比較
    > >
    > >
    > >
    > > 日比谷  28名 (うち現役19名)
    > > 巣鴨   26名 (うち現役19名)
    > > 桐朋   24名 (うち現役13名)
    > > 渋渋   23名 (うち現役18名)
    > > 熊本   19名 (うち現役14名)
    > > JG   19名 (うち現役15名)
    > > 智辯和歌山19名 (うち現役16名)
    > > 水戸第一 16名 (うち現役14名)
    > >
    > >
    > >
    > やはり、他校と比較して桐朋の難関国立大学に占める浪人比率は際立っています。早慶など難関私大の合格者数が浪人の方が多いのはありがちですが、難関国立大学で浪人が際立っているのは非常に気になる。7年制中高一貫校ということですからね。一橋や東工も、毎年およそ半分が浪人です。校風は自由で人気はありますがね。
    > >
    > >
    >  
    >  
    > 巣鴨と桐朋の生徒全体に占める「現役進学率」の低さはやはり突出していますね。
    >  
    > 桐朋が45%程度、巣鴨が47%程度
    > 50%を下回る学校は、主要校ではこの2校くらいしかありません。
    >  
    > 巣鴨は国立医学部の志望者が非常に多く、現役進学率が低いのも納得できますが
    > (国立医学部は、浪人が半分以上を占め、二浪三浪もめずらしくない)
    > 医学部に刺して強くない桐朋は現役進学率が低いというのはやはり問題ではないかと思います。
    >  
    > 実際、現役進学率の低さが反映して
    > 桐朋の偏差値は(熱烈な支持者がいる一方で)あまり高くありません。
    > 進学者偏差値では、浅野等よりも低くなっています。
    >
    >  
    > 高校受験においては、現役進学率の低さが敬遠されて
    > どうせ浪人するんであれば、学費も安く、また共学で楽しい都立高校を、ということで
    > 桐朋蹴り、都立トップ校が増えています。
    >
    >
    >
    >
     
    確かに浪人しなければ大学に受からないなら
    共学の都立のほうが楽しいですからね。
    あの開成ですら、共学の学芸大附属に蹴られてしまうわけですから
    現役合格率が4割台の桐朋が都立トップ校に蹴られても当然かと。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す