最終更新:

93
Comment

【704558】発達障害 知能が普通以下の子供の受験について

投稿者: みか   (ID:dtc.i6f/7Uo) 投稿日時:2007年 09月 03日 10:57

広汎性軽度発達障害の男の子を持つ母です

3歳の頃には、もう障害の事は発見されていました

小学校は公立ですが、勉強もなんとかついていけていますし、生活面でも特別いじめにあっている事もなさそうです(ただ、友達は少ないですが)
学校でも校長・担任は知ってるとは思いますが、他の方には全く伝えておりません

公立の教師を見ていて、昔に比べ公務員教師が増えているようで私立に行かせたいと考えており、今塾も通っております。

進学の件を障害児の教育機関に相談しようとした所、私立の進学に関しては相談を受けられないと言われました

もう1ヶ所、障害児を専門とした病院の窓口に相談した所「私立は普通よりも高度な学力が必要なので、無理ではないですか?」と言われました


知能指数は、前に調べた時は80位でした

知能が普通以下の子供には、私立は無理なのでしょうか?

偏差値の高い所に行かせようとは、もちろん考えていません

同じようなお子さんで私立に行かれた方がおりましたら、お返事をいただけたらと思っております

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【886502】 投稿者: どうして  (ID:UstCsVPNKsY) 投稿日時:2008年 03月 26日 22:43

    普通とそうでない子の違いってなんなんでしょうか?
    普通学級と特殊学級。どういう基準で分けてるんでしょうかね。
    その中間の層って意外と幅広いような気がします。
    障害名がついてたら特殊って考え方も変ですよね。
    そうならば、わが子は間違いなく特殊です。だって障害名ついてますもん。
    でも、学校で一番の成績ですし、友達もいますし、はっきりいって、普通です。(担任曰く)


    特殊学級っていうのが気に入りません。
    みんな同じでいいんじゃないですか?苦手なところだけ通級とか別の教室で、あとは全部いっしょ。
    日本では聾学校、盲学校、養護ってわかれてるけど、全部いっしょで、各自特に力をいれたい学習だけ個別や少人数で受ける・・・。
    もちろん、支援者が一人一人について・・・っていうのが理想です(フィンランドがそうなんですよね?)


  2. 【897834】 投稿者: みかんの木  (ID:nlnk54VrkC2) 投稿日時:2008年 04月 10日 00:35

    久しぶりのスレです。いよいよ来年中学!10月位には決めていないといけないとすると、もう半年ありません。先日初めて愛の手帳の交付申請が可能か児童相談所に行ってきました。はい、今頃です。たぶん一番軽い?かとれないかの微妙なところ。ずっと息子の進路について普通級か特別支援学級か悩んでいましたが、勇気をだして?診断してもらうことにしました。愛の手帳を取ってしまうと、普通中学にいかれない烙印をおされる気がして今までとらなかったんです。
    今年は特別支援学級の入学状況どうなんでしょうか?
    どちらに進むにしても勇気いります。ところで私立で受け入れ情報がほしいのですが、あまり大っぴらにしてないのかネットに見当たりません。ご存じの情報おしえてください。ちなみに、東京の城東地区(下町)です。

  3. 【898611】 投稿者: 高校がネック  (ID:pzgLvcZHhTc) 投稿日時:2008年 04月 10日 20:32

    単なる知的障害だけだと、私立はどこも難しいかも?と思います。


    ただ、軽度発達障害であれば、今まで名前が出ていないところで、翔和学園というところもあります。


    愛の手帳をとったからといって、普通級が無理、ということはありません。


    普通級なら、学校にも持っていることいわなくて、過ごすことも可能だと思います。


    手帳を取れたら、付随して福祉関係の制度、使えるものもあるので、検討してみてくださいね。


    息子の学校はどんどん変わっていて、息子の学年まではよかったのですが、学校が進学に力をこめてきているので、お勧めできないのが残念です。


    中学受験の偏差値表を眺めて丹念に見ていくと、お子さんが楽に暮らせる学校もあるかもしれません。通学に時間がかからない、ラッシュに合わない、など、条件をつけて、見ていってください。

  4. 【898618】 投稿者: 高校がネック  (ID:pzgLvcZHhTc) 投稿日時:2008年 04月 10日 20:38

    連投すみません。


    偏差値表は四谷や日能研ではなく、首都圏模試センターのが参考になるかもしれません。
    四谷や日能研では乗っていない学校が首都圏に載っている可能性があります。

  5. 【900694】 投稿者: みかんママ  (ID:nlnk54VrkC2) 投稿日時:2008年 04月 12日 23:22

    なるほど。調べてみます。いつも為になるスレありがとうございます。
    知り合いが受け入れ可能というフレコミの私立中学に見学に行ったら、入れるだけ入れて実際のケアーがうまくなされていない気がしたと言っていました。
    実際、私も何校もみようと思っています。
    もしご経験上、見るチェックポイントがあったらおしえてください。

  6. 【900848】 投稿者: 高校がネック  (ID:pzgLvcZHhTc) 投稿日時:2008年 04月 13日 07:15

    うちが学校を決めたポイントは


    在校生の雰囲気。行事、登下校の様子。
    校長の話。
    個別相談のときの印象。
    建物・設備。
    構内の掲示物。毎日めにするであろう、風景。
    通学路。
    カリキュラム(息子はPCが好きなのでPC教育に力を入れているかどうか)
    クラスの人数が少なくて目が行き届くこと。
    息子の希望する部活がある。


    そうして、最後の一番の決め手は本人の希望。


    本人は学校説明会、文化祭、模試会場も含めて8校くらいに足を運びました。

  7. 【901479】 投稿者: ありがとうございました  (ID:nlnk54VrkC2) 投稿日時:2008年 04月 14日 01:02

    突然ですが、仕事が大変忙しくなってしまいpcを見れないので、大変残念なのですが暫く退場いたします。

    みかさんのたてたスレにお邪魔して随分たちます。みかんママというHNで相談ごとをかいていた者です。当初のみかさんのご相談から大分はずれてしまい申し訳なくおもっております。また便乗して我が物顔にスレを書いており失礼いたしました。しかしおかげで沢山の知識と勇気を皆さんからいただきましたことは、感謝の言葉では表せない位宝物です。特に高校がネック様の知識と優しさには、とても助けられました。

    貴重なお時間をありがとうございました。

    進学まであと1年ありますが、いただいた知恵をもとに頑張ります。

    また落ち着いたら寄らせていただきます。

    皆様のお子様のご成長を心よりお祈りいたしております。 

  8. 【901605】 投稿者: 高校がネック  (ID:pzgLvcZHhTc) 投稿日時:2008年 04月 14日 08:59

    みかんママさん、お仕事されている中での中学校選び、大変だと思いますが、頑張ってくださいね。


    それとあらためて読み返してみて見落としに気づいたのですが、みかんママさんのお子さんは身体障害で手帳をお持ちだった? だったら、あらためて愛の手帳をとる必要もないかも?とちょっと思いました。


    身体手帳は4級でも、就職の時には手厚い支援を受けることが可能です。


    あとはご本人の気持ちがマイナスに向かわないよう、それだけはくれぐれも気をつけてあげてください。


    それではまた、いずれ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す