最終更新:

471
Comment

【7061303】2022年 理系進学率の高い学校

投稿者: 理系   (ID:FAnH3fnrVB2) 投稿日時:2023年 01月 06日 11:07

サピックス偏差値50以上(初回入試)の学校について、サピックスが公表しているスクールデータを用いて、2022年卒の現役での理系進学率が高い順に並べてみました。(付属校除く。)
学校によっては、理系、文系の区分け以外に「その他」や「海外」などもあるので、その場合は、理系進学率+文系進学率=100%となるよう調整(換算)しています。
決して理系が良いとか文系が良いとかいう話ではなく(そもそも優劣はありません)、各学校の教育や入学する生徒の傾向をつかむのに参考になればくらいのものと考えています。

■理系進学率
70%~:東邦73%、筑駒71%

60%~:駒東69%、桜蔭68%、海城68%、豊島65%、広尾60%

50%~:神附59%、浅野58%、聖光58%、芝58%、麻布55%、武蔵53%、農大53%、栄光52%、市川52%

40%~:鴎友49%、桐朋48%、都付48%、サレ48%、女学46%、フェ46%、吉祥45%、白百44%、お茶44%、雙葉41%

30%~:洗足38%、本郷33%、頌栄32%

※データなし
開成、渋渋、渋幕、筑附、小石、学世

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 59

  1. 【7082469】 投稿者: たしかに  (ID:BTXs4ociShE) 投稿日時:2023年 01月 23日 06:02

    東邦大医学部(たしか15人くらい?)への推薦がある影響も大きいかもしれないですね。
    我が家は都内なので、他校にしましたが、理系志望で東邦大医学部に推薦で行けそうだからと受験したことがありました。実際に病院や大学の医学部と連携した色々なプログラムがあり、面白そうでしたよ。コロナ前の話ですが。

  2. 【7082892】 投稿者: 風雲児  (ID:jm8aRjohsNc) 投稿日時:2023年 01月 23日 13:39

    広尾はそこまで偏差値高くないのに、こういうのも上位に食い込んでたいしたものだね。医サイの理系人材集め本科の理数教育がうまく行っているということだろうし、世田谷が最近理数コースを作ったのも広尾の成功が全く関係ないこともないと思う。
    国際系がこぞって帰国生と一般生を混ぜた語学強化コースを作ってるのも広尾のマネだし。

    一昔前の渋幕が中高教育の風雲児という感じだったけど、今はそれが広尾ということなんだろう。

  3. 【7084224】 投稿者: 渋  (ID:thSN5nQVfYc) 投稿日時:2023年 01月 24日 17:03

    渋渋のデータがないのが残念。
    高3の理系クラス選択者が60%くらいと見たけど、理転は難しく文転は比較的楽なので、最終的には理系進学は50%くらいなのかな。

  4. 【7084324】 投稿者: それは  (ID:aTULxzdKca.) 投稿日時:2023年 01月 24日 18:26

    渋渋の東大の文系理系の合格比率を見る限り、学校全体の理系進学率が50%もある学校には思えないんですよね。理系が60%は学校が盛ってる気がしますけどね。

  5. 【7084914】 投稿者: 文理  (ID:6SYv/KAufOo) 投稿日時:2023年 01月 25日 08:28

    そんなに理系っていいですか?
    私の高校の先生が、理系は歯車、トップにいくのは文系と言っていて、実際社会に出たら、理系は勉強が大変な割に恵まれないなと思うことが多いです。
    医学部は別枠ですが。

  6. 【7084953】 投稿者: そうそう  (ID:QxJ6ZMK1gDw) 投稿日時:2023年 01月 25日 08:59

    理系は職人タイプが多くてマルチな統括者になれる人は少ないですよ。たぶん理系はみんな自覚ある。

  7. 【7085760】 投稿者: 安定してるってだけ  (ID:QxJ6ZMK1gDw) 投稿日時:2023年 01月 25日 18:44

    収入のMAXを10と考えたとき、文系は本人のスキルや企業の規模によって10もいれば2とか3とかだってあり得る。手ぶらで就職したらずっと2〜3でしょう。
    理系はまず手ぶらで就職すること自体が少なく、安定して6〜8を見込めます。

    ただね、技術者って収入よりいかに好きなことに没頭できるか、いかに発展に貢献できるか、ということに喜びを感じる人が多くて、数字には強いけど経営やマーケットには興味ないという偏りを持ってる人が多い。それは医者も同じで、開業しても赤字続きとか、スタッフが次々と辞めちゃうとか、経営や人望は別物ってことです。

  8. 【7089692】 投稿者: それだけでなく  (ID:zJmZwL1Rp6c) 投稿日時:2023年 01月 28日 22:36

    あとは理系に進学しておくと、文系的な世界で働きたいと思ったときに割と普通に就職できるということはありますね。
    さらに、数学科から金融とか、工学部から商社とか(その分野の技術的知識が役立つ場合も多い)、文系からの就職と比べて少し専門性を持って働けたりするので、そういうメリットもあると思います。
    私自身もそのケースですが、良い進路選択をしたと感じています。

    逆に文系学部に行くと、後でエンジニアになりたいと思ってもなかなか難しい。そういうことかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す