最終更新:

471
Comment

【7061303】2022年 理系進学率の高い学校

投稿者: 理系   (ID:FAnH3fnrVB2) 投稿日時:2023年 01月 06日 11:07

サピックス偏差値50以上(初回入試)の学校について、サピックスが公表しているスクールデータを用いて、2022年卒の現役での理系進学率が高い順に並べてみました。(付属校除く。)
学校によっては、理系、文系の区分け以外に「その他」や「海外」などもあるので、その場合は、理系進学率+文系進学率=100%となるよう調整(換算)しています。
決して理系が良いとか文系が良いとかいう話ではなく(そもそも優劣はありません)、各学校の教育や入学する生徒の傾向をつかむのに参考になればくらいのものと考えています。

■理系進学率
70%~:東邦73%、筑駒71%

60%~:駒東69%、桜蔭68%、海城68%、豊島65%、広尾60%

50%~:神附59%、浅野58%、聖光58%、芝58%、麻布55%、武蔵53%、農大53%、栄光52%、市川52%

40%~:鴎友49%、桐朋48%、都付48%、サレ48%、女学46%、フェ46%、吉祥45%、白百44%、お茶44%、雙葉41%

30%~:洗足38%、本郷33%、頌栄32%

※データなし
開成、渋渋、渋幕、筑附、小石、学世

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 59

  1. 【7408437】 投稿者: 桜蔭  (ID:O5xmzk7CLEQ) 投稿日時:2024年 02月 16日 15:48

    7割か。恐るべき数字だね。

  2. 【7408488】 投稿者: デファクト  (ID:pwvuJN8SK7Q) 投稿日時:2024年 02月 16日 17:13

    > 日本は文系優位の国。理系の勉強はコスパが悪い。

    日本はとうとうGDP4位になったし、このまま文系優位でいったらさらに凋落して、次第に有名企業が外資に買われていくんじゃないか。外国人経営者になったら理系は使い道があるから残るけど、早々に文系は切り捨てられるだろうね。戦後日本が高度成長できたのは、その時代に理系を重宝したのが一因だから、今後もう一度日本がのし上がるのなら理系優位にしないとダメだよ。
    あと世界をみると、経営幹部になる人は文系でも修士博士がデファクト。みな大学、大学院でしっかり勉強している。コスパがどうのこうのと言っていたら世界から遅れていくだけだね。

  3. 【7408603】 投稿者: ガラパゴス  (ID:YNI8jZyfy02) 投稿日時:2024年 02月 16日 19:28

    同感です。文系優位の国というのが正しいとしたら、それこそ危機感を覚える必要があると思います。そんなガラパゴスな国に未来はないです。今のアラフィフは何とか逃げ切れるかな。これからの学生が勉強のコスパなどと手を抜いたら将来痛い目を見ると思います。

  4. 【7408628】 投稿者: だから・・・  (ID:4R4Wmxk8Ao6) 投稿日時:2024年 02月 16日 19:51

    コスパなんて言っているからダメなんです。わかってます?
    勉強する気のない人は大学に行かなくて良い。専門の技術を身につけて職人になってください。すべての人が理系を選択するようなことはないですが、理系、文系問わずちゃんと勉強して、可能なら院などで専門知識も身につけて、社会に出て下さい。

  5. 【7408642】 投稿者: 猫文2  (ID:WbD.o/miRz2) 投稿日時:2024年 02月 16日 20:09

    それはどうかな?
    理系でも博士卒だと就職できない、文系修士は就職に不利、という現実があるわけです。
    勉強すればするほど会社の利益につながるスキルが育つわけではない、むしろ年を取る分デメリットがある。
    このサイトでも、博士とか修士の学歴ではなく、東大とか早慶とか大学名ブランドだけが語られているわけで、日本は欧米のような学歴社会にはならないと思います。

  6. 【7408668】 投稿者: デファクト  (ID:JYCJWD5FvbY) 投稿日時:2024年 02月 16日 20:36

    > 理系でも博士卒だと就職できない、文系修士は就職に不利、という現実があるわけです。

    それをみんなガラパゴスと言ってるんだよ。日本は少子高齢化が急速に進んで、優秀な外国人労働者に来てもらわなければ今の経済規模を維持できなくなくなるのに、これからも日本独自のやり方に固執して通用すると思っているの?変えなければならない時期に来ているんだよ。そうしなければ今の子供たちが将来苦しむことになる。

  7. 【7408689】 投稿者: 要変化  (ID:BkGDSm0Fkyg) 投稿日時:2024年 02月 16日 21:06

    修士博士ホルダーを冷遇してきた企業や社会がまず変わらないとね。
    まず、文系理系問わず勉学に励む者を小◯鹿にする風潮をなくさないと。

  8. 【7408700】 投稿者: 真面目なレス  (ID:iaqcuJjrrDg) 投稿日時:2024年 02月 16日 21:22

    だから理系でも博士卒だと就職できないという思い込み自体が既に古いって言ってるの。
    工学系のメインの分野ではとっくにそんなことないし、そもそも、大学院では、企業と共同研究してるんですよ。

    あと余計なことですが、
    大学で学費と時間をかけてしっかり学んだ事が就活やその先の仕事に活きることを、真に「コスパが良い」と言うのであって、
    大学で学んだ内容とまるで関係ない感じで高収入な会社に入ることをコスパが良いとは言わないと思う。
    楽に単位を取って適当にやり過ごして?だからコスパが良い?? だったら別に、大学に行かなくても良かったわけで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す