最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7218844】 投稿者: まりあ  (ID:1zldQHhnGtg) 投稿日時:2023年 05月 23日 12:56

    下々の人には分からないと言っていた人がいましたが、自称「下々の人ではない人」には、ジェンダーバイアスについては理解できないのかもしれませんね

    寧ろお金で学歴を変える事が一番好ましい状態で、平等になればなるほど既得権が奪われてしまうから、困ると考えているのかもしれません

    時代の流れから逸脱した思想となりますが。

  2. 【7218874】 投稿者: 必要  (ID:Qt3LYmdjfP2) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:18

    学歴が必要ないとまではいかなくても、女子の場合には学歴と幸せの相関が男子より薄いとは思う。

    男子は高学歴であれば高収入となり幸せな家庭を築ける可能性が上がる。
    女子は高学歴でも家庭を持てば働き方に制約が生じて収入にブレーキがかかりがちだし、高学歴ほどモテるという訳でもない。

    それでももちろん女性も学歴がある方が「どちらかと言えば」稼げるし高収入の男性との出会いも多くはなるけれどね。

    男子の場合に学歴と幸せの相関係数が0.5くらいだとしたら女子は0.2くらい?
    0.5なら価値があるけれど0.2なら全振りを迷うのは仕方がない。

  3. 【7218877】 投稿者: 能力のばらつき  (ID:hclaCXklSY.) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:18

    男子と女子の生物学的な違いを認識していない人が多くて驚いたね。

    統計的に見て能力は男子と女子の平均は同じだけと、標準偏差は男子のほうが大きいんだよ。わかりやすく言えば偏差値70以上と30以下は男子のほうが多い。女子の方が平均に集まっている。おそらく、女子は子を産む性(=優性)として能力が安定しているのだろう。性染色体の結合もXXとXYではどちらが安定するか容易に想定できる。

    だから、東大のような偏差値の高い大学はおのずと男子の方が多くなるし、中学受験の偏差値も女子で突き抜ける学校は出てこない。筑駒が男子校になるのは必然。その一方で中堅クラスは女子の方が多いから、都立高校の受験では男女同数にすると女子の方が男子よりも高得点が必要になる。

    どこの団体が出していたか忘れたけど、日本は政治や経済の男女平等はまだまだだが、教育に関してはほぼ達成されていると報告していたよ。

  4. 【7218883】 投稿者: 私立の計算  (ID:LDwipUA01kU) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:20

    合格者数と進学者数は全く違う。国立大は1人1カウントしていいけど、私大は3分の1くらいにして計算したほうがいい。
    この学校の場合早慶上智の合格者数がのべ101人ということは、この三つに進学している人の数は35人くらいかなと推定される。全員が現役合格として国立難関+早慶上智で約120人中40人進学。学年の上位3分の1に入っておきたい学校という計算になる。

  5. 【7218897】 投稿者: 時代  (ID:yUEMwWroQUQ) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:25

    帰国生が優秀なのもあるけど大学や企業は英語に強い国際的な人材を求めて入試や採用を変化させてきている実態がある。日本は世界との関わりの中で生き残っていかなくてはならない。時代への適応というやつですね

    少子化で女性も男性と共に働くことが求められて高学歴化が進み東大も一橋もこの20年で女性比率が伸びている。炎上した東工大の女子枠もそう

    古き良き伝統を残すところと新しい時代の流れと上手く共存して日本らしい新しい日本社会になろうとしている

  6. 【7218907】 投稿者: たしかに  (ID:LDwipUA01kU) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:29

    子供の学年を見ているとα1の8割が男子だったが、その中の突出した1位は女子だった。全体の傾向もあるが、例外もあるってことだろう。私の子の学年だけでなく、別の学年でも突出した1位が女子だったと聞いた。そして鉄緑のレギュラークラスも中学のうちはほぼ女子らしい(これは、中学男子はサボるからって話らしいが笑)。
    女子は平均値に集まることは確かだが、突き抜けた能力を持つ女子の可能性は見誤らないようにしたほうがいいですね。

  7. 【7218908】 投稿者: 海外大  (ID:Qt3LYmdjfP2) 投稿日時:2023年 05月 23日 13:29

    海外大などは1人で10くらい合格貰えるし、そう考えると、やはり下3分の1はマーチ未満ですかね?

  8. 【7218991】 投稿者: 少し古いかもですが…  (ID:7LGTuw/TTss) 投稿日時:2023年 05月 23日 14:50

    偏差値に関する統計値は、学力の差異だけを示すものであり、男女間の知的能力のバラツキ方の違いを示しているものではないことに留意が必要です

    学力が直接的な学習によって向上するペーパーテストなどの結果で計測可能なものである一方、知的能力が遺伝及び家庭内外の広義の教育によって形成されるもののうち、学習効率に大きく貢献する能力であると定義してみると、両者には強い相関生は見られるものの、同一のものとして扱うべきではなさそうです

    知的能力の分布にはそれほど大きな性差はないものの、文化的背景、非認知能力の男女間の違いなどから、学力の分布には大きな差異が出ていると推論することも可能かも知れませんね

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す