最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7224563】 投稿者: 愛光  (ID:4xIUCVlzBSI) 投稿日時:2023年 05月 29日 21:57

    愛光
    合格最低点偽って大きな問題となって凋落

  2. 【7224574】 投稿者: 母は  (ID:v7MqhdDZ.Ew) 投稿日時:2023年 05月 29日 22:07

    昨今だと巣鴨、桐朋か頭に浮かぶ

  3. 【7224586】 投稿者: あらら  (ID:gyHZsUDIXHc) 投稿日時:2023年 05月 29日 22:18

    > むしろいつの時代も凋落するのは一気に伸びた学校

    東大合格者 1990年→2023年
     桐蔭学園  102名→3名
     学芸大附属 100名→14名
     千葉    62名→25名
     桐朋    60名→9名
     東大寺学園 42名→18名
     洛星    39名→7名
     巣鴨    28名→3名
     お茶ノ水  26名→4名

  4. 【7224602】 投稿者: 男女平等  (ID:19NEqHeNKB6) 投稿日時:2023年 05月 29日 22:39

    男子と女子では違う。
    1980年以前は桜蔭ですら東大合格は1桁。桜蔭お茶女JG以外の女子校が2桁になったのは2000年代から。
    女子は進学校の歴史がまだ浅いんだよ。

  5. 【7224648】 投稿者: 歴史の変わり目  (ID:uHIOJVMUwwM) 投稿日時:2023年 05月 29日 23:34

    なるほどね〜
    東京以外は名門を守り抜くのは厳しいのかもね
    東京一極集中で大学と同じく東京だけ耐えてる
    西日本では灘が伝統名門最後の砦?京大みたいに

    むしろ筑駒灘桜蔭開成だけが真の進学名門として維持していてあとは新興とかに分散して弱体化、弱小化って感じなんかな?ほとんどが凋落してく少子化生き残り時代の新たな競争において

  6. 【7224671】 投稿者: らいちん  (ID:jxjQ7RjDpas) 投稿日時:2023年 05月 30日 00:17

    教育界は新陳代謝が起こりにくい構造になっているから
    進学実績が良い学校に優秀な生徒が集まり、その生徒がまた進学実績を作るというループになり、学校での叩き上げだけで良い進学実績を作ることが難しい、特に首都圏は
    渋渋、広尾に続く学校が出てくるのは難しいだろうな

  7. 【7224675】 投稿者: 人  (ID:VlVLCe.X/Yc) 投稿日時:2023年 05月 30日 00:25

    男子校で硬教育が時代に合わなくなって廃れてきているし(進学実績も芳しくない)、女子も情操教育に振っている学校は廃れてくるのではないかと、思う

  8. 【7224676】 投稿者: 昭和平成モデルの崩壊  (ID:eyaMoBnA61k) 投稿日時:2023年 05月 30日 00:29

    頭いい子を中学で集めて先取り学習していれば東大量産できた昭和、大学受験は塾に丸投げ、学校は名門っぽく受験受験せずに青春謳歌をアピールしてればやはり東大量産できた平成型モデル。これが残ってるのは灘筑駒開成麻布(麻布は7年かかるけど)くらいまでで、これも時間の問題で新興管理型にやられるかそっち路線に転換するかになりそう。女子校はひと足先に平成モデル崩壊中?学校はブランド、受験は塾というコンビの黄金期から学校完結型へみたいな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す