最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7372143】 投稿者: 通りがかった人  (ID:0IHHlNLIxDY) 投稿日時:2024年 01月 03日 15:10

    中学受験肯定派と否定派、永久に交わることはない。だが、中学受験を否定するカキコをすると、すぐに語気するどく反論してくるが、中学受験産業の関係者だろう。彼等は少子化で中学受験者数が減ること、減らなくても増えないだろうことにものすごい危機感がある。だから、公立は地獄だとか、内申に縛られるとかネガティブキャンペーンを一部マスコミと一緒になってやる。私学をやたらと理想化して持ち上げる。中学から私立へ行っても、そんな理想的な世界ではないことにすぐ気がつくだろう。要するに、親や子にしてみれば、中学受験をしようがしまいが、自分たちの選んだ道を自信を持って進めばいいだけ。

  2. 【7372150】 投稿者: 親公立、子ども私立  (ID:On25vVNhW1U) 投稿日時:2024年 01月 03日 15:39

    >要するに、親や子にしてみれば、中学受験をしようがしまいが、自分たちの選んだ道を自信を持って進めばいいだけ。

    我が家は夫婦とも小中高は公立です。2人とも地元公立進学校では順位は一桁、共通一次は8割半程度、2次力は都内難関には及ばす都落ちして地方国立でした。
    一方で子どもたちは公立小から中受して私立別学、センター/共テでは親がどんなに勉強しても辿り着けなかった9割を軽々と超え、2次力でも親をはるかに凌いでいましたが、勉強時間は親より少なかったです。
    私の高校の同級生のうち子ども中受組は、親より高偏差値に合格しています。逆に私立中高出身の大学の同級生は子ども中受でも子どもの進学先が親を超えるケースは少ないような気がします。
    個人的には中高私立一貫は公立コースに比べて偏差値10アップぐらいの効果があるように感じます。

  3. 【7372152】 投稿者: 賢父兄  (ID:9MSC4TIbjN.) 投稿日時:2024年 01月 03日 15:45

    「一定レベル以下なら公立派」です。

    国公立幼小中高大の親御さんに同感。
    上位の国立大学卒業生ですけど、私のような安定した職業に就き倹しく生活する父兄ほど、中学受験に熱くないような気が。
    高い学歴に妙な幻影を持っていないですしね。
    東京で言えば海城とかJGなどを最低ラインに置いて、「以下の私学はご遠慮します」って言えばわかりやすいか。
    海JGクラスに行けなくても、高校受験で同レベルの席が2000人分ありますしね。
    地頭でほぼ決まります。国立大学上位の場合。
    名門公立の方が中堅私学より自由でのびのび、OB層も厚いです。
    お子さまの地頭をみて、教育費は無理せず。

  4. 【7372155】 投稿者: 愛  (ID:9IoQ16r6b4k) 投稿日時:2024年 01月 03日 15:50

    中学受験産業は金持ちだけを相手に商売してれば良かったものを
    日能研が庶民にまで手を広げてしまった。
    その結果、大小の中学受験塾が乱立して共食い起きたことにより
    各塾の収益は下がったと言われている。
    今後10年間で、少子化の加速、物価高、不景気などが重なり
    中学受験者数は激減し、中学受験塾は今の1/4ぐらいになるだろう。

  5. 【7372163】 投稿者: 学校種別  (ID:ju1aiSq0FPc) 投稿日時:2024年 01月 03日 16:10

    2020年の東大新聞による、新入生の出身学校別割合
    私立高校53.0%
    国立高校7.5%
    公立高校37.9%
    海外校1.3%
    その他0.1%
    でした。

  6. 【7372171】 投稿者: ご参考までに  (ID:7.I.IbSqXvw) 投稿日時:2024年 01月 03日 16:30

    東京大の入学者数、4年前では私立の方が国公立より若干多かったとのこと、ありがとうございます。
    その後、全国の上位公立校が実績を伸ばしていますので、今後は私立が5割を割りこむことがあり得るかもしれませんね。

    (以下 雑な私見でございます。)
    ・東京大の進学実績を伸ばしている私立校は、「渋谷系2校」「西大和学園」「神奈川聖光学院」。共通項は、「卓越したワンマン経営者」。
    ・伝統的な私立校はやや減少。
    ・5名〜9名を安定して輩出する私立校は減っていて裾野が縮少

  7. 【7372178】 投稿者: オール国立卒公務員  (ID:DLps5XcO7vQ) 投稿日時:2024年 01月 03日 16:43

    って参考にしたい人がどれくらいいるんでしょう?特に中受板の比較的裕福な人々の心に引っかかる魅力はある?

  8. 【7372181】 投稿者: むしろ  (ID:DLps5XcO7vQ) 投稿日時:2024年 01月 03日 16:48

    最新の2023年新入生だと私立が54.4%と増加、公立は37.2%で減少、国立が6.1%とこちらも減少してますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す