最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7374011】 投稿者: 庶民  (ID:sxwRG5u7rwI) 投稿日時:2024年 01月 06日 16:48

    〉「公立中しか選択肢がない」と「中学受験を選択しない」は同じではないですよね?

    都内においてはほぼ同義語です。小受やインターを選ぶ、より余裕のある家庭や転勤のタイミングで中受しなかったケースは別ですが。

    〉幼い頃の親の接している時間ってとても大切だと思います。

    我が家は子の中学受験終了後に本格的に母親の仕事を再開しました。幼少期は子育て中心でしたので区分さんのおっしゃりたいことは分かります。実際、現時点では地元の中学より一貫校の親は専業主婦率が高いと感じます。
    でも共働きは時代の流れですから、今後は親のサポートが少なくても何とかなる塾が人気になるのでしょう。
    労働人口が減る一方の日本で、共働き家庭にネガティブなイメージを持つより、共働きでもちゃんと子供との時間や関わりを持てる働き方を考えていく方が社会のためになると思いますよ。

  2. 【7374015】 投稿者: 確かにねー  (ID:kYnN6gm3T/c) 投稿日時:2024年 01月 06日 16:55

    祖父母や自分達の介護医療にまつわる人員は共働きでもしてもらわないとマンパワーが圧倒的に足りない。なのに共働き否定して少子化した子育て優先なんて、怠惰の言い訳だよなー。

  3. 【7374061】 投稿者: 親子で戦う  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 01月 06日 18:19

    子供を託児所がわりに塾に入れるような姿勢で臨むほど中学受験は甘くありません。親もそれなりの覚悟で入塾前から伴走してるのが普通です

  4. 【7374113】 投稿者: うーん  (ID:h9AEMb0SqQE) 投稿日時:2024年 01月 06日 19:18

    小学校低学年からの厳しい戦いを勝ち抜いた上位層のゴールの中央値がMARCHというのは。。

    中高一貫校のシステムに何かしら欠陥があるのでは。

  5. 【7374121】 投稿者: 飽きた  (ID:RJsMRXjYESQ) 投稿日時:2024年 01月 06日 19:31

    またそれ?
    しかも小学校低学年の厳しい競争って何?笑
    公文のこと?サピの席取りで週一通うこと?
    ねえ、何?

  6. 【7374140】 投稿者: うーむ  (ID:r3UexupyACE) 投稿日時:2024年 01月 06日 19:57

    なら公立の中央値は専門だよなー…
    辛いな…

  7. 【7374151】 投稿者: オンオフを大切に  (ID:On25vVNhW1U) 投稿日時:2024年 01月 06日 20:13

    >小学校低学年からの厳しい戦いを勝ち抜いた上位層のゴールの中央値がMARCHというのは。。

    中受塾は小5から入りました。それまではスイミング、サッカー、英会話を週1、科学実験や本読み知育教室を月2ぐらいやりました。
    小学校低学年から中受塾通いしていた子は小5半ばまでは優秀だったけれど後から追い上げ組に次々と抜かれてゆるゆると成績が低下した子が少なからずいたような気がします。

  8. 【7374159】 投稿者: 盛りすぎ  (ID:giTCzMOW0bc) 投稿日時:2024年 01月 06日 20:33

    >>「公立中しか選択肢がない」と「中学受験を選択
    >>しない」は同じではないですよね?

    >都内においてはほぼ同義語です。

    中学受験組は、都内で20%しかいないのに、大多数扱いをするのはどうかと思うよ。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す