最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7377132】 投稿者: 公立中リアル経験、、  (ID:EfRMfMXat.o) 投稿日時:2024年 01月 10日 14:21

    どう公立中を擁護しようとしても、公立中3年間学ぶことに無駄が大変多いことは誰も否定できないと思います。思春期は、大人と違い時間が早く過ぎる様に感じるので、毎日の学校での学習時間の無駄はかなりきついです。
    私も、ある年頃までは、公立中出身という自分の過去を肯定的に思いたくて、公立中だからこそ鍛えられた、逆境がバネになった、社会的視野が広くなった、勝負強くなった等、色々と良い面を見ていました。しかし、自分の子供の教育を考える時に再考すると、公立中は、教育内容、学習環境、将来に向けたチャンス、同級生の質等、通常教育で考えるべき側面について、良い部分がほぼ無く、メリットはお金がかからないことと給食があることぐらいだと気付きました。そもそも公立中から自分のレベルの学歴にたどり着く可能性は、小数点以下を切り捨てたらゼロ%であると気付きました。それで、子供は、もうどこでも良いから中高一貫校、と決めて受験させた次第です。ターゲットは、暁星、学習院、芝といった伝統中堅進学校でした。結果的に御三家・国立レベルに行けたのは、まあ本人の気質と運かと思います。

  2. 【7377158】 投稿者: 60以下はマーチ???  (ID:qb2fSSrKzck) 投稿日時:2024年 01月 10日 15:43

    2023年大学入試全記録(毎日、大学通信)引用
    2024年予想偏差値(四谷大塚)
    人数、学校、(偏見)

    『早稲田大学』
    210→開成(71)  184→日比谷
    151→麻布(68)  150→豊島岡(69)
    149→桜蔭(71) 143→女子学(69)
    139→西     135→海城(64) 
    129→国立    128→駒東(65) 
    123→本郷(60)  118→学芸附 
    115→芝(60)   112→渋渋(67) 
    104頌栄女(61)  100→早稲田(65) 
    99→筑附     97→筑駒
    90→攻玉社(55)  85→広尾(65) 
    84→武蔵(65)   83→青山
    79→小石川    77→城北(56) 
    75→戸山     72→吉祥女(64)桐朋(56)
    71→鴎友女(62)  65→新宿  
    60→立川     59→都武蔵
    58→小山台、都市附(60)、雙葉(67) 
    57→桜修館    55→國學院久我山(51) 
    52→八王子東   52→世田谷(56)  
    50→白百合(64)  47→農大一(59) 
    46→富士     45→高輪(52)  
    44→暁星(55)   43→大泉  
    42→巣鴨(55)   41→両国、帝京大(52) 
    39→小松川    38→駒場、三鷹中教 
    37→日野台    36→学芸
    35→竹早、安田学園(50) 34→都市等々力(53) 
    33→お茶附、青稜(52)  32→九段、三田 
    31→大妻(54)   30→成城(51)  
    29→品川女(52) 27→北園  
    26→国分寺、学習院女(57) 25→江戸川女(41) 
    24→城東、武蔵野北、東洋英和(61)  
    23→奥多摩 
    22→淑徳(48)、順天(48)、富士見(50)  
    20→光泉女(44)  

    『慶応大学』
    189→開成(71)   136→渋渋(67)  
    130→頌栄女(61)  113→海城(64)  
    112麻布(68)    109→学芸附
    108→駒東(65)   105→豊島岡(69)
    102→桜陰(71)   94→攻玉社(55) 
    90→日比谷     85→本郷(60)  
    82→西       78→渋渋(67)  
    76→芝(60)、広尾(65) 73→女子学院(69)
    72→筑附、国立    70→早稲田(65) 
    68→筑附      65→鴎友女(62) 
    60→桐朋(56)    59→城北(56)、都市附(60)
    57→武蔵(65)    51→戸山
    50→世田谷(56)   48→小石川中高
    46→雙葉(67)    44→國學院久我山(51) 
    38→暁星(55)    37→桜修館
    36→小山台、白百合(64) 33→巣鴨(55) 
    31→両国      30→都武蔵
    28→新宿、帝京大(52)、農大一(59)  
    27→三鷹中教、東京女(50)
    26→成蹊(51)    25→成城(51) 
    23→青山学院(59)  22→三田  
    20→学芸    19→学習院女(57)東洋英和(61)
    18→富士      17→八王子東  
    16→国分寺、豊多摩、南多摩
    15→安田学園(50)   
    14→白鴎、淑徳(48)、都市附(53) 
    13→九段中高、品川女(52)、高輪(52) 
    12→お茶附、立川国際、創価(46)、普連土(48) 
    11→北園、光塩女子(44) 
    10→八王子八王子(48)  
       

  3. 【7377160】 投稿者: 仮説  (ID:q5sHniGoYK.) 投稿日時:2024年 01月 10日 15:48

    もしかしたら、親が高卒であったり私立文系だったりすると高校課程を3年間でマスターして難関大に行くのが時間的に難しい事に気づいてないのかも知れません。
    もっとも私立文系は昔と違って英語の難易度爆上がりなので公立からは難しくなってしまってますが、それをご存知ないのかも知れません

  4. 【7377163】 投稿者: 公立でも  (ID:q5sHniGoYK.) 投稿日時:2024年 01月 10日 15:53

    このリストから国立と中高一貫公立を引くと更に公立の効率の悪さがわかる

  5. 【7377168】 投稿者: その手の  (ID:FJfJmLJEpj2) 投稿日時:2024年 01月 10日 15:56

    煽りはもうお腹いっぱい。

  6. 【7377174】 投稿者: 公立もすべて中高一貫化すべき  (ID:OW.K.lT0dno) 投稿日時:2024年 01月 10日 16:15

    昔は私立でも高校3年のうちの2年で
    規定のカリキュラムを終え、
    残り一年を演習に充てるスタイルで無理があったため、
    公立高校との差が出にくかった。
    しかし、中高一貫校で無理なく、最適化されたため、
    今のような大差がついてしまった。

    公教育のブラッシュアップが必要なのに、
    それを放置するから、中受が過熱するし、
    中受コストを必要経費とみて、少子化が促進される。
    2人目、3人目の中受が無理なら、
    子1人で我慢した方がわが子の為になる。

  7. 【7377181】 投稿者: 公立中改革  (ID:4rg51sh45FM) 投稿日時:2024年 01月 10日 16:25

    公立中もすべて中高一貫化したら単に3年のカリキュラムを2年に圧縮しただけになるので以下のような大幅な改革が必要と思います。
    ・習熟度別授業を行う
    ・飛び級を認める
    ・複数学区から選べる
    ・内申における教師の主観をなくす
    ・いじめ加害者は専用の学校へ入れる

  8. 【7377184】 投稿者: 公立中改革  (ID:4rg51sh45FM) 投稿日時:2024年 01月 10日 16:28

    あとですが、海外のように、理数に非常に優れた子だけが入れる中学があるといいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す