最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7379427】 投稿者: 数字は  (ID:O0/n9kNRfyU) 投稿日時:2024年 01月 13日 15:28

    中学受験生の人数は30年前から殆ど変わってないですよ。常に私立の定員数と一致しています。
    少子化の中で私立は何もしないと7割は潰れてしまう。

    30年前、7割と、これはデータかなにかあるのですか?
    実際はお金がかかっても中受という家庭が増えているので、むしろ公立の教員が余る状況もあり得ると思いますが。
    いまは、低年収のわりにハードな公務員教師のなり手が足りない現状みたいではありますが。
    経営破綻する私学が仮に出てきたとして、別にうちとは無縁の話で、連帯感もまったく持ち合わせませんけど。

  2. 【7379456】 投稿者: 境界知能  (ID:CI9K0LzuakI) 投稿日時:2024年 01月 13日 15:59

    30年前の子供の数を100としたら今は70くらいまで減少してるけど。中学受験人口が変わらないということは、中学受験する子供の割合は増加し続けてるという意味になりませんか。

  3. 【7379461】 投稿者: 中学生保護者  (ID:lzUeX0xj9N6) 投稿日時:2024年 01月 13日 16:05

    これは色々な所ですでに書かれている事ですが

    塾に通うだけでは伸びません。誰でもできます。
    塾に通い、自分の苦手、できていなかった所を克服して
    初めて伸びます。

    これを塾に通わせればできるようになる、と勘違いしていると、
    塾についていくために家庭教師を雇うとかいう話になるんです。

    つまり
    親が子供の塾に伴走できず、子供が自発的に勉強ができない場合、塾に通ってもお金は捨てるに等しいので道楽だと思います。子供が自分で管理し、勉強できる場合、そして親も子供に並走して挙げられる場合はかけた金額分、自分たちにも返ってきていると思いますので道楽ではなく、投資だと思います。

    道楽、投資にいくら使うかは塾が決めるのではなく、ご家庭で決めれば良いだけです。道楽も投資も家計から生活に必要ではない部分を使うのが基本的な考えです。

  4. 【7379485】 投稿者: 日本の話しですか?  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 01月 13日 16:30

    定員が決まっているので変わらないのは進学者数です。受験者数ではありません。
    また、東京都の私立高校無償化は私立高校の救済効果もあるかも知れませんが、都立高校の経営合理化にもなります。

  5. 【7379489】 投稿者: 少子化は皆同じ  (ID:ytKwdwjZ2NE) 投稿日時:2024年 01月 13日 16:34

    >中学受験人口が変わらないということは、中学受験する子供の割合は増加し続けてるという意味になりませんか。

    割合や比で考えるのは難しいんだと思います。
    受験人口も高校別大学合格実績も単純な人数でしか見られないのでしょうね

    当たり前ですが、少子化は中受だけの問題ではありません。
    既に母校がなくなった公立OBは数多くいるでしょう。これからますます統廃合は進んでいきます。
    いくらタダだからといっても少子化の中、ホイホイ集まるわけない。
    当然塾も影響されます。データより適当なクチコミ、デマが横行する高校受験の中で生き残っても良い塾かよく分からないですね。自業自得ですけど。

  6. 【7379505】 投稿者: ,  (ID:LO7L9NajYoQ) 投稿日時:2024年 01月 13日 16:56

    少子の加速は激しく、今の12歳人口は105万人程度だが
    一昨年は76万人、昨年は70万人が予想される。
    今年は65万人ぐらいになるだろう。
    少子化に加え、あらゆるものが値上がりし、税金と社会保険料も上がり
    給料は横這いじゃ、今後は中学受験は下火になっていくかと。
    実際、昨年は中学受験塾の入塾生がかなり減ってたという記事も出たし。
    また、私立中学から公立中学に転校する生徒が年々増加している。

  7. 【7379512】 投稿者: 減った?  (ID:o4/dlYRSEeI) 投稿日時:2024年 01月 13日 17:05

    東洋経済
    塾業界の子ども争奪戦、少子化でもなぜ儲かるか
    市場規模はここ10年の間、3000億円前後で推移
    2022/08/04 8:00

    実際の今はこんな感じらしい。
    さらに低年齢から入塾も増え、中受塾業界はかなり儲かっている。
    私立中から公立中への転入は、親の家計急変や不登校や進路変更など理由はさまざまです。最近、増えているともあまり聞きませんが?

  8. 【7379544】 投稿者: 時代の変化  (ID:MQph4M/nkM2) 投稿日時:2024年 01月 13日 17:46

    あなたは少々ズレていますよ。
    現時点では中学受験の人数も率も上昇傾向です。
    今後は中学受験の総数も減るでしょうが、それ以上に減るのは公立組です。
    公立校はどんどん合併、閉鎖していきますよ。
    関係のない中学受験に首をつっこまずに、公立校の心配をした方が良いと思います。

    「2023年入試の受験者数は、私立中学と国立中学を合わせて5万2600人(首都圏模試センター)と、過去最多だった前年を上回った。22年入試で17.3%と史上初めて17%を突破した受験率17.86%と0.56ポイント上昇した。四谷大塚の推計でも、受験者数5万4700人、受験率18.6%は共に過去最高だ。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す