最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7384203】 投稿者: 残念かも  (ID:WRPGQsRLkwI) 投稿日時:2024年 01月 19日 22:03

    中学受験の青学が雲の上?
    お子さんあんまり出来ない子だとそう感じるのか。

  2. 【7384231】 投稿者: 大学受験  (ID:imwlKk9JSCA) 投稿日時:2024年 01月 19日 22:33

    大学受験では青山学院大学が法政大学と同じ扱い

    これ、どこからの情報?

  3. 【7384423】 投稿者: 男女差  (ID:ZkmBHvY1Trs) 投稿日時:2024年 01月 20日 07:41

    娘が受験した当時の青学中等部は、男子と女子で5くらい偏差値差がありました。たぶん今もかなと。
    女子は四谷だと64、男子は58。サピだと女子も低く出てるようですが。
    私は全く共感しませんが、下からの青学はある人種にはブランドとして今も健在なんだと思います。スノビッシュな感じと言ったら近いかな。
    娘の塾校舎から青学中等部に行った女子は、上から2番目のクラスから。一番上のクラスは10名ちょっとだけでした。Nです。

  4. 【7384478】 投稿者: 親世代の  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2024年 01月 20日 08:57

    青学は女子には雲の上。
    慶應女子と青学が突出していて、御三家より上だった時代もある。
    女子は東大なんか目指さず、浪人リスクを避けて附属に行くのが好まれた時代。当時は早稲田も明治も附属は男子校だったから、女子の附属は慶應か青学か立教しかなかった。
    昔話。

  5. 【7384489】 投稿者: 偏差値操作  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 01月 20日 09:11

    青学中学の偏差値は高いけど、偏差値インフレの2日が試験日なのでそのままは受け取れない。優秀層は3日校に抜ける。2日校比較だと青学よりいい大学に進学可能性の高い吉祥や攻玉社より偏差値低い。

    幼小から青学はお金持ち層にはブランド経歴になるし環境や人間関係からメリットあると思う。資産家や会社経営者等、一生お金に困らないレベルが前提。
    サラリーマン層だと幼小から通うメリットはあまりないので道楽イメージ

  6. 【7384644】 投稿者: そういうのは  (ID:440Kpp0i8oE) 投稿日時:2024年 01月 20日 11:22

    別に操作しているわけではないから、偏差値操作とは言わない。2日校は進学者偏差値が入学偏差値に比べて低いのは確かだが、進学校と違って附属だから、入ってしまえばどうでもいい話。

  7. 【7384664】 投稿者: うーん  (ID:sft6mnJv8xA) 投稿日時:2024年 01月 20日 11:45

    中受組の言う「知的な会話」って青学の話なの。。

    近所のおばさんの井戸端会議のような。

  8. 【7384674】 投稿者: はなし  (ID:bQqnLlNw8FQ) 投稿日時:2024年 01月 20日 11:59

    ひっぱるね。みなさん。笑

    新しい話題ないの?作れないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す