最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7404293】 投稿者: 時間かお金か・・・でしょ  (ID:TP.tzQgebgk) 投稿日時:2024年 02月 11日 16:04

    私立・国立などの中受派の方は、入学後に勉強進度が早い(要は先取り)を選んでいるのでしょう。勉強ができる子が公立の緩い速度だと正直辛い(たるい)。

    その速度と大学受験までの余剰の時間(他の勉強に使用?)を作るために、お金を払っているんですよ。

    公立でも地道にやれば、優秀層は追いつきますから、どちらを選ぶかでしょう。うちはこっちを選んだから、あっちはけしからんは筋違いですね。

  2. 【7404296】 投稿者: 考え方として  (ID:PItX8SYcieM) 投稿日時:2024年 02月 11日 16:13

    受験掲示板なので、中受が有利かどうかは常に話題の中心ですね。
    当然だと思います。

    別な視点で一言。

    生成AIは、かなりのレベルに達して来ました。
    私立か公立かで、現状では私立の方が圧倒的によい環境だと思いますが、生成AIによって、その差は0になる可能性はあります。

    私立にしても公立にしても、実は集団受業である以上、生徒個々の個性(出来不出来)に合わせた授業はできません。平均値の授業になります。
    私立の進度別学習であっても、個々の単元ごとの出来不出来の差までは対応できないので、やはり集団受業のデメリットは必ずあります。

    AIならば、完全に個人に合わせたカリキュラムも作れますし、出来ない部分を出来るようにするための筋道をメソッドを用意することもできるのです。

    今は、まだ前時代的な教育のイメージが残っているために、私立がいい、公立で十分、のような議論がなされてしまうのだと思いますが、それはもう、過去のものになりつつあるでしょう。

    学校の形は行事などのために残るでしょうけれど、AIで個別に作られた授業をそれぞれの子供が別個に受けることで、私立と公立の差などはなくなる可能性は十分にあると思います。

    というか、今ある技術でも、それは十分に可能になっているんですよね。
    学校の位置づけとか、価値観が大きく変わるのは、そんなに先のことではないような気もします。

    この掲示板には受験関係者の方が大勢いて、自分に不利益な発言があると、叩きまくるということが繰り返されていますが、中受ももう塾に行かずともAIで出来てしまう可能性があります。
    しかも、超優秀な家庭教師をすべての子供につけることができるような状況にもなるので、集団塾の意味は薄れて行くかもしれません。

    ネットに張り付いて、中受反対派の意見を叩きまくっている時間があったら、AI時代に教育産業はどうしたら生き延びられるかを考える方が生産的であるような気がします。

    なお、私自身は中受反対派ではありません。自分自身が中受経験者です。

  3. 【7404305】 投稿者: それは  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 02月 11日 16:26

    AI 個人別演習は四谷大塚で既に取り入れてますよ
    そもそも四谷に通う事が前提なので今のところは公平さはまるでありません。

  4. 【7404313】 投稿者: それを言うなら  (ID:pQ/zl6W9IX6) 投稿日時:2024年 02月 11日 16:39

    生成AIが進化したら、今のような入試問題を解く能力は全く無意味になるかもしれないよ。

  5. 【7404315】 投稿者: 未来  (ID:MQph4M/nkM2) 投稿日時:2024年 02月 11日 16:41

    最終的にはAIでほとんどのことが出来るようになるでしょうね。
    しかし、それがいつか、どういう過程をたどるかという視点が必要だと思います。

    教育にAIを活用するという動きはすでにあると聞きます。
    個人に合わせたカリキュラムを作ることは十分可能でしょう。
    それが公立小中に導入されるのがいつになるかですが、まだ先だろうと思います。
    公教育を変えるには法整備や現場の体制を変える必要があるので非常に時間がかかります。
    例えば、自動運転の技術はすでにあり、他国では実用化している国もあります。
    しかし日本ではまだですよね。これと同じです。

    ところで、あなたは塾業界の人がこの場に多数いると考えているようです。
    しかし私は懐疑的です。
    ステマというのは直接的なメリットが期待できるからするものです。
    塾業界の人が書き込みをしても塾の売上や自身の給与が増えたりしませんよ。
    もちろん塾業界の人もいるとは思いますが、こんな掲示板に書き込みをするのはただの物好きでしょう。(私も含めて)

  6. 【7404317】 投稿者: そうなるんですか  (ID:kjIfNIoA3cE) 投稿日時:2024年 02月 11日 16:44

    生成AIにより公立と私立の差がゼロになるとのことですが、4月の新学期からですか?
    来年から?再来年ですか?違いますよね。
    将来教育がどうなるかではなく、現時点で何が我が子に取ってベストなのかを考えているだけです。

    中受反対派を叩くと書かれていますが、いつも先に絡んでくるのは反対派の皆さんですので。

  7. 【7404320】 投稿者: 未来  (ID:MQph4M/nkM2) 投稿日時:2024年 02月 11日 16:48

    確かに塾業界はすでに取り入れているようですね。
    私個人としては、AIによる個別カリキュラムがあるからその塾にしようとはまだ考えません。
    評判はどうなのでしょう?

  8. 【7404330】 投稿者: わーすごいねーAIってばんのうだねー  (ID:4c0bMFPalw2) 投稿日時:2024年 02月 11日 17:00

    〉AI時代に教育産業はどうしたら生き延びられるかを考える方が生産的

    はあ、何故に教育産業はどうしたら生き延びられるかを考えにゃならんの?
    思い込みが激しいようですが、この掲示板使ってる多数はやはり受験を考えてる親御さんでしょう。

    塾関係者が居ないとは言いませんが、普通に情報収集してる人が多いと思いますよ。教育産業の未来など興味ないです。
    我が子を伸ばす環境のほうが気になりますね。

    仮にAI使った授業がそんなに素晴らしい物になったとしたら、より友人関係が重要になると思うけどね。やっぱり学力選抜しない集団にいて学習のモチベーションが上がるとは思えない。そんな子は特殊で、大半は朱に交われば赤くなるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す